PAST EVENT

導入事例

furariは、全国700件以上の導入実績を活かし、自治体・商業施設・観光協会・企業・学校など、
さまざまなシーンでデジタルスタンプラリーを開催しています。このページでは、目的や業種に
応じた導入事例をカテゴリ別にご紹介します。

注)こちらに掲載している導入事例は一部となり、主催者様のご都合・ご要望に応じて掲載できないラリーは非公開とさせていただきます。

対象ラリーなし
まるっと逗子駅前商店街スタンプラリー
まるっと逗子駅前商店街スタンプラリー
主催者:
逗子市観光協会 様
エリア:
神奈川県逗子市
開催期間:
2024年01月05日~2024年01月31日
システム:
furari アプリ版
スポット数:
8ヶ所
スタンプ方式:
キーワード+GPS
関連サイト:
逗子市観光協会は、市内の魅力的な店舗を知ってもらうきっかけとして、6つの商店街を巡るデジタルスタンプラリーを初めて開催しました。逗子の観光では、逗子海岸には沢山の方が来られていますが、途中にある商店街は通り過ぎてしまう方が多いという課題がありました。そこで、商店街を逗子の新たな観光地として周遊するきっかけとなり、魅力を発見してもらえるイベントとして今回企画したのが 「まるっと逗子!駅前商店街スタンプラリー」です。 1商店街に1~2か所のチェックポイントを設置し、逗子駅前の商店街を全体的にまるっと巡ることができ、参加者の多くは「こんなところに、こんなお店があるんだ」という発見につながりました。8か所のチェックポイントで、逗子ゆかりのクイズに答えて正解するとスタンプがもらえ、その数に応じて、リビエラ逗子マリーナで使えるギフトカードやSun&Beachで使える商品券、市内飲食店で使える飲食・テイクアウト券が当たる抽選に参加できる企画になっています。
【A賞/スタンプ8個】リビエラ逗子マリーナギフトカード 30,000円分(3名様)
【A賞/スタンプ8個】リビエラ逗子マリーナギフトカード 30,000円分(3名様)
逗子の代表的な観光地、リビエラ逗子マリーナで使えるギフトカード。

2020年3月にL.Aから日本初上陸した「マリブファーム 逗子マリーナ」や、お祝いや記念日利用で人気のイタリアン「リストランテAO 逗子マリーナ」、スモールラグジュアリーホテルとして注目されている「MALIBU HOTEL」に利用できます。

リビエラ逗子マリーナ公式サイト:
https://www.riviera.co.jp/zushi/

■特典応募注意事項
※下記注意事項をご理解いただいた方のみご応募ください
・応募いただいた特典は抽選になります。なお、スタンプの数に応じて他の特典への応募も可能ですが、当選については一名様につき一特典までとなります。
・当選者の発表は商品の発送および、当選通知の発送をもって代えさせていただきます。
・今回ご応募いただいた個人情報はキャンペーン商品の発送及びのみに使用させていただきます。
・アンケート内容については今後のキャンペーン企画の参考にさせていただきます。
・応募状況や当選状況に関する問い合わせは受け付けておりません。
・無償・有償にかかわらず第三者への譲渡は禁止させていただきます。
・商品の発送は第三者に委託する可能性がございます。
・お客様の転居・不在等により、一定の保管期間を過ぎても商品をお渡しできない場合の責任は負いかねます。
  • 【B賞/スタンプ6個】Sun&Beachで使える商品券6,000円分(6名様)
    【B賞/スタンプ6個】Sun&Beachで使える商品券6,000円分(6名様)
    sun&beach直営店で使用できるチケットです。

    sun&beachは2007年にスタートした逗子、湘南のベビー用品メーカー。

    3児の母親の視点で開発されたベビーキャリアは日本人のお母さん、赤ちゃんの体形に合うようにこだわり、その機能性、デザイン性の高さからたくさんの支持を得ています。

    赤ちゃんとの毎日が楽しくなるようなベビーキャリアをはじめ、マザーズバッグやおくるみなど日本製のオリジナル商品が多く揃えられています! 

    ■特典応募注意事項
    ※下記注意事項をご理解いただいた方のみご応募ください
    ・応募いただいた特典は抽選になります。なお、スタンプの数に応じて他の特典への応募も可能ですが、当選については一名様に    
     つき一特典までとなります。
    ・当選者の発表は商品の発送および、当選通知の発送をもって代えさせていただきます。
    ・今回ご応募いただいた個人情報はキャンペーン商品の発送及びのみに使用させていただきます。
    ・アンケート内容については今後のキャンペーン企画の参考にさせていただきます。
    ・応募状況や当選状況に関する問い合わせは受け付けておりません。
    【C賞/スタンプ4個】飲食・テイクアウト券3,000円分(55名様)
    【C賞/スタンプ4個】飲食・テイクアウト券3,000円分(55名様)
    とっても美味しくて、多種多様で魅力的なお店が多いからこそ知ってもらいたい!

    逗子市内で利用できる飲食・テイクアウト券です。

    対象店舗はこちらよりご確認ください。
    (逗子旅HP特集ページ)
    https://www.zushitrip.com/feature/detail_58.html

    ■特典応募注意事項
    ※下記注意事項をご理解いただいた方のみご応募ください
    ・応募いただいた特典は抽選になります。なお、スタンプの数に応じて他の特典への応募も可能ですが、当選については一名様に    
     つき一特典までとなります。
    ・当選者の発表は商品の発送および、当選通知の発送をもって代えさせていただきます。
    ・今回ご応募いただいた個人情報はキャンペーン商品の発送及びのみに使用させていただきます。
    ・アンケート内容については今後のキャンペーン企画の参考にさせていただきます。
    ・応募状況や当選状況に関する問い合わせは受け付けておりません。
スタンプラリーinあきつ
スタンプラリーinあきつ
主催者:
安芸津町商工会 様
エリア:
広島県東広島市安芸津町
開催期間:
2023年12月23日~2024年01月22日
システム:
furari アプリ版
スポット数:
20ヶ所
スタンプ方式:
QRコード
関連サイト:
2年前の豪雨で通行止めになっていた新興橋がようやく開通しました。新興橋は、安芸津郵便局そばからJR安芸津駅につながる橋で、2021年7月の豪雨による濁流で橋台が傾くなど被災し、今日まで通行止めが続いていましたが、ついに待望の橋の架替え工事が完了し、通行が再開されました。安芸津町商工会では、これを記念して協賛店によるデジタルスタンプラリー企画「スタンプラリーinあきつ」を開催しました。三津地区中心に参加した店舗に設置された20か所のチェックポイントを巡るスタンプラリー企画で、参加者は、furariアプリを使って参加店の中から、5つのスタンプを集める毎に、「安芸津町の特産品(じゃがいもや牡蠣など)」が当たる抽選に参加できます。多くの方が参加したこの企画は、開通イベントを大いに盛り上げました。
1回目応募(スタンプ5個)
参加店5店まわって、スタンプを集める!

抽選で100名様に
安芸津町の特産品等(じゃがいもや牡蠣など)
プレゼント

◆ ご応募にあたって ◆
アンケートにご協力をおねがいします。なお、ご応募にあたって、下記内容をご了承のうえ、ご応募ください。
・アンケート内容については、今後の企画の参考にさせていただきます。
・ご入力頂いた個人情報の取り扱いにつきましては、応募者様の個人情報(氏名・住所・電話番号・メールアドレスなど)を賞品当選時の連絡・発送業務及びイベント情報発信に利用させて頂きます。
・応募者様のご住所・転居先が不明等で賞品がお届けできない場合は、ご当選を無効とさせて頂きます。また、入力漏れがある場合は、ご応募は無効とさせていただく場合がございます。
・当選者の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。
  • 2回目応募(スタンプ10個)
    参加店5店まわって、スタンプを集める!

    抽選で100名様に
    安芸津町の特産品等(じゃがいもや牡蠣など)
    プレゼント

    ◆ ご応募にあたって ◆
    アンケートにご協力をおねがいします。なお、ご応募にあたって、下記内容をご了承のうえ、ご応募ください。
    ・アンケート内容については、今後の企画の参考にさせていただきます。
    ・ご入力頂いた個人情報の取り扱いにつきましては、応募者様の個人情報(氏名・住所・電話番号・メールアドレスなど)を賞品当選時の連絡・発送業務及びイベント情報発信に利用させて頂きます。
    ・応募者様のご住所・転居先が不明等で賞品がお届けできない場合は、ご当選を無効とさせて頂きます。また、入力漏れがある場合は、ご応募は無効とさせていただく場合がございます。
    ・当選者の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。
    3回目応募(スタンプ15個)
    参加店5店まわって、スタンプを集める!

    抽選で100名様に
    安芸津町の特産品等(じゃがいもや牡蠣など)
    プレゼント

    ◆ ご応募にあたって ◆
    アンケートにご協力をおねがいします。なお、ご応募にあたって、下記内容をご了承のうえ、ご応募ください。
    ・アンケート内容については、今後の企画の参考にさせていただきます。
    ・ご入力頂いた個人情報の取り扱いにつきましては、応募者様の個人情報(氏名・住所・電話番号・メールアドレスなど)を賞品当選時の連絡・発送業務及びイベント情報発信に利用させて頂きます。
    ・応募者様のご住所・転居先が不明等で賞品がお届けできない場合は、ご当選を無効とさせて頂きます。また、入力漏れがある場合は、ご応募は無効とさせていただく場合がございます。
    ・当選者の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。
第4回日本フットケア・足病医学会年次学術集会スタンプラリー
第4回日本フットケア・足病医学会年次学術集会スタンプラリー
主催者:
日本コンベンションサービス株式会社 様
エリア:
沖縄県宜野湾市(沖縄コンベンションセンター)
開催期間:
2023年12月22日~2023年12月23日
システム:
furari アプリ版
スポット数:
10ヶ所
スタンプ方式:
QRコード、キーワード
第4回日本フットケア・足病医学会年次学術集会は1400人を越える現地参加を得て、盛会のうちに幕を閉じました。本大会のお楽しみ企画として、furariシステムを導入したデジタルスタンプラリー「第4回日本フットケア・足病医学会年次学術集会スタンプラリー」が実施されました。この企画は、会場である沖縄コンベンションセンターの展示会場内にある各企業展示ブースに設置されている9か所のQRコードを読み取り、9個のスタンプ集めると素敵な賞品が当たる抽選ルーレットが回せる企画内容です。さらに、閉会式で取得できるスタンプを取得して合計10個目のスタンプを集めると、閉会式内で行う「大会長賞」が当たる抽選会に参加ができます。多くの方が参加したこの企画、展示会場におけるデジタルスタンプラリー活用事例として注目されました。
素敵な賞品がその場で当たるルーレット抽選参加
展示ブースに掲示している①~⑨のスタンプを集めると、その場で結果が出るルーレット抽選に参加できます!

▼景品交換受付締め切り時間
2023年12月23日 16時00分まで
※沖縄コンベンションセンター 展示棟の景品交換場所へお越しください。

【抽選特典 賞品紹介】
▼アサヒシューズ賞
「アサヒフットケア」シューズ
男性1足、女性1足 各1名様

▼日本フットケアサービス賞
銅入り靴下 10名様

▼ダイアナ賞
リネイター(ナイトクリーム) 1名様

▼村中医療器賞
プラミューズモイスチャーローション 10名様

▼セカンドハート賞
糖尿病ソックス LYRICS 5名様

▼秋山製作所賞
弾性ストッキング(女性用) 64名様

▼九州メディカルサービス賞
ラバラバ2ハイソックスMサイズ 10名様

▼ジェイメック賞
クレンジングソープ泡ホームケア 150名様
~10周年限定パッケージ~

▼東京皮膚科・形成外科(銀座院)賞
フルーツバビルピーリングソープ 10名様

▼参加賞
詰め合わせ 200名様
  • 閉会式で開催! 大会長賞抽選会
    閉会式で取得できるスタンプを取得して合計10個目のスタンプを集めると、閉会式内で行う「大会長賞」が当たる抽選会に参加ができます♪

    特典獲得後に「大会長賞」の特典画面に表示される【特典番号】を使って抽選会を行います。

    【特典番号】を呼ばれた方はステージに上がっていただき、その場で賞品交換を行います!

    【大会長賞 賞品紹介】各1名様
    ▼大会長賞Aセット
    ・COACH バッグ
    ・『理学療法士のための足病変知識Q&A』

    ▼大会長賞B
    ・AirPods
    ・『理学療法士のための足病変知識Q&A』

    ▼大会長賞C
    ・ドクターマインツ化粧品詰め合わせ(6万円相当)
    ・『理学療法士のための足病変知識Q&A』

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ふらっと周遊!祖母・傾・大崩ユネスコエコパークデジタルスタンプラリー
ふらっと周遊!祖母・傾・大崩ユネスコエコパークデジタルスタンプラリー
主催者:
宮崎県総合政策部 様
エリア:
宮崎県延岡市・日之影町・高千穂町
開催期間:
2023年12月15日~2024年03月15日
システム:
furari アプリ版 × WEB版
スポット数:
20ヶ所
スタンプ方式:
QRコード
大分県と宮崎県にまたがる祖母・傾・大崩山系は、急峻な岩峰や数々の渓谷など独特の景観美と原生的な自然を併せ持ち、希少動植物の宝庫としても知られています。祖母・傾・大崩山系周辺の人々は、昔からこの豊かな自然を敬い、自然の恵みを大切に守りながら暮らしてきました。これからも、自然と人とが共生しながら一層地域が発展していくため、祖母・傾・大崩山系周辺地域の自治体(大分県、佐伯市、竹田市、豊後大野市、宮崎県、延岡市、高千穂町、日之影町)が連携し、「祖母・傾・大崩ユネスコエコパーク」の登録を目指す取組を進め、2017年6月、ユネスコMAB計画国際調整理事会において、登録地として決定されました。今回は、宮崎県延岡市・日之影町・高千穂町エリアの道の駅や温泉などのスポットを周遊する「ふらっと周遊!祖母・傾・大崩ユネスコエコパークデジタルスタンプラリー」が、furariシステム「アプリ×WEB」連動版を使って開催されました。
【Aコース】10,000円相当/肉食べ比べセット(抽選5名様)
【Aコース】10,000円相当/肉食べ比べセット(抽選5名様)
各市町で2個ずつ、合計6個のスタンプを取得して「肉食べ比べセット」が当たる抽選に応募しよう♪(抽選5名様)

【肉食べ比べセットの内容】
・高千穂町より
高千穂牛100%プレミアムハンバーグ6個セット

・延岡市より
鏡山牧場 無添加ローストビーフ100g

・日之影町より
ファミリーショップ高館の醤油豚足&もも焼きチキンセット
  • 【Bコース】5,000円相当/3市町特産品ご膳セット(抽選13名様)
    【Bコース】5,000円相当/3市町特産品ご膳セット(抽選13名様)
    各市町で1個ずつ、合計3個のスタンプを取得して「3市町特産品ご膳セット」が当たる抽選に応募しよう♪(抽選13名様)

    【3市町特産品ご膳セットの内容】
    ・高千穂町より
    特別栽培米 おたに米2kg(ヒノヒカリ)

    ・延岡市より
    ≪三北道の駅特産品詰め合わせ≫
    【北方】羊羹(桃もしくは次郎柿のいずれか1個)
    【北方】月の塩(90g)1袋
    【北川】のべおかジンジャエール1本

    ・日之影町より
    ≪特産品詰め合わせ≫
    豚足のからあげ 1パック
    柚子みそ 1個
    青とうがらし味噌 1個
    【Cコース】ユネスコエコパークグッズ福袋(抽選32名様)
    【Cコース】ユネスコエコパークグッズ福袋(抽選32名様)
    スタンプを3つ取得して「ユネスコエコパークが作成している各種グッズを詰め合わせにした福袋」が当たる抽選に応募しよう♪(抽選32名様)
東京都・サンゴが育むみんなの島クイズラリー
東京都・サンゴが育むみんなの島クイズラリー
主催者:
東京都総務局行政部 様
エリア:
東京都江戸川区(葛西臨海水族園)
開催期間:
2023年12月14日~2023年12月26日
システム:
furari アプリ版
スポット数:
5ヶ所
スタンプ方式:
キーワード+GPS
日本には、周囲が100メートル以上ある島だけでも約1万4千もの島があり、小さなものまで含めると、10万以上もあると言われています。たくさんある島の中には、四方を海に囲まれた島国日本をかたちづくる国境離島が約500あります。沖ノ鳥島・南鳥島は、東京都小笠原村の島で日本の一番南と東にある国境離島です。東京都では、沖ノ鳥島・南鳥島の重要性をお子様にもわかりやすく、また、多くの方に知っていただけるように国境離島PRイベント「ホエールくんと大冒険!サンゴが育むみんなの島 東京都沖ノ鳥島・南鳥島」を開催しました。このイベントの一環として、葛西臨海水族館にて「東京都・サンゴが育むみんなの島クイズラリー」が実施されました。この企画は、12/23(土)、12/24(日)限定で、クイズラリーに参加の上、アンケートに答えると、各日先着2,000名様に記念品(オリジナルキャラクター・ホエールくんのノート)がプレゼントされたことでも話題となりました。
デジタルフォトフレーム
デジタルフォトフレーム
参加者全員にプレゼント!

イベントに参加しながら、素敵な思い出を写真に収めよう。
  • オリジナルノート引換券
    オリジナルノート引換券
    12/23(土)、12/24(日)限定で、クイズラリーに参加の上、アンケートにご回答いただいた方の中から、各日先着2000名様に記念品(オリジナルキャラクター・ホエールくんのノート)をプレゼントします!

    5つのスタンプを獲得したら、オリジナルノート引換券の「アンケートに回答する」に進みます。
    アンケート回答後に出てくる「使用する」を押すと、カメラ機能になるので、『記念品交換』場所(葛西臨海水族園内ギフトショップ付近)で指定のQRコードを読み取り、「注意!」の画面が出てきたらスタッフに見せると、オリジナルノートと引き換えられます。


    ※不明点があった際には、お気軽に『記念品交換』の受付スタッフ、又はお近くのイベントスタッフまで。
リトル・ママフェスタ 東京2023Dec
リトル・ママフェスタ 東京2023Dec
主催者:
リトル・ママフェスタ実行委員会 様
エリア:
東京都豊島区(池袋サンシャインシティ文化会館)
開催期間:
2023年12月13日~2023年12月14日
システム:
furari WEB版
スポット数:
28ヶ所
スタンプ方式:
QRコード
ママもパパも、おじいちゃんもおばあちゃんも、子育てに関わる全ての人が楽しめる国内最大級のファミリーイベント「リトル・ママフェスタ」。リトル・ママフェスタではハイハイレース、撮影会などの人気企画をはじめ、子育て応援企業やママたちのブース、子育てに役立つ講座・交流スペースなど、「遊ぶ」「学ぶ」「出会う」の内容が盛りだくさんです。今回は、「リトル・ママフェスタ 東京2023Dec」にて、furariシステムを導入したデジタルスタンプラリーイベントが開催されました。28か所の展示ブースを巡って、21個以上のスタンプを集めると、集めたスタンプ数に応じた回数の「抽選」を回すことができます。これは、furariシステムの「即時抽選機能」が使われており、その場で抽選結果がわかる仕様となっています。1度ハズレても、さらにブースを巡ることで次の抽選にチャレンジできるこの企画、参加者にも好評で展示会におけるブース回遊促進企画としても注目されています。
参加賞引換チケット
参加賞引換チケット
【企業ブース】のスタンプを21個集めてください!
  • 【1回目】抽選会
    【1回目】抽選会
    ルーレットを回して豪華賞品をゲット!
    ※【企業ブース】のスタンプを21個集めてください
    【2回目】抽選会
    【2回目】抽選会
    ルーレットを回して豪華賞品をゲット!
    ※【企業ブース】のスタンプを24個集めてください
らんrunスタンプラリー
らんrunスタンプラリー
主催者:
蘭越町商工会 様
エリア:
北海道磯谷郡蘭越町
開催期間:
2023年12月10日~2023年12月30日
システム:
furari アプリ版
スポット数:
44ヶ所
スタンプ方式:
QRコード
蘭越町商工会により、12月10日(日)から12月30日(土)までの期間、新たな試みとしてデジタルスタンプラリーイベント「らんrunスタンプラリー」が開催されました。食べて、買って、使って、蘭越の魅力を再発見できるこの企画、44か所の参加店舗を巡ってfurariアプリを使い、スタンプを5個集めると「豪華家電」や「商工会商品券3,000円分」が当たる抽選会に応募できます。多くの人が参加した人気のスタンプラリーとなり、期間中は何度でも応募できることから、参加者の回遊率も高くなりました。また、同期間で「ぶちゃんカードポイント2倍セール」が実施されたことからも話題となり、地域活性化に貢献したイベントとなっています。
抽選会応募フォーム
湘南の宝石デジタルスタンプラリー
湘南の宝石デジタルスタンプラリー
主催者:
神奈川県藤沢市 様
エリア:
神奈川県藤沢市
開催期間:
2023年12月01日~2024年02月29日
システム:
furari アプリ版
スポット数:
52ヶ所
スタンプ方式:
QRコード、GPS
「湘南の宝石デジタルスタンプラリー」は、関東三大イルミネーションや多くのイルミネーションランキングで常に上位にランクインしている「湘南の宝石」と、自治体マイナポイント事業のコラボイベントです。今回のスタンプラリーの景品には、抽選で当たる「最大2,000円分の自治体マイナポイント」が用意され、この自治体マイナポイントの申請には、全国で初めてマイナンバーカードによる「共通ID認証方式」を採用したことでも話題となり、これまでマイナポイント給付の上で課題であった個人情報を扱う作業が自動処理される仕組みとなっています。また、今回のスタンプラリー企画では、一部のエリアで時間的条件設定を設けたfurariシステムの「スタンプ取得制限機能」を活用することで、オーバーツーリズムが課題であったイルミネーションイベントのオフピーク化を図っています。今後の自治体施策の新たな可能性を秘めたデジタルスタンプラリー活用の成功事例として、多くの関係者からも注目されたイベント企画となりました。
歩いてチャンス!自治体マイナポイントGETコース 達成賞
歩いてチャンス!自治体マイナポイントGETコース 達成賞
下記内容をご了承のうえ、抽選を行ってください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
1:当選した自治体マイナポイントの付与はマイナカードをお持ちの方が対象となります。
2:当選した場合、自治体マイナポイント申請にマイナカードが必要となります。
3:2024年2月29日までに自治体マイナポイント申請を行われなかった場合、無効となります。
4:自治体マイナポイントの申請はおひとりにつき1回までとなります。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

全5か所あるAコースポイントのうち
▼サンセットポイント 1か所
・江の島稚児ヶ淵
・江の島シーキャンドル 

▼イルミネーションポイント 2か所
・中津宮広場
・湘南港北緑地広場
・新江ノ島水族館

の合計3つ、スタンプを集めて最大2,000円分の自治体マイナポイントが当たる抽選に参加しよう!

▼当選賞品のご紹介
・自治体マイナポイント2,000P賞
 100名様に付与

・自治体マイナポイント500P賞
 1,600名様に付与

・湘南の宝石フォトフレーム賞
(湘南の宝石限定フォトフレーム)
 自治体マイナポイント2,000P、500P当選者以外全員


■特典応募注意事項
(下記注意事項をご理解いただいた方のみご応募ください)
・応募いただいた特典は抽選になります。
・当選者の発表は当選通知の発送をもって代えさせていただきます。
・今回ご応募いただいた個人情報は本事業に関する商品の発送のみに使用させていただきます。
・アンケート内容については今後のキャンペーン企画の参考にさせていただきます。
・応募状況や当選状況に関する問い合わせは受け付けておりません。
・無償、有償にかかわらず第三者への譲渡は禁止させていただきます。
・お客様のご事情により当選特典をお渡しできない場合の責任は負いかねます。
  • 払ってチャンス!湘南の宝石点灯権GETコース 達成賞
    払ってチャンス!湘南の宝石点灯権GETコース 達成賞
    ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
    抽選可能時間
    8:00~15:00まで
    ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

    参加店舗、施設
    ・宿泊
    ・飲食
    ・アクティビティ
    ・土産物店
    のいずれか店舗にてお会計をして、
    スタンプを1個集めよう!
    その場で当たるルーレット抽選にチャレンジ!

    ▼スタンプ取得条件
    ・宿泊施設・飲食店・アクテビティ
    →1,000円以上

    ・土産物店
    →500円以上

    ▼当選賞品のご紹介
    湘南の宝石点灯体験賞(点灯権3組まで)
    湘南の宝石壁紙賞


    ■特典応募注意事項
    (下記注意事項をご理解いただいた方のみご応募ください)
    ・応募いただいた特典は抽選になります
    ・当選者の発表は当選通知の発送をもって代えさせていただきます。
    ・アンケート内容については今後のキャンペーン企画の参考にさせていただきます。
    ・応募状況や当選状況に関する問い合わせは受け付けておりません。
    ・無償・有償にかかわらず第三者への譲渡は禁止させていただきます。
    ・お客様のご事情により当選特典をお渡しできない場合の責任は負いかねます。
    【セカンドチャンス】抽選で豪華賞品が当たる応募権
    【セカンドチャンス】抽選で豪華賞品が当たる応募権
    「歩いてチャンス!自治体マイナポイントGETコース」

    もしくは

    「払ってチャンス!湘南の宝石点灯権GETコース」

    にご参加いただき、アンケートにご回答いただいた方の中から、藤沢市内宿泊施設のペアチケットや海産物詰め合わせセット等、豪華賞品が当たる【セカンドチャンス】抽選を実施します!

    ▼当選賞品のご紹介
    ペア宿泊券
    江の島アイランドスパ利用券
    海産物詰め合わせセット


    ■特典応募注意事項
    (下記注意事項をご理解いただいた方のみご応募ください)
    ・「歩いてチャンス!自治体マイナポイントGETコース」もしくは「払ってチャンス!湘南の宝石点灯権GETコース」参加者が対象となります。
    ・「歩いてチャンス!自治体マイナポイントGETコース」及び「払ってチャンス!湘南の宝石点灯権GETコース」期間終了後、セカンドチャンス当選者にはプッシュ通知機能で通知を行います。なお、プッシュ通知にてご案内する、特典送付先などの必要事項の入力について返答がない場合は、当選を無効とさせていただきます。
    ・個人情報は特典の発送のご連絡のみに使用させていただきます。
    ・応募状況や当選状況に関する問い合わせは受け付けておりません。
    ・無償・有償にかかわらず第三者への譲渡は禁止させていただきます。
    ・商品の発送は第三者に委託する可能性がございます。
    ・お客様の転居・不在等により、一定の保管期間を過ぎても特典をお渡しできない場合の責任は負いかねます。
神奈中バスでお得に楽しくおでかけしませんか? 平塚エリア版
神奈中バスでお得に楽しくおでかけしませんか? 平塚エリア版
主催者:
神奈川中央交通株式会社 様
エリア:
神奈川県平塚市
開催期間:
2023年12月01日~2024年01月31日
システム:
furari WEB版
スポット数:
13ヶ所
スタンプ方式:
QRコード、GPS
関連サイト:
神奈川中央交通株式会社は、これまでも好評だったマイクロツーリズム「神奈中バスでお得に楽しくおでかけしませんか?」の平塚エリア版デジタルスタンプラリーを新たに開催しました。参加者は、前回の秦野エリア版と同様に、各コース(平塚市総合公園・御殿方面コース/秦野方面コース/本厚木方面コース)のチェックポイントを巡ってスタンプを取得し、それぞれ2つのスタンプを取得すると「限定デジタル表彰状」がもらえます。さらに、各コースのスタンプカード画面上には、furariシステムの「クーポン機能」を使った、地元の店舗で使えるお得なクーポンも用意されており、参加者は、神奈川中央交通(かなちゅうバス)を利用しながら平塚の名所を楽しく周遊し、普段は気づかないような新たな発見ができる交通系デジタルスタンプラリーとなっています。
平塚市総合公園・御殿方面コース 達成記念 限定デジタル表彰状
平塚市総合公園・御殿方面コース 達成記念 限定デジタル表彰状
平塚市総合公園・御殿方面コースのチェックポイント2つを達成した方に、限定デジタル賞状画像を進呈します!
  • 秦野方面コース 達成記念 限定デジタル表彰状
    秦野方面コース 達成記念 限定デジタル表彰状
    秦野方面コースのチェックポイント2つを達成した方に、限定デジタル賞状画像を進呈します!
    本厚木方面コース 達成記念 限定デジタル表彰状
    本厚木方面コース 達成記念 限定デジタル表彰状
    本厚木方面コースのチェックポイント2つを達成した方に、限定デジタル賞状画像を進呈します!
ふじみん押し活スタンプラリー ~推しのお店を見つけよう~
ふじみん押し活スタンプラリー ~推しのお店を見つけよう~
主催者:
ふじみ野市商工会 様
エリア:
埼玉県ふじみ野市
開催期間:
2023年12月01日~2024年01月31日
システム:
furari アプリ版
スポット数:
83ヶ所
スタンプ方式:
QRコード
ふじみ野市商工会が開催した「ふじみん押し活スタンプラリー」は、ふじみ野市初のオンラインイベントで、ふじみ野市商工会会員の参加店舗のファン・リピーター作りを目的としたデジタルスタンプラリーイベントです。参加者には、furariアプリを使って食事・買い物をしてスタンプを集めると、集めたスタンプ数に応じて最大2,300円分のデジタルクーポンが当たります。このデジタルクーポン取得時に、アプリから「お気に入りの推し店」に゙投票する仕様となっており、このイベントには、段階的に獲得できるデジタルクーポン設定の工夫と、投票企画の面白さから話題となり、多くの参加者が集まりました。また、参加者が最後までモチベーションを維持できた様々な工夫は、デジタルスタンプラリーを活用した店舗間の回遊施策としても高く評価されています。
デジタルクーポン 300円
デジタルクーポン 300円


『飲食』『小売・サービス』各グループでそれぞれ2個ずつ合計4個のスタンプで取得

GETしたデジタルクーポンは全参加店でご利用可能です
お会計時に店舗QRコードを読み取ってご利用ください

◆注意事項◆
取得したクーポンは現金との引き換え、電子マネー等への入金はできません。
クーポン額面以下のお会計時には、おつりは出ません。
クーポンの売買(インターネットオークションでの転売等)は禁止しています。
クーポンの配布予算額に達した場合、期間内であってもスタンプの取得は出来なくなりますのでご了承ください。(取得済みクーポンは令和6年2月10日まで使用可能です)
クーポンは令和6年2月10日を期限とし、未使用クーポンはアプリ内で自動削除となります。
  • デジタルクーポン 500円×1枚目
    デジタルクーポン 500円×1枚目
    300円デジタルクーポン取得後にさらに
    『飲食』『小売・サービス』各グループでそれぞれ追加で3個ずつ合計10個のスタンプでデジタルクーポン取得

    GETしたデジタルクーポンは全参加店でご利用可能です
    お会計時に店舗QRコードを読み取ってご利用ください

    ◆注意事項◆
    取得したクーポンは現金との引き換え、電子マネー等への入金はできません。
    クーポン額面以下のお会計時には、おつりは出ません。
    クーポンの売買(インターネットオークションでの転売等)は禁止しています。
    クーポンの配布予算額に達した場合、期間内であってもスタンプの取得は出来なくなりますのでご了承ください。(取得済みクーポンは令和6年2月10日まで使用可能です)
    クーポンは令和6年2月10日を期限とし、未使用クーポンはアプリ内で自動削除となります。
    デジタルクーポン 500円×2枚目
    デジタルクーポン 500円×2枚目
    300円デジタルクーポン取得後にさらに
    『飲食』『小売・サービス』各グループでそれぞれ追加で3個ずつ合計10個のスタンプでデジタルクーポン取得

    GETしたデジタルクーポンは全参加店でご利用可能です
    お会計時に店舗QRコードを読み取ってご利用ください

    ◆注意事項◆
    取得したクーポンは現金との引き換え、電子マネー等への入金はできません。
    クーポン額面以下のお会計時には、おつりは出ません。
    クーポンの売買(インターネットオークションでの転売等)は禁止しています。
    クーポンの配布予算額に達した場合、期間内であってもスタンプの取得は出来なくなりますのでご了承ください。(取得済みクーポンは令和6年2月10日まで使用可能です)
    クーポンは令和6年2月10日を期限とし、未使用クーポンはアプリ内で自動削除となります。
ROUND1 de スタンプラリー
ROUND1 de スタンプラリー
主催者:
三井不動産商業マネジメント株式会社 様
エリア:
埼玉県三郷市(ららぽーと新三郷)
開催期間:
2023年12月01日~2024年01月08日
システム:
furari WEB版
スポット数:
3ヶ所
スタンプ方式:
QRコード、キーワード
関連サイト:
ららぽーと新三郷にて、「ラウンドワンスタジアム」で1スタンプと「飲食店舗いずれか1店舗※一部対象外店舗あり」で1スタンプの、合計2スタンプを集めると、抽選で期間中合計975名様に賞品(キャッシュレス限定 お買物・お食事券 1,000円分など)が当たるデジタルスタンプラリーイベント「ROUND1 de スタンプラリー」が開催されました。参加者には、さらに、三井ショッピングパークポイント LINE 公式アカウントのトーク画面に「みさとでラウワンラリー」と送信後、自動応答で表示される「追加キーワード」を専用サイト上に入力すると再度専用サイト上で抽選がまわり当選者には期間中合計 570 名様に景品がプレゼントされます。この企画は、ROUND1で楽しんだ参加者にも嬉しい企画となり、施設内飲食店への回遊施策として注目されています。
抽選でお買物・お食事券・グルメクーポン
抽選で、1等キャッシュレス限定 お買物・お食事券 1,000円分・2等でグルメクーポン 200円分をプレゼント!(ららぽーと新三郷限定)

□■□■□■□■□■□■□■□■
簡単なアンケートご回答後、下部真ん中の「特典」ボタンをタップしてください。その後抽選が開始されます。
抽選可能期限はラリー終了(1/8)までとなりますのでご注意ください。
※当選した賞品は1/14まで交換可能です
  • 抽選で「キャッシュレス限定 お買物・お食事券 500円分」
    抽選で「キャッシュレス限定 お買物・お食事券 500円分」をプレゼント!

    □■□■□■□■□■□■□■□■
    簡単なアンケートご回答後、下部真ん中の「特典」ボタンをタップしてください。その後抽選が開始されます。
    抽選可能期限はラリー終了(1/8)までとなりますのでご注意ください。
    ※当選した賞品は1/14まで交換可能です
木場公園×KIBACO冬のイベント ~カフェ&レストラン巡りスタンプラリー~
木場公園×KIBACO冬のイベント ~カフェ&レストラン巡りスタンプラリー~
主催者:
公益財団法人 東京都公園協会 様
エリア:
東京都江東区
開催期間:
2023年12月01日~2023年12月09日
システム:
furari アプリ版
スポット数:
7ヶ所
スタンプ方式:
QRコード
都立木場公園では、『木場公園×KIBACO“冬のイベント”』として、12月9日(土)に「公園や地域が豊かになる」を願うイベントが開催されました。公園とカフェレストランはみんなにとって憩いや楽しい空間であり、サードプレイス同士が繋がり、新しい魅力や交流が生まれ、新しいコミニュティが誕生する場所でもあります。このイベントの一環として、furariシステムを導入したデジタルスタンプラリー「木場公園×KIBACO冬のイベント ~カフェ&レストラン巡りスタンプラリー~」が実施されました。参加者は、公園近隣のカフェやレストラン7箇所を巡り、コーヒーや食べ物を持って、公園でホッと一息、集めたスタンプの数に応じて素敵な景品(どうぶつのしおり・木場公園オリジナルグッズなど)がもらえる企画となっています。
どうぶつのしおり
どうぶつのしおり
6種類のどうぶつの中から一つプレゼント。

=特典について=
▼交換期間
2023年12月9日(土)
▼交換場所
PARKCommunity KIBACO(10:00~18:00)
  • 【KIBACO】ドリンクサービス券 と【木場公園】オリジナルグッズ
    ①KIBACOで使えるドリンクサービス券
    ②木場公園オリジナルグッズ
    ①、②をセットでプレゼント!!
    ※なくなり次第終了となりますのでご了承ください。

    =特典について=
    ▼交換期間
    2023年12月9日(土)
    ▼交換場所
    PARK Community KIBACO(10:00~18:00)
再エネクイズに挑戦!GX.FES.2023 デジタルクイズラリーin鳥取
再エネクイズに挑戦!GX.FES.2023 デジタルクイズラリーin鳥取
主催者:
鳥取県 様
エリア:
鳥取県境港市(境夢みなとターミナル)
開催期間:
2023年11月26日~2023年11月26日
システム:
furari アプリ版
スポット数:
4ヶ所
スタンプ方式:
キーワード
「鳥取エコライフ構想ってなんだろう?地球の未来を守るためには、一人一人の行動を積み重ねることが必要です。」2023年11月26日に「GX.FES.2023~再エネで楽しもう。ライブ・お笑い・eスポーツ~」が開催され、約五千人の方が来場されました。この会場内にて、来場者の方に再エネについて詳しくなってもらうことを目的に、「再エネクイズに挑戦!GX.FES.2023 デジタルクイズラリーin鳥取」が実施され、クイズとアンケートに答えて3つのスタンプを集めた参加者には、お笑い芸人ネゴシックスさん描き下ろしの『限定エコバック』がプレゼントされました。さらに、furariシステムの「即時抽選機能」を活用することで、Wチャンス「星空舞」が当たる抽選も実施され、来場者のスタンプラリー参加意欲を高める工夫がなされています。
特典:限定エコバック
特典:限定エコバック
お笑い芸人ネゴシックスさん描き下ろし♪『GX.FES.2023 限定エコバック』です。
  • Wチャンス!星空舞が10名に当たる!ルーレット抽選
    Wチャンス!星空舞が10名に当たる!ルーレット抽選
    ルーレットを回して、鳥取県生まれの星のように輝くお米「星空舞」2㎏を当てよう♪
第2回 特撮の街、須賀川へ行こう
第2回 特撮の街、須賀川へ行こう
主催者:
株式会社JTB福島支店 様
エリア:
福島県須賀川市
開催期間:
2023年11月24日~2023年11月26日
システム:
furari WEB版
スポット数:
10ヶ所
スタンプ方式:
キーワード、キーワード+GPS
円谷英二監督の出身地で、ウルトラマンの故郷「M78星雲 光の国」と姉妹都市である須賀川市は、メイキング映像や撮影に使用した資料を見学できる「円谷英二ミュージアム」を始め、町の各所にウルトラマンのモニュメントが点在するなど、ファンにはたまらないエリアとなります。そんな須賀川市を、東京駅発着のバス・1泊4食付きで一人 8,000円の特別価格のモニターツアーが再び開催されました。須賀川特撮アーカイブセンタ—の見学、須賀川産食材をふんだんに使ったこの日限りの特別コース料理を堪能する夕食、そして須賀川市内のウルトラヒーローモニュメントなどを楽しみながら巡り、親子で楽しめるスタンプラリーに参加できるツアー内容になっています。この企画は、少数参加型のツアーにデジタルスタンプラリーを活用した導入事例として注目されています。
ウルトラマンピンバッジ(2個セット)
ウルトラマンピンバッジ(2個セット)
「M78星雲 光の国」と姉妹都市提携を結んだ記念ロゴと、須賀川市の地形をバックに飛び立つウルトラマンをモチーフにしたピンバッチです。
ジャケットやバッグに付ければ目立つこと間違いなし!
お土産にも大人気の商品です!

姉妹都市ロゴデザインピンバッチ:約h1.7×w2.9cm
ウルトラマンデザインピンバッチ:約h2.5×4cm

©円谷プロ
かかみがはら拉麺街道巡りデジタルスタンプラリー2023
かかみがはら拉麺街道巡りデジタルスタンプラリー2023
主催者:
岐阜県各務原市役所 様
エリア:
岐阜県各務原市
開催期間:
2023年11月22日~2024年02月11日
システム:
furari アプリ版
スポット数:
19ヶ所
スタンプ方式:
QRコード
昨年もfurariシステムを採用して開催し、大好評だったラーメンラリー「かかみがはら拉麺街道デジタルスタンプラリー」が、今年も開催されました。今年は参加店舗も増え、19店舗(一刻魁堂・俺の豚骨・貝出汁ラーめん クラム・大勝軒・岐阜タンメン・禧麺・自家製麺 よなや・中華そば まる福・中国料理 りぼん・二代目 白神・ぴり辛ら~めんの店 SHIGE・麺屋 壱正・森そば・ラーメン ガジロー・らーめん 四万十・ラーメン 翼・らーめん Nageyari・ラーメンまぜそば 麺丸・来来亭)が堂々の揃い踏み。参加店舗を巡りスタンプを集めると、ラーメン無料券が当たる抽選に応募できるこの企画、全店踏破を狙うラーメン猛者からラーメン食べ歩き初心者まで、数千名が参加した大人気のラーメンスタンプラリーの成功事例として高く評価されています。
踏破賞
踏破賞
スタンプ19ヶ、全店舗踏破で応募可能!

抽選で1名様に「ラーメン1杯無料券」×全店舗19種セットが当たります。
  • A賞
    A賞
    スタンプ9ヶで応募可能!

    抽選で19名様にいずれかのお店の「ラーメン1杯無料券」が2枚当たります。

    どちらのお店の無料券が当たるかはお楽しみに☆
    B賞
    B賞
    スタンプ5ヶで応募可能!

    抽選で57名様にいずれかのお店の「ラーメン1杯無料券」が1枚当たります。

    どちらのお店の無料券が当たるかはお楽しみに☆
サンさん秋まつりスマホでチャレンジ!スタンプラリー
サンさん秋まつりスマホでチャレンジ!スタンプラリー
主催者:
麹町出張所地区連合町会地域コミュニティ活性化事業実行委員会 様
エリア:
東京都千代田区(ベルサール半蔵門)
開催期間:
2023年11月19日~2023年11月19日
システム:
furari アプリ版
スポット数:
12ヶ所
スタンプ方式:
キーワード
11月19日、麹町出張所地区連合町会による「サンさん秋まつり2023」が開催され、その目玉としてデジタルスタンプラリー「サンさん秋まつりスマホでチャレンジ!スタンプラリー」が実施されました。会場には、体験教室やワークショップなど12のブースが並び、参加者は12箇所の会場ブースに表示しているクイズに正解してコンプリートすると、地域企業(セブン&アイホールディングス/ニップン/全国農業協同組合連合会/日本テレビ放送網)から協賛いただいた豪華景品が貰えるというゲーム感覚の企画内容です。当日は、大人も子供もスマホを手に各ブースを楽しそうに廻る姿が多く見かけられ、「サンさん秋まつり2023」を大いに盛り上げた、イベント会場の展示ブース回遊施策として高い評価を得ています。
コンプリート賞
おめでとうございます!
全チェックポイントをコンプリートしました。
プレゼントをお渡ししますので、スタンプラリー受付までお越しください。
TAMAMONO ぐるプレ スタンプラリー
TAMAMONO ぐるプレ スタンプラリー
主催者:
多摩都市モノレール株式会社 様
エリア:
東京都東大和市・立川市・日野市・八王子市・多摩市
開催期間:
2023年11月18日~2024年01月31日
システム:
furari アプリ版
スポット数:
51ヶ所
スタンプ方式:
GPS
多摩都市モノレール株式会社により、「TAMAMONO ぐるっとプレミアムガイド」(通称:ぐるプレ)の対象店舗・施設をめぐるデジタルスタンプラリー「TAMAMONO ぐるプレ スタンプラリー」が開催されました。 本イベントは、ぐるプレに掲載された全51店舗・施設を、2つのエリア(東大和・立川エリア、日野・八王子・多摩エリア)に分けて、各エリア毎に2つ、合計4つ以上のスタンプをfurariアプリを使って集めると、抽選で15組30名様に「多摩モノ車両基地プレミアムツアー」招待が当たる企画になっています。参加者は、多摩モノレーの一日乗車券(ワンデーパス)を利用すると、提示するだけで、割引やプレゼントなどの特典が受けられるサービスも人気で、多くの参加者が集まった交通スタンプラリー企画としても注目されています。
抽選で「多摩モノ車両基地プレミアムツアー」にご招待!(15組30名様)
抽選で「多摩モノ車両基地プレミアムツアー」にご招待!(15組30名様)
「東大和・立川エリア」
「日野・八王子・多摩エリア」
それぞれのエリアでスタンプを2つ以上
合計4つ以上集めて応募すると

抽選で15組30名様を「多摩モノ車両基地プレミアムツアー」にご招待します♪

■内 容
普段立ち入ることができない車両基地の内部をご案内します。

■日 時
2024年3月23日(土)10:00~11:30(予定)

■場 所
多摩都市モノレール株式会社 車両基地
東京都立川市泉町1078番92
※多摩モノレール 高松駅下車徒歩7分

■定 員
15組30名様

■その他
・定員を超えるお申込があった場合は抽選となります。
・当選者の発表は2月29日(木)までにお送りする当選メールの送信をもってかえさせていただきます。
・会場までの交通費はお客様のご負担となります。
・安全上の理由から小学生未満の方はご参加いただけません。
日野サンタラリー
日野サンタラリー
主催者:
日野サンタマラソン実行委員会 様
エリア:
東京都日野市
開催期間:
2023年11月17日~2023年12月16日
システム:
furari アプリ版
スポット数:
10ヶ所
スタンプ方式:
QRコード
日野サンタマラソンは、サンタクロースの格好をして参加するマラソン大会です。日野サンタマラソンは、2013年から2018年まで6年間、お隣の多摩市の聖蹟桜ヶ丘で「聖蹟サンタマラソン」として開催しており、1番多い時では1200名近くのサンタさん(ギャラリー入れたら2000人超)が参加する人気のマラソン大会です。大会の収益金を日野市内の子どもたちの団体に寄付することで「参加者が本物のサンタクロースになる」というコンセプトでも注目されており、5年ぶりに復活となった今回のサンタマラソンでは、「様々な状況や環境で生活していたり、走るのはちょっと難しい・・そんな方でもなるべく参加できるように」という思いから、デジタルスタンプラリー「日野サンタラリー」が同時開催されました。
マルシェドノエル限定スタンプでGET!オリジナル缶バッジ
マルシェドノエル限定スタンプでGET!オリジナル缶バッジ
2023年12月2日(土)開催
多摩平第一公園で開催される『マルシェドノエル』会場限定のスタンプでGET
先着限定200個のみご用意いたします。
  • スタンプ3つでGET!オリジナル缶バッジ
    スタンプ3つでGET!オリジナル缶バッジ
    日野サンタラリーのMAPに出てくるスタンプを3つ集めてゲットできるオリジナル缶バッジです。
    スタンプ5つでGET!オリジナル缶バッジ
    スタンプ5つでGET!オリジナル缶バッジ
    日野サンタラリーのMAPに出てくるスタンプを5つ集めてゲットできるオリジナル缶バッジです。
中百舌鳥キャンパスウォークラリー
中百舌鳥キャンパスウォークラリー
主催者:
大阪府立大学 様
エリア:
大阪府堺市(大阪公立大学 中百舌鳥キャンパス)
開催期間:
2023年11月13日~2023年12月12日
システム:
furari アプリ版
スポット数:
21ヶ所
スタンプ方式:
GPS、キーワード+GPS
関連サイト:
定期的なウォーキングは、血圧・体脂肪率・肥満度・コレステロール値・うつ病に関するメンタルヘルスのスコア等の改善や、生活習慣病予防につながると考えられています。そこで、生活習慣病予防における実践教育の一環として、大学生のウォーキング習慣の定着を図るため、ゲーム要素を取り入れたウォークラリーという健康イベントプログラムが企画されました。今回の「中百舌鳥キャンパスウォークラリー」は、甲子園球場12個分の広さがある大阪府立大学の中百舌鳥キャンパスを舞台に、普段の授業だけでは行く機会がないであろう21箇所をチェックポイントにしています。furariシステムの「リセット機能」を使うことで、毎日24時にはスタンプ履歴がリセットされ、参加者は毎日、このウォークラリーを楽しむことができる仕様となっています。
【回答必須】参加登録完了後アンケート
【回答必須】参加登録完了後アンケート
本実験では、皆さんのウォークラリー参加状況も評価項目に入れています。

そこで、furariユーザIDと個人識別用の実験用G-mailアドレスをリンクさせるために、「応募する」ボタンを押して、こちらのアンケートに回答お願いいたします。 

【2周目以降は回答不要です】

  • 【チェックポイント全て到達記念】お疲れ様特典
    【チェックポイント全て到達記念】お疲れ様特典
    チェックポイント21ヶ所全てチェックインできましたね!お疲れ様でした。

    ウォーキングしてみていかがでしたか?

    こちらの特典を獲得後、スタンプがリセットされ、2周目、3周目…の中百舌鳥キャンパスウォークラリーに参加できます!

    引き続きウォークラリーをお楽しみください(^^)
東京都食育フェア・クイズラリー
東京都食育フェア・クイズラリー
主催者:
産業労働局農林水産部 様
エリア:
東京都渋谷区(代々木公園ケヤキ並木通り)
開催期間:
2023年11月11日~2023年11月12日
システム:
furari WEB版
スポット数:
8ヶ所
スタンプ方式:
キーワード
東京都では、都民の皆様に楽しみながら食育【注】への理解を深めていただくため、食育活動に取り組む団体や企業等によるワークショップ、食育情報の展示や都内産農畜産物及び米粉を使ったパンの販売などを行う食育フェア「第15回東京都食育フェア」を開催(入場無料)しました。「東京都食育フェア・クイズラリー」は、furariシステムを使って、この会場内で実施されたクイズラリーです。8ヶ所のポイントのうち5ヶ所を回ってクイズとアンケートに答えた先着700名の参加者には、ブルーベリーの苗木もしくはペットボトル水耕栽培キットがプレゼントされました。※食育とは、子供をはじめあらゆる世代の人々が、「食」に関する知識と、「食」を選択する力を習得し、生涯にわたって健全な食生活を実践することができる人間を育てることです。
東京都食育フェア・クイズラリー!プレゼント
東京都食育フェア・クイズラリー!プレゼント
8ヶ所のポイントのうち5ヶ所を回ってクイズとアンケートに答えると、ブルーベリーの苗木もしくはペットボトル水耕栽培キットが、先着700名にもらえます。700名に達した時点で商品がなくなり、以降の方には商品をお渡しできませんので、予めご了承ください。

▼総合案内所にてプレゼントを渡します▼
アンケートに回答していただくと、特典ページにて、東京都食育フェア・クイズラリー!プレゼント「使用する」ボタンが表示さます。総合案内所にて係に者に見せてください。
WEBでのお問い合わせ(24時間受付) Tel:050-1742-3435 受付時間 10:00〜19:00(土日祝日除く)