PAST EVENT

導入事例

furariは、全国700件以上の導入実績を活かし、自治体・商業施設・観光協会・企業・学校など、
さまざまなシーンでデジタルスタンプラリーを開催しています。このページでは、目的や業種に
応じた導入事例をカテゴリ別にご紹介します。

注)こちらに掲載している導入事例は一部となり、主催者様のご都合・ご要望に応じて掲載できないラリーは非公開とさせていただきます。

対象ラリーなし
JRA馬事公苑で探そう!ワクワクスタンプラリー
JRA馬事公苑で探そう!ワクワクスタンプラリー
主催者:
公益社団法人 日本馬術連盟 様
エリア:
東京都世田谷区(JRA馬事公苑)
開催期間:
2024年09月28日~2024年09月29日
システム:
furari アプリ版
スポット数:
7ヶ所
スタンプ方式:
QRコード
関連サイト:
JRA馬事公苑で「全日本ジュニア馬場馬術大会2024」が9/28(土)・9/29(日)に開催されました。これに合わせて、2024年6月に開催された好評のデジタルスタンプラリーイベントと同様、今回も日本馬術連盟により、JRA馬事公苑にて馬の形をした水飲み場を探すデジタルスタンプラリーイベント「JRA馬事公苑で探そう!ワクワクスタンプラリー」が開催されました。このイベント企画は、馬術競技(ばじゅつきょうぎ)の豆知識を学びながら、公苑内にある7か所の水飲み場(チェックポイント)を探すスタンプラリーで、参加者はfurariアプリ内のマップをヒントに「馬の水飲み場」を探します。7個のスタンプをすべて集めると、「オリジナルトートバッグ」が貰えるこの企画、マップを頼りに探検するゲーム性が参加者にも好評で、親子連れの参加者など幅広い層が楽しめたイベント企画になりました。
customer's voice
furariご担当者様にも都度迅速にご対応いただき、大変ありがたかったです。引き続き、よろしくお願いいたします。
オリジナルトートバッグ
オリジナルトートバッグ
本日馬のイラストが入ったかわいいトートバッグです!おでかけにぜひご利用ください。

※6/29.30実施時と同じ柄となります。
※特典はなくなり次第終了となります。
※各日、在庫をご用意しております。
  • オリジナルグッズ
    オリジナルグッズ
    特典詳細は、メインオフィス内のイベント本部にて

    ※画像はイメージです。
    ※特典はなくなり次第終了となります。
    ※画像の中のいずれかおひとつとなります。
    ※各日、在庫をご用意しております。
荒川区鉄道スポットめぐりデジタルスタンプラリー
荒川区鉄道スポットめぐりデジタルスタンプラリー
主催者:
東京都荒川区 様
エリア:
東京都荒川区
開催期間:
2024年09月27日~2024年11月24日
システム:
furari アプリ版
スポット数:
12ヶ所
スタンプ方式:
GPS
関連サイト:
例年好評の「荒川区デジタルスタンプラリー」が、今年は初めてデジタルスタンプラリーfurariを採用して開催されています。今回は荒川区の鉄道スポットをまわります。荒川区は6つの鉄道事業者が集まる交通の要衝で、見どころがたくさんあります!furariアプリを使って指定のスポット(諏訪神社・南千住駅前歩道橋・町屋駅前・荒川区営少年運動場・都電おもいで広場など)を訪れると、アプリ上でスタンプを押すことができ、集めたスタンプの数に応じて、豪華賞品(荒川区内共通お買い物券30,000円分・協力交通事業者グッズ詰め合わせなど)に応募することができるスタンプラリー企画です。
customer's voice
機能が豊富であり、この機能を活用すればもっとイベントでできることの枠が広げられるのではないかと考えています。
C賞
C賞
図書カードNEXTネットギフト(千円分)
100名様
スタンプ5個取得で応募できます。
  • B賞
    B賞
    協力交通事業者グッズ詰め合わせ
    10名様
    スタンプ9個取得で応募できます。
    A賞
    A賞
    荒川区内共通お買い物券(3万円分)
    5名様
    スタンプ12個すべて取得で応募できます。
台湾エクセレンスデジタルスタンプラリー
台湾エクセレンスデジタルスタンプラリー
主催者:
台湾貿易センター 様
エリア:
東京都千代田区(KITTE 丸の内)
開催期間:
2024年09月27日~2024年09月29日
システム:
furari アプリ版
スポット数:
9ヶ所
スタンプ方式:
QRコード、キーワード
「台湾エクセレンス賞」は台湾の産業界におけるオスカー賞です。各分野の専門家約140名が、「研究開発」「デザイン」「品質」「マーケティング」の4項目で厳正に審査し、革新的な価値が認められた製品に賞を授与しています。本イベントは台湾エクセレンス単体における、コロナ禍後初の消費者向け大型イベントであり、台湾エクセレンス賞とグッドデザイン賞が初めて協力連携する展示・体験イベントです。この期間中に「台湾エクセレンスデジタルスタンプラリー」が開催され、「2024 TAIWAN EXCELLENCE in TOKYO ft. GOOD DESIGN AWARD」の<1F製品展示エリア>のQRチェックポイント、KITTE 丸の内 3F、GOOD DESIGN STORE TOKYO内にある<台湾エクセレンスPOPUP STORE>のQRチェックポイント、そして展示製品クイズに答えて、スタンプ9つをすべて集めた参加者には、台湾エクセレンス製品やノベルティがプレゼントされました。多くの来場者が参加した注目のスタンプラリー企画として評価されています。
参加賞〜オリジナルトートバッグ〜
参加賞〜オリジナルトートバッグ〜
スタンプを9個集めると必ずもらえます!
  • 台湾エクセレンス製品やノベルティが当たる抽選券
    台湾エクセレンス製品やノベルティが当たる抽選券
    スタンプを9個集めると、抽選で台湾エクセレンス製品やノベルティがもらえます!

    A賞
    ●[VAGO Z]世界最小の空気圧縮機_1名様
    ●[MODERNSOLID]Ares人間工学モニターアーム
    ●[Acer Gadget]抗菌ワイヤレスキーボードとマウスセット_5名様

    B賞
    ●[Maktar]最新機能を備えたNukii(USBメモリ)_10名様
    ●[Maktar]自動バックアップ機能付きQubii Duo (USBメモリ)_10名様
    ●[Gatec]オリジナルタンブラー_20名様
    ●[Acer Gadget]ebiiキーホルダー_30名様

    C賞
    ●[Aromase]5α ジュニパー ディープ頭皮ケア シャンプー 80ml_16名様
    ●[Gatec]オリジナルボールペン_50名様
    ●[Acer Inc.]Predator Bear (プレベア)plushies, ぬいぐるみ_10名様


    D賞
    ●台湾エクセレンスオリジナルグッズ(ミニバッグ・キャップ・クリアファイルなど)_200名様

    詳しくは受付スタッフまでお問い合わせください。
清流の国ぎふを巡るスマホ・サスティナブル観光クイズラリー
清流の国ぎふを巡るスマホ・サスティナブル観光クイズラリー
主催者:
岐阜県 様
エリア:
東京都江東区(東京ビックサイト)
開催期間:
2024年09月26日~2024年09月29日
システム:
furari WEB版
スポット数:
5ヶ所
スタンプ方式:
キーワード
岐阜県内の地域のサスティナブル観光にまつわるクイズを通して岐阜県の魅力を理解するスタンプラリー「清流の国ぎふを巡るスマホ・サスティナブル観光クイズラリー」がツーリズムEXPOジャパンの会場内で実施されました。参加者は、会場内に出展している5つの地域ブースを巡り、地域のサスティナブルな観光資源にまつわるクイズに挑戦しました。ヒントは各ブースの展示資料の中にあり、全5ブースを訪問して全問回答すると、外れ無しのルーレットに挑戦することができ、当たった賞のカテゴリーの中から、岐阜県のオリジナルで思い出に残るグッズを選ぶことができます。開催期間中は一日に5回のクイズラリー実施時間が設定され、混雑回避など参加者の行動を制限・管理する工夫がされています。
ルーレット挑戦
ルーレット挑戦
岐阜県のオリジナル
グッズが当たる!

賞品は岐阜県のオリジナルで思い出に残るグッズから、各賞のカテゴリーの中からお選びください。
元寇750年 縁の4市で開催!!スタンプラリー
元寇750年 縁の4市で開催!!スタンプラリー
主催者:
対馬市・まつうら観光物産協会・壱岐市・福岡市 様
エリア:
長崎県対馬市・松浦市・壱岐市・福岡県福岡市
開催期間:
2024年09月21日~2025年01月31日
システム:
furari アプリ版
スポット数:
28ヶ所
スタンプ方式:
QRコード、GPS
今年は元寇・文永の役から750年。その壮大な歴史を、史跡や博物館を訪ねながら学び、体感できるスタンプラリーイベント「元寇スタンプラリー」が開催されています。このスタンプラリーは、スマートフォンアプリ「furari」を使ったデジタルスタンプラリーで、福岡市、対馬市、壱岐市、松浦市の4つの都市の特色あるスポットを巡ることで、元寇以外の地域の文化やグルメを楽しむができます。また、全28か所のスポット(金田城跡・新城古戦場・道の駅 鷹ら島・道の駅 海のふるさと館・福岡城など)を巡ると、集めた数に応じて各地の特産品が抽選で当たる特典に申し込みができる企画になっています。
5個達‼成美味しい特産品A賞
5個達‼成美味しい特産品A賞
【対馬市、壱岐市、松浦市、福岡市の4市の特産品のうちいずれか1点】

■特典応募注意事項(下記注意事項をご理解いただいた方のみご応募ください)
・応募いただいた特典は抽選になります
・当選者の発表は商品の発送および、当選通知の発送をもって代えさせていただきます。
・今回ご応募いただいた個人情報はキャンペーン商品の発送及び、希望した店舗からのご連絡のみに使用させていただきます。
・アンケート内容については今後のキャンペーン企画の参考にさせていただきます。
・応募状況や当選状況に関する問い合わせは受け付けておりません。
・無償・有償にかかわらず第三者への譲渡は禁止させていただきます。
・商品の発送は第三者に委託する可能性がございます。
・お客様の転居・不在等により、一定の保管期間を過ぎても商品をお渡しできない場合の責任は負いかねます。
  • 10個達‼美味しい特産品B賞
    10個達‼美味しい特産品B賞
    【対馬市、壱岐市、松浦市、福岡市の4市の特産品のうちいずれか2点】

    ■特典応募注意事項(下記注意事項をご理解いただいた方のみご応募ください)
    ・応募いただいた特典は抽選になります
    ・当選者の発表は商品の発送および、当選通知の発送をもって代えさせていただきます。
    ・今回ご応募いただいた個人情報はキャンペーン商品の発送及び、希望した店舗からのご連絡のみに使用させていただきます。
    ・アンケート内容については今後のキャンペーン企画の参考にさせていただきます。
    ・応募状況や当選状況に関する問い合わせは受け付けておりません。
    ・無償・有償にかかわらず第三者への譲渡は禁止させていただきます。
    ・商品の発送は第三者に委託する可能性がございます。
    ・お客様の転居・不在等により、一定の保管期間を過ぎても商品をお渡しできない場合の責任は負いかねます。
    15個達‼美味しい特産品C賞
    15個達‼美味しい特産品C賞
    【対馬市、壱岐市、松浦市、福岡市の4市の特産品のうちいずれか3点】

    ■特典応募注意事項(下記注意事項をご理解いただいた方のみご応募ください)
    ・応募いただいた特典は抽選になります
    ・当選者の発表は商品の発送および、当選通知の発送をもって代えさせていただきます。
    ・今回ご応募いただいた個人情報はキャンペーン商品の発送及び、希望した店舗からのご連絡のみに使用させていただきます。
    ・アンケート内容については今後のキャンペーン企画の参考にさせていただきます。
    ・応募状況や当選状況に関する問い合わせは受け付けておりません。
    ・無償・有償にかかわらず第三者への譲渡は禁止させていただきます。
    ・商品の発送は第三者に委託する可能性がございます。
    ・お客様の転居・不在等により、一定の保管期間を過ぎても商品をお渡しできない場合の責任は負いかねます。
喜多方市ゆかりの店舗をめぐる!デジタル周遊ラリー
喜多方市ゆかりの店舗をめぐる!デジタル周遊ラリー
主催者:
喜多方市シティプロモーション事務局 様
エリア:
東京都エリア
開催期間:
2024年09月21日~2024年12月22日
システム:
furari WEB版
スポット数:
10ヶ所
スタンプ方式:
QRコード
喜多方市は福島県の会津地方北部に位置し、新潟県及び山形県と隣接しています。日本三大ラーメンのひとつとして有名な「喜多方ラーメン」や日本百名山の飯豊連峰の伏流水を使用し、国内外から評価の高い日本酒に代表される豊かな食文化、全長約3㎞に渡る日中線記念自転車歩行者道しだれ桜並木や東北最大級規模の三ノ倉高原ひまわり畑などの美しい自然をはじめ、温泉、歴史等、たくさんの魅力であふれる街です。そんな喜多方市にゆかりのあるお店でお買い物・飲食をして、スタンプを集めるスタンプラリー企画「喜多方市ゆかりの店舗をめぐる!デジタル周遊ラリー」が開催されています。集めたスタンプ数に応じて魅力的な景品「喜多方ラーメン坂内選べるギフト(5,980円相当)・喜多方市産お米5kg(3,000円相当)など」が当たる抽選に応募できるスタンプラリー企画です。
【特賞】喜多方ラーメン坂内「選べるギフト」 応募券
【特賞】喜多方ラーメン坂内「選べるギフト」 応募券
スタンプラリー参画店舗である「喜多方ラーメン坂内」のギフトセットを抽選で3名様にプレゼント!2商品からお好きなものをお選びいただけます。
  • 【1等】喜多方市産お米(3,000円相当)応募券
    【1等】喜多方市産お米(3,000円相当)応募券
    喜多方市産のお米を抽選で15名様にプレゼント!
    ※米の生産・供給状況により内容が変更となる場合がございます。
    【2等】喜多方ラーメン or 山都そば(2,000円相当)応募券
    【2等】喜多方ラーメン or 山都そば(2,000円相当)応募券
    喜多方市を代表する「喜多方ラーメン」 or 喜多方市山都町名産の「山都そば」、いずれか1つを抽選で各25名様にプレゼント!
ウエノデ.パンダ中秋節2024スタンプラリー
ウエノデ.パンダ中秋節2024スタンプラリー
主催者:
ウエノデ.パンダ中秋節・春節祭実行委員会(上野中央通り商店会) 様
エリア:
東京都台東区
開催期間:
2024年09月21日~2024年09月23日
システム:
furari アプリ版
スポット数:
5ヶ所
スタンプ方式:
キーワード+GPS
関連サイト:
上野公園噴水前広場で、フード × エンターテイメントフェスティバル「ウエノデ.パンダ中秋節2024」(UENODE PANDA MID AUTUMN FESTIVAL)が開催されました。40を超える出店ブースと、50組ものアーティストによるライブパフォーマンスで盛り上がったこのイベント、会場内ではデジタルスタンプラリー企画「ウエノデ.パンダ中秋節2024スタンプラリー」がfurariシステムを導入して実施されました。ウエノデ. パンダ中秋節会場内と上野のまちに設置された全部で5箇所のチェックポイントを巡って、そのチェックポイントにまつわるクイズに答えてスタンプをゲットすると、パンダ写真家の「高氏貴博」さん撮影のポストカードやフランスNo.1漫画家「ムシュー・タン」さん作のキャラクターポストカードが当たる抽選に応募することができ、パンダ「シャンシャン」ファンの参加者を中心に多くの方が参加したスタンプラリー企画になっています。
シャンシャン7歳バースデーポ ストカード4種セット(抽選100名様)
シャンシャン7歳バースデーポ ストカード4種セット(抽選100名様)
「ウエノデ.パンダ中秋節2024」オリジナルのシャンシャンポストカード4種セットです。

使用している写真は、今年の6月に高氏貴博カメラマンが四川省ジャイアントパンダ保護研究センター雅安碧峰峡基地のシャンシャンを撮影したものです。
  • 高氏貴博サイン入り写真集 『シャンシャンまちがい探し』(抽選20名様)
    高氏貴博サイン入り写真集 『シャンシャンまちがい探し』(抽選20名様)
    高氏貴博カメラマンサイン入り写真集『シャンシャンまちがい探し』に

    高氏貴博カメラマンが直々にサインを入れた貴重な写真集です。
映画「はじまりの日」ロケ地巡り
映画「はじまりの日」ロケ地巡り
主催者:
愛知県フィルムコミッション協議会 様
エリア:
愛知県名古屋市
開催期間:
2024年09月20日~2024年10月19日
システム:
furari アプリ版
スポット数:
10ヶ所
スタンプ方式:
GPS
愛知県でロケが行われた映画、伝説のロッカーの再生と若き歌姫の誕生を描いた日比遊一監督最新作『はじまりの日』の公開に先立ち、ロケ地等を巡るデジタルスタンプラリーが開催されました。ロケ地を巡りデジタルスタンプを集めると、特典(オリジナル軍手)の抽選に参加、または特典映像(未公開メイキング映像)を観ることができる企画となっており、多くの方が注目したスタンプラリー企画になりました。このスタンプラリーは、物語の舞台となったロケ地等を実際に歩きながら映画の世界観を感じながら、愛知県の魅力を存分に感じることができるラリーとなっており、10月11日(金)全国ロードショーに向けて盛り上がりを見せた、デジタルスタンプラリーを活用したプロモーション企画として評価されています。
5スタンプGETで抽選で10名様に【オリジナル軍手】プレゼント
5スタンプGETで抽選で10名様に【オリジナル軍手】プレゼント
  • 10スタンプ制覇で【未公開メイキング映像】が見られる!
    10スタンプ制覇で【未公開メイキング映像】が見られる!
    スペシャル動画①It Will All Come Around
    中部電力 MIRAI TOWERへ行くと「スペシャル動画①It Will All Come Around」が開放されるよ!
IFPEXスタンプラリー2024
IFPEXスタンプラリー2024
主催者:
株式会社産経デジタル 様
エリア:
東京都江東区(東京ビッグサイト)
開催期間:
2024年09月18日~2024年09月20日
システム:
furari WEB版
スポット数:
5ヶ所
スタンプ方式:
QRコード
関連サイト:
2024年9月18日(水)〜9月20日(金)まで、東京ビッグサイトで開催された「IFPEX2024 第27回油圧・空気圧・水圧国際見本市」。18日10,431名、19日11,523名、20日13,675名の合計35,629名が来場して大盛況で幕を閉じました。このイベント期間中に、会場内に設置してある計5か所のスタンプを集めた方に、抽選で素敵な賞品が当たるスタンプラリー企画「IFPEXスタンプラリー2024」がfurariシステムを導入して実施されました。来場者は、会場内の5か所すべてを周り、スタンプが集まると、抽選会場にて画面を提示して1回抽選を行うことができます。展示会場内でのデジタルスタンプラリー企画は、会場内を隈なく巡ってもらうための施設内回遊施策としてだけでなく、アンケート機能を活用するなどの相性も良く、多くの方が参加したことで、イベントを盛り上げる企画としても貢献しました。
customer's voice
今回コロナ禍を経て利用会場を大きくしたことによる来場者増と、Webブラウザでのスタンプラリーにしたことで、2021年の入場者数を大幅に上回る人数がご参加くださったようで何よりです。
抽選券
こちらの画面を抽選コーナーのスタッフにご提示ください。
賞品内容につきましては会場内、抽選コーナーにてご確認ください。
抽選コーナーの場所は会場案内図をご覧ください。
金の道デジタルスタンプラリー2024
金の道デジタルスタンプラリー2024
主催者:
新潟県佐渡市 様
エリア:
新潟県・長野県・群馬県・埼玉県・東京都
開催期間:
2024年09月14日~2025年03月10日
システム:
furari アプリ版
スポット数:
21ヶ所
スタンプ方式:
QRコード
江戸時代に佐渡で産出された金や銀を江戸まで運ぶ際に通行した、かつての街道「金の道」。多くの人が往来したその沿線には宿場町が形成されました。「金の道」沿線の文化・歴史を楽しみながら巡るスタンプラリー「金の道デジタルスタンプラリー2024」が開催されています。このスタンプラリーは、期間中にfurariアプリをダウンロードして、21か所のチェックポイント(道の駅 越後出雲崎天領の里・道の駅あらい くびき野情報館・日本銀行金融研究所 貨幣博物館など)を巡りスタンプを集め、集めたスタンプ数に応じて豪華景品が当たる抽選に応募できるイベント企画です。11個以上のスタンプを集めると抽選応募できる「金賞:純金カード」や、9個以上で応募できる「銀賞:無名異焼 北沢窯 飯碗 2個セット」など、参加者に魅力的な景品が用意されていることでも話題となり、多くの人が参加する人気イベントとして注目されています。
純金カード 【抽選2名様】
純金カード 【抽選2名様】
「金賞」
抽選で2名様

必ずアンケートに答えてご応募ください。未回答の場合は無効となります。

※多数スタンプを集められた場合、該当する数の賞品全てに応募が可能です。ご希望の賞品全てにご応募できます。但し、その場合スタンプ数の多い賞品から順に抽選させていただき、当選された場合はそれ以外の抽選対象からは外させていただきます。また、当選発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます。※ご応募の際の個人情報は新潟日報社にて適切に管理し、賞品の発送にのみ使用させていただきます。また、ご記入いただくアンケートは個人情報が特定されない形で今後の佐渡観光振興等の資料として活用させていただきます。
  • 無名異焼 北沢窯 飯碗2個セット【抽選3名様】
    無名異焼 北沢窯 飯碗2個セット【抽選3名様】
    「銀賞」
    抽選で3名様
    ※ 写真はイメージです。※デザインは選べません。

    必ずアンケートに答えてご応募ください。未回答の場合は無効となります。

    ※多数スタンプを集められた場合、該当する数の賞品全てに応募が可能です。ご希望の賞品全てにご応募できます。但し、その場合スタンプ数の多い賞品から順に抽選させていただき、当選された場合はそれ以外の抽選対象からは外させていただきます。また、当選発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます。※ご応募の際の個人情報は新潟日報社にて適切に管理し、賞品の発送にのみ使用させていただきます。また、ご記入いただくアンケートは個人情報が特定されない形で今後の佐渡観光振興等の資料として活用させていただきます。
    笹川金山の湧水米コシヒカリ 5kg【抽選5名様】
    笹川金山の湧水米コシヒカリ 5kg【抽選5名様】
    「代官賞」
    抽選で5名様

    必ずアンケートに答えてご応募ください。未回答の場合は無効となります。

    ※多数スタンプを集められた場合、該当する数の賞品全てに応募が可能です。ご希望の賞品全てにご応募できます。但し、その場合スタンプ数の多い賞品から順に抽選させていただき、当選された場合はそれ以外の抽選対象からは外させていただきます。また、当選発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます。※ご応募の際の個人情報は新潟日報社にて適切に管理し、賞品の発送にのみ使用させていただきます。また、ご記入いただくアンケートは個人情報が特定されない形で今後の佐渡観光振興等の資料として活用させていただきます。
●びわ湖大津 しきぶらり~●紫式部ゆかりの地を四季の魅力とともに“ぶらり”とめぐる(秋・冬)
●びわ湖大津 しきぶらり~●紫式部ゆかりの地を四季の魅力とともに“ぶらり”とめぐる(秋・冬)
主催者:
大津市大河ドラマ「光る君へ」活用推進協議会 様
エリア:
滋賀県大津市
開催期間:
2024年09月14日~2025年01月31日
システム:
furari アプリ版
スポット数:
26ヶ所
スタンプ方式:
QRコード
『源氏物語』起筆の地として伝わる石山寺をはじめ、紫式部にゆかりのあるスポットがたくさんあるびわ湖大津で、“おトク”にめぐりあえるキャンペーン「しきぶら」が開催中です。「しきぶら」とは、6種のチケット(大津市歴史博物館 入館券・京阪電車「紫式部大津周遊チケット」・京阪電車「びわ湖1日観光チケット」など)のうち、いずれかのチケット1枚をキャンペーン対象施設・店舗に提示するだけで、さまざまな特典が受けられる、びわこ大津をおトクにめぐる、紫式部ゆかりの地・周遊キャンペーンです。さらに、連携企画として「春」「夏」に引き続き、第3弾、紫式部が過ごした日々に想いを馳せて、四季折々の“楽しい”が溢れる大津をぶらり旅する人気スタンプラリー企画「●びわ湖大津 しきぶらり~●紫式部ゆかりの地を四季の魅力とともに“ぶらり”とめぐる(秋・冬)」が実施されており、深紅に染まった紅葉、比良山系の雪化粧、露天風呂から見る琵琶湖の日の出などが楽しめます。
【A賞】びわ湖大津プリンスホテル 1泊2食付きペア宿泊券
【A賞】びわ湖大津プリンスホテル 1泊2食付きペア宿泊券
必須チェックポイントのスタンプいずれか1個と、その他のチェックポイントのスタンプ6個、計7個のスタンプを集めた方の中から抽選で1名様にプレゼント!
  • 【B賞】ミシガンクルーズ ペア乗船券
    【B賞】ミシガンクルーズ ペア乗船券
    必須チェックポイントのスタンプいずれか1個と、その他のチェックポイントのスタンプ4個、計5個のスタンプを集めた方の中から抽選で3名様にプレゼント!
    【参加賞】しきぶらり~オリジナルノート
    【参加賞】しきぶらり~オリジナルノート
    唐々煙先生描き下ろしイラストを使用したしきぶらり~だけのオリジナルアイテム(非売品)第3弾!『源氏物語』に続く長編小説が生まれるかも!?
    ★必須チェックポイントのスタンプ1個とその他のチェックポイント2個、計3個を集めた方全員にプレゼント!★

    ※商品の内容は予告なく変更する場合があります。あらかじめご了承ください。
つなごう福井の食デジタルスタンプラリー
つなごう福井の食デジタルスタンプラリー
主催者:
福井県 様
エリア:
福井県エリア
開催期間:
2024年09月14日~2024年11月30日
システム:
furari アプリ版
スポット数:
20ヶ所
スタンプ方式:
QRコード
関連サイト:
「つなごう福井の食」をテーマに「ふくい秋の味覚月間」(令和6年9月~11月)中に県内各地で開催される食のイベント(ふくい食と農の博覧会・越前市秋の三大めん祭り・OBAMA食のまつりなど)を巡るスタンプラリー「つなごう福井の食デジタルスタンプラリー」が開催されています。このイベント企画は、スタンプを2つ集めるごとに、ふくいのブランド米「いちほまれ(2Kg)」が当たるキャンペーンに応募でき、参加者は最大10口まで応募することができます。また、この「ふくい秋の味覚月間」中には、その他の企画「福井産食べて当てよう!キャンペーン」「ふくいそばスマホdeスタンプラリー」「ふくい農遊スタンプラリー」などが開催されており、「ふくい秋の味覚月間」を大いに盛り上げています。
いちほまれ2キロ(抽選1口目)
いちほまれ2キロ(抽選1口目)
2024年9月~11月に福井県内各地で開催される食のイベントを
2か所以上回り、スタンプを貯めよう!
抽選で30名様に「いちほまれ2キロ」をプレゼント!
※当選者への賞品発送は福井放送株式会社が行います。
※落選者への連絡はございませんのでご了承ください。
※頂いた個人情報は賞品の発送以外の用途で使用することはございません。
  • いちほまれ2キロ(抽選2口目)
    いちほまれ2キロ(抽選2口目)
    2024年9月~11月に福井県内各地で開催される食のイベントを
    4か所以上回り、スタンプを貯めよう!
    抽選で30名様に「いちほまれ2キロ」をプレゼント!
    ※当選者への賞品発送は福井放送株式会社が行います。
    ※落選者への連絡はございませんのでご了承ください。
    ※頂いた個人情報は賞品の発送以外の用途で使用することはございません。
    いちほまれ2キロ(抽選3口目)
    いちほまれ2キロ(抽選3口目)
    2024年9月~11月に福井県内各地で開催される食のイベントを
    6か所以上回り、スタンプを貯めよう!
    抽選で30名様に「いちほまれ2キロ」をプレゼント!
    ※当選者への賞品発送は福井放送株式会社が行います。
    ※落選者への連絡はございませんのでご了承ください。
    ※頂いた個人情報は賞品の発送以外の用途で使用することはございません。
青葉区制30周年デジタルスタンプラリー
青葉区制30周年デジタルスタンプラリー
主催者:
横浜市青葉区 様
エリア:
神奈川県横浜市青葉区
開催期間:
2024年09月14日~2024年11月24日
システム:
furari WEB版
スポット数:
15ヶ所
スタンプ方式:
GPS
関連サイト:
神奈川県横浜市青葉区にある15か所のポイントを巡ってスタンプを集める「青葉区制30周年デジタルスタンプラリー」が開催されています。このスタンプラリーイベントでは、「徒歩や自転車、バスで地球にやさしく移動しよう!」と呼びかけており、参加者にCO2排出量の少ない方法での参加を推奨しています。ちなみに、一人が1km移動するときのCO2排出量は、マイカー128g、バス71g、鉄道20g、自転車・徒歩0gで、デジタルスタンプラリーの地図には、よこはま地産地消サポート店と青葉ブランド認定店舗、シェアサイクルステーションも記載されています。参加者には、集めたスタンプ数に応じて「パーフェクト賞(15ポイント):青葉区特産品詰め合わせ(5,000円相当)/図書カード5,000円分」や「9ポイント賞:なしかちゃんタンブラー/図書カード1,000円分)」などが用意されており、多くの方が参加されています。
パーフェクト賞
パーフェクト賞
  • 9ポイント賞
    9ポイント賞
    3ポイント賞
    3ポイント賞
豊島区銭湯スタンプラリー2024秋
豊島区銭湯スタンプラリー2024秋
主催者:
東京都公衆浴場業生活衛生同業組合 様
エリア:
東京都豊島区
開催期間:
2024年09月14日~2024年10月14日
システム:
furari アプリ版
スポット数:
14ヶ所
スタンプ方式:
QRコード
9月14日(土)~10月14日(月祝)まで、「豊島銭湯 紀州南高梅 デジタルスタンプラリー」が開催されました。スマホやタブレットにスタンプラリーアプリ「furari(ふらり)」をダウンロードし、区内の銭湯に設置しているQRコードを読み込んでデジタルスタンプを集めるイベント企画です。スタンプは1回の入浴につき1個で、集めたスタンプの数に応じて合計1795名に紀州南高梅関連商品がプレゼントされました。このイベント企画では、furariシステムの「即時抽選機能」が活用されており、参加者はスタンプを5個、または10個集めると、その場で結果がわかる抽選に参加することができます。多くの方が参加する人気の銭湯スタンプラリー、紀州南高梅のキャンペーン企画としても今回の企画は多くの人から注目されたイベントとなっています。
customer's voice
現状特に要望などはなく使いやすく満足してます。
3個達成!!プレゼント
▼注意事項▼
※同一銭湯のスタンプで交換できます。
※区内14軒の銭湯に各100個のご用意があります。
※使用前に景品が残っているかご確認お願いいたします。使用後に景品がないことが判明した場合景品を受け取ることができなくなりますのでご注意ください。

▼景品▼
紀州南高梅

▼ご応募にあたって▼
・アンケートにご協力お願い致します。
アンケート内容につきましては今後の企画の参考にさせていただきます。
  • 5個達成!!その場でわかる抽選プレゼント
    ▼注意事項
    ※交換浴場にて交換の際は入浴後に交換ができます。
    ※異なる銭湯2箇所以上のスタンプがないと交換できません。
    ※【使用する】を押す前に欲しい景品があることをご確認ください。
    ※引き換え前、景品が終了した銭湯で【使用する】を操作されますと、
    5個達成の抽選プレゼントが無効となりますのでご了承ください。

    ▼景品
    ちょび梅

    ▼受け取り
    交換浴場にて交換できます。
    交換浴場
    ・大塚記念湯
    ・前田湯
    ・巣鴨湯
    ・妙法湯
    ・五色湯
    10個達成!!その場でわかる抽選プレゼント
    ▼注意事項▼
    ※始めに欲しい商品を上のタブよりお選びください。
    ※交換浴場にて交換の際は入浴後に交換ができます。
    ※異なる銭湯2箇所以上のスタンプがないと交換できません。
    ※【使用する】を押す前に欲しい景品があることをご確認ください。
    ※引き換え前、景品が終了した銭湯で【使用する】を操作されますと、
    10個達成の抽選プレゼントが無効となりますのでご了承ください。

    ▼景品▼(以下が当選景品になります)
    CHILLUM フルーツ梅 プレーン 12 本
    CHILLUM フルーツ梅 ダージリン 12 本
    CHILLUM フルーツ梅 ジンジャー 12 本
    CHILLUM 梅ジンジャーエールベース 9 本
    CHILLUM 梅アヒージョ 20 袋
    じゅんちゃんの梅 白干し梅200g 25 個
    じゅんちゃんの梅 はちみつ梅200g 25 個
    白梅酢 20 本
    染め物ワークショップ 10名

    ▼受け取り▼
    交換浴場にて交換できます。
    ~交換浴場~
    ・大塚記念湯
    ・前田湯
    ・巣鴨湯
    ・妙法湯
    ・五色湯
東京にある福島ゆかりをめぐるスタンプラリー ”ディスカバーふくしま in TOKYO”
東京にある福島ゆかりをめぐるスタンプラリー ”ディスカバーふくしま in TOKYO”
主催者:
福島県東京事務所 様
エリア:
東京都エリア
開催期間:
2024年09月06日~2024年12月01日
システム:
furari アプリ版
スポット数:
11ヶ所
スタンプ方式:
GPS
福島の名所は県内だけにあらず…。東京にある福島ゆかりのスポットをめぐって、東京と福島のつながりを再発見してみませんか?上野にある野口英世像、世田谷にあるウルトラマン商店街、東京駅近くにある巨大赤べこ…など、東京の街を歩きながら、福島ゆかりに触れるスタンプラリー企画「東京にある福島ゆかりをめぐるスタンプラリー ”ディスカバーふくしま in TOKYO”」が開催されています。このイベント企画は、東京にある福島県ゆかりのスポットを通じて、東京と福島のつながりを再発見するプロジェクトで、参加者はfurariアプリをダウンロードして、11か所のスポットを巡り、集めたスタンプ数に応じて素敵な商品が当たる抽選に応募できる企画です。特に11か所全てのスタンプを集めると抽選応募できるコンプリート賞「オリジナル赤べこ」が話題となり、多くの方が参加してコンプリートを目指す人気イベントになっています。
customer's voice
機能面での使いやすさはもちろんですが、担当者様のサポートがとてもスムーズかつ丁寧な対応だったので、大変満足でした。得意先からの評判も非常によく、特に首都圏でのプロモーションを継続的に実施していきたいと考えております。
1spot もれなくスマートフォン用オリジナル壁紙プレゼント!
1spot もれなくスマートフォン用オリジナル壁紙プレゼント!
対象の福島ゆかりスポットを1ヶ所でもめぐると、スマートフォン用オリジナル壁紙をもれなくプレゼント!
  • 4spots 250名様 抽選で素敵な賞品プレゼント!
    4spots 250名様 抽選で素敵な賞品プレゼント!
    対象の福島ゆかりスポットを4ヶ所めぐると、抽選で250名様に素敵な賞品プレゼント!

    賞品は以下のいずれかです。
    ●会津木綿柄ノートA5/荻衣
    ●桃笑(ももさく)3枚箱入り/フルラージュ
    ●ラヂウム玉子6個入り/阿部留商店
    7spots 100名様 抽選で素敵な賞品プレゼント!
    7spots 100名様 抽選で素敵な賞品プレゼント!
    対象の福島ゆかりスポットを7ヶ所めぐると、抽選で100名様に素敵な賞品プレゼント!

    賞品は以下のいずれかです。
    ●ミニえじこ/土湯こけし
    ●いもくり桃太郎3個入/いもくり佐太郎×大野農園
    ●三春グルメンチ4個入(冷凍)/三春グルメンチ王国
『奥上野』俳句ハイキング 2024秋
『奥上野』俳句ハイキング 2024秋
主催者:
上野文化の杜 様
エリア:
東京都台東区
開催期間:
2024年09月06日~2024年09月30日
システム:
furari アプリ版
スポット数:
11ヶ所
スタンプ方式:
QRコード、GPS
「奥上野」は寛永寺、東京国立博物館、東京藝術大学、旧・帝国図書館(現・国際子ども図書館)などの文化施設が点在する上野公園の北部エリアの愛称です。『奥上野』俳句ハイキング 2024秋は、この地に深い縁を結びつつ果敢に現代俳句を切り拓いていった正岡子規にちなんで開催するアワードイベントです。期間は9月6日(金)〜9月30日(月)までの3週間。この間に、このエリアのどこかで創作した俳句をデジタルスタンプラリーfurariを使って投句(投稿)するというイベント企画です。選句総評は、現代俳句協会常務理事で、俳人としても幅広く活躍中の神野紗希さんで、多くの方が参加した人気のイベントになりました。参加者は、指定されたチェックポイントを周遊して「1スタンプ獲得ごとに一句を投句(投稿)する権利」を得ることができます。投句された俳句作品は、10月末までに選句され、優れた作品は神野紗希さんの選評を添えて顕彰されました。
customer's voice
投句の内容がデータで確認できるのが良かった。
奥上野俳句アワード参加権(子規庵)
指定されたチェックポイントを周遊して「1スタンプ獲得ごとに一句を投句(投稿)する権利」を得ることができます。
  • 奥上野俳句アワード参加権( 五條天神社)
    指定されたチェックポイントを周遊して「1スタンプ獲得ごとに一句を投句(投稿)する権利」を得ることができます。
    奥上野俳句アワード参加権(東京国立博物館 北門)
    指定されたチェックポイントを周遊して「1スタンプ獲得ごとに一句を投句(投稿)する権利」を得ることができます。
AppWorld TOKYO
AppWorld TOKYO
主催者:
F5ネットワークスジャパン合同会社 様
エリア:
東京都港区(赤坂インターシティコンファレンス)
開催期間:
2024年09月04日~2024年09月04日
システム:
furari アプリ版
スポット数:
11ヶ所
スタンプ方式:
QRコード
デジタル化が進む時代において、さらに社会へ貢献をしたい。F5の想いを表現するこの言葉を体現するイベントとして、AppWorld Tokyoが開催されました。本イベントでは、AI時代に求められるアプリケーション基盤技術とAPIセキュリティが紹介され、AIに特化した基調講演、最新のお客様事例、パートナー様による役立つセッション、多彩なソリューション展示などが行われました。この会場内にて、furariシステムを活用したデジタルスタンプラリー企画が実施され、多くの来場者が参加しました。参加者には、会場内を巡りスタンプを3個集めると「参加賞(F5オリジナルグッス)」がプレゼントされ、スタンプ5個集めると「豪華景品(DOCTORAIR マッサージガン・Fitbit フィットネストラッカーなど)抽選ガチャガチャ」のコインがもらえる企画で、イベント会場内の回遊促進を活性化する施策として注目されています。
参加賞
参加賞
※引換操作 注意事項
「使用する」ボタンは、Solution Hubカウンターのスタッフ確認のもと操作してください。

スタンプを3個獲得された方、全員に参加賞を差し上げます。
参加賞は以下から1つお選びいただけます。
<参加賞>
・F5 オリジナルボールペン
・F5 オリジナル扇子
・F5 オリジナルアルコール除菌スプレー
・F5 オリジナルストレスボール
・F5 オリジナルガジェットポーチ
・F5 オリジナルデザインのプリングルズ
※なくなり次第終了とさせていただきますので、あらかじめご了承ください。

交換場所:Solution Hubカウンター
※引き換え画面の操作はスタッフ確認のもとで行ってください。
  • 豪華景品 抽選ガチャガチャ
    豪華景品 抽選ガチャガチャ
    ※引換操作 注意事項
    「使用する」ボタンは、Solution Hubカウンターのスタッフ確認のもと操作してください。

    スタンプを5個以上獲得された方へ、豪華景品を獲得できる抽選ガチャガチャのコインを差し上げます。
    <豪華景品>
    1等:DOCTORAIR マッサージガン
    2等:Fitbit フィットネストラッカー
    3等:Anker USB急速充電器
    4等:Amazon ギフト券
    ※なくなり次第終了とさせていただきますので、あらかじめご了承ください。

    コイン交換場所:Solution Hubカウンター
    ※引き換え画面の操作はスタッフ確認のもとで行ってください。

    抽選ガチャガチャ設置場所:Solution Hub内
    ※抽選ガチャガチャを回すとくじが出てきます。

    景品交換場所:インフォメーション
    ※当選された方はインフォメーションで豪華景品と交換をしてください。
くろっぴースイーツラリー しろいしスイーツプロジェクト2024
くろっぴースイーツラリー しろいしスイーツプロジェクト2024
主催者:
札幌市白石区市民部地域振興課 様
エリア:
北海道札幌市白石区
開催期間:
2024年09月02日~2024年09月08日
システム:
furari アプリ版
スポット数:
26ヶ所
スタンプ方式:
QRコード
関連サイト:
「白石区の個性あふれるスイーツをとおして白石区の魅力を知ってもらいたい!」という思いから「しろいしスイーツプロジェクト2024」が開催され、このプロジェクトの第1弾として、白石区マスコットキャラクターである「くろっぴー」の誕生日(9月6日)をお祝いしよう!をテーマにスタンプラリー企画「くろっぴースイーツラリー しろいしスイーツプロジェクト2024」が実施されました。この企画は、白石区内のお菓子屋さんやベーカリーなどを巡り、商品を購入してスタンプを集めるスタンプラリーで、専用の応募用紙を使用したアナログ版も同時並行で実施されました。チェックポイントとなった協力店舗の中には、9月2日(月曜日)~9月8日(日曜日)の期間中、「くろっぴー」をモチーフとした商品を販売しているお店もあり話題となったスタンプラリー企画です。
【スタンプ3個】くろっぴーオリジナルパズルキーホルダー
【スタンプ3個】くろっぴーオリジナルパズルキーホルダー
抽選で200名様にくろっぴーオリジナルパズルキーホルダーをプレゼント
【応募】応募フォームから抽選エントリー
    応募締め切り9月10日(火)
  • 【スタンプ5個】しろいしスイーツ詰め合わせ
    抽選で10名様に白石にあるスイーツ店の豪華スイーツ詰め合わせをプレゼント
    【応募】応募フォームから抽選エントリー
        応募締め切り9月10日(火)
水郷のまち・蟹江町108橋巡礼デジタルスタンプラリー
水郷のまち・蟹江町108橋巡礼デジタルスタンプラリー
主催者:
蟹江町観光交流センター祭人 様
エリア:
愛知県蟹江町
開催期間:
2024年09月01日~2025年02月28日
システム:
furari アプリ版
スポット数:
108ヶ所
スタンプ方式:
GPS
徒歩で周れるコンパクトなまち「蟹江町」には108か所も橋があります。この蟹江町内の「108」という数の橋をまわることで、巡礼気分を味わうことができるイベント企画「水郷のまち・蟹江町108橋巡礼デジタルスタンプラリー」が開催されています。参加者は、furariアプリを使って108か所の橋を巡りスタンプを集め、集めたスタンプ数に応じて豪華景品(選べる蟹江町特産品セット)が当たる抽選に応募できます。また、期間中に祭人に来館すると、紙の「108橋巡礼絵図」をもらうことができ、アプリでまわった橋にスタンプを押してくれるので、コンプリートすることで「108橋巡礼絵図」が完成します。6ヶ月にわたる長期期間イベントで、参加者のモチベーションを高く維持する工夫がされており、現時点でも多くの参加者が集まっている今回のインベント企画、まちの活性化施策として多方面から注目されています。
【特賞】選べる蟹江町特産品セット 10,000円分相当
【特賞】選べる蟹江町特産品セット 10,000円分相当
スタンプ【108個】集めてご応募いただいた中から【3名様抽選】
選べる蟹江町特産品セット<10,000円分相当>

特典画面の「応募する」ボタンからご応募ください。
当選者の方には「蟹江町観光交流センター祭人(さいと)」から賞品リストと申込み用紙を郵送します。

※ラリー期間中のご応募はお一人様一回です。
※こちらの特典を選んだ場合、A賞・B賞のご応募はできません。
  • 【A賞】選べる蟹江町特産品セット 5,000円分相当
    【A賞】選べる蟹江町特産品セット 5,000円分相当
    スタンプ【54個】集めてご応募いただいた中から【10名様抽選】
    選べる蟹江町特産品セット<5,000円分相当>

    特典画面の「応募する」ボタンからご応募ください。
    当選者の方には「蟹江町観光交流センター祭人(さいと)」から賞品リストと申込み用紙を郵送します。

    ※ラリー期間中のご応募はお一人様一回です。
    ※こちらの特典を選んだ場合、特賞・B賞のご応募はできません。
    【B賞】選べる蟹江町特産品セット 3,000円分相当
    【B賞】選べる蟹江町特産品セット 3,000円分相当
    スタンプ【27個】集めてご応募いただいた中から【30名様抽選】
    選べる蟹江町特産品セット<3,000円分相当>

    特典画面の「応募する」ボタンからご応募ください。
    当選者の方には「蟹江町観光交流センター祭人(さいと)」から賞品リストと申込み用紙を郵送します。

    ※ラリー期間中のご応募はお一人様一回です。
    ※こちらの特典を選んだ場合、特賞・A賞のご応募はできません。
高島市おもてなしパスポートラリー2024
高島市おもてなしパスポートラリー2024
主催者:
高島市商工会 様
エリア:
滋賀県高島市
開催期間:
2024年09月01日~2025年01月31日
システム:
furari アプリ版
スポット数:
161ヶ所
スタンプ方式:
QRコード
関連サイト:
高島市商工会により、抽選で合計130名様に「地域通貨アイカ」総額500,000円分が当たるスタンプラリーイベント「高島市おもてなしパスポートラリー2024」が開催されました。「アイカ」とは、高島市商工会が発行する地域通貨で、額面10,000i(アイカ)【10,000円】と1,000i(アイカ)【1,000円】と500i(アイカ)【500円】の3種類があり、取扱店(店頭のステッカーが目印です)などで現金と同様に利用することができます。参加者は、furariアプリを使って参加店を巡り、スタンプを3個集める毎に抽選に応募することができます。チャンスは最大3回(スタンプ9個)までで、最後までモチベーション高く参加店舗を巡る工夫がされていました。参加店舗の活性化と同時に地域通貨「アイカ」をさらにアピールする機会として他地域からも注目されています。実施方法としては今年もスマホアプリとスタンプ用紙の併用で実施され、幅広く誰でも参加できるように工夫されておりました。​参加者が市内の複数の店舗を訪れることで、地域経済の活性化や地元の魅力再発見につながりました。
customer's voice
デジタルなので集計等が容易に取れて便利です!
地域通貨アイカ3,000円【スタンプ3つ】
地域通貨アイカ3,000円【スタンプ3つ】
スタンプ3つで地域通貨アイカ3,000円分の抽選チャンスGET!

※本特典に応募されますと同一周回では他の特典応募ができなくなりますのでご注意ください。(いずれか1つの特典応募)
※当選は抽選となります。
※当選者の発表は、当選通知の発送をもって代えさせていただきます。
  • 地域通貨アイカ5,000円【スタンプ6つ】
    地域通貨アイカ5,000円【スタンプ6つ】
    スタンプ6つで地域通貨アイカ5,000円分の抽選チャンスGET!

    ※本特典に応募されますと同一周回では他の特典応募ができなくなりますのでご注意ください。(いずれか1つの特典応募)
    ※当選は抽選となります。
    ※当選者の発表は、当選通知の発送をもって代えさせていただきます。
    地域通貨アイカ10,000円【スタンプ9つ】
    地域通貨アイカ10,000円【スタンプ9つ】
    スタンプ9つで地域通貨アイカ10,000円分の抽選チャンスGET!

    ※本特典に応募されますと同一周回では他の特典応募ができなくなりますのでご注意ください。(いずれか1つの特典応募)
    ※当選は抽選となります。
    ※当選者の発表は、当選通知の発送をもって代えさせていただきます。
WEBでのお問い合わせ(24時間受付) Tel:050-1742-3435 受付時間 10:00〜19:00(土日祝日除く)