PAST EVENT

導入事例

furariは、全国700件以上の導入実績を活かし、自治体・商業施設・観光協会・企業・学校など、
さまざまなシーンでデジタルスタンプラリーを開催しています。このページでは、目的や業種に
応じた導入事例をカテゴリ別にご紹介します。

注)こちらに掲載している導入事例は一部となり、主催者様のご都合・ご要望に応じて掲載できないラリーは非公開とさせていただきます。

対象ラリーなし
第13回かんとうみんてつスタンプラリー
第13回かんとうみんてつスタンプラリー
主催者:
関東鉄道協会 様
エリア:
関東エリア
開催期間:
2023年10月01日~2024年02月12日
システム:
furari アプリ版
スポット数:
42ヶ所
スタンプ方式:
GPS
関東鉄道協会(かんとうみんてつ)は、「鉄道の日」の2023年10月1日(日)から、2024年2月12日(月)まで、鉄道の利用促進を通じて沿線地域の活性化に寄与することを目的に、「第13回かんとうみんてつスタンプラリー」を開催しました。2011年より毎年実施しているスマホを用いたデジタル形式のスタンプラリーで、今回も3度目となるfurariシステムを採用しています。開催地となる関東近郊のエリアを「東京」「神奈川・山梨」「千葉」「埼玉・群馬・栃木・茨城」の4つのエリアに分けて同時に開催し、エリア毎に「3駅達成賞」、「エリア全駅達成賞」を設けるほか、4つのエリア全ての駅(全42駅)のスタンプを集めた方には、「全駅達成賞」としてオリジナルの認定証を発行するほか、抽選でスイーツ列車等へのご招待(ペア10組様)、鉄道車両運転体験(10名様)がプレゼントされ、鉄道ファンを中心に多くの方が集まった大人気イベントになりました。
3駅達成賞 かんとうみんてつオリジナルクリアファイル(東京エリア) 応募者全員
3駅達成賞 かんとうみんてつオリジナルクリアファイル(東京エリア) 応募者全員
各エリアで図柄が違う、かんとうみんてつオリジナルクリアファイルがもらえます!
(画像はイメージです。お送りする賞品は画像と異なる場合があります)
  • 3駅達成賞 かんとうみんてつオリジナルクリアファイル(神奈川・山梨エリア) 応募者全員
    3駅達成賞 かんとうみんてつオリジナルクリアファイル(神奈川・山梨エリア) 応募者全員
    各エリアで図柄が違う、かんとうみんてつオリジナルクリアファイルです!
    (画像はイメージです。お送りする賞品は画像と異なる場合があります)
    3駅達成賞 かんとうみんてつオリジナルクリアファイル(千葉エリア) 応募者全員
    3駅達成賞 かんとうみんてつオリジナルクリアファイル(千葉エリア) 応募者全員
    各エリアで図柄が違う、かんとうみんてつオリジナルクリアファイルです!
    (画像はイメージです。お送りする賞品は画像と異なる場合があります)
うえだ推し!デジタルスタンプラリー2023 in 練馬
うえだ推し!デジタルスタンプラリー2023 in 練馬
主催者:
上田市観光シティプロモーション課 様
エリア:
東京都練馬区
開催期間:
2023年10月01日~2023年11月30日
システム:
furari アプリ版
スポット数:
21ヶ所
スタンプ方式:
QRコード、キーワード
友好都市・練馬区で、”上田”ってどんなまち?を深掘るイベントと、デジタルスタンプラリー「うえだ推し!デジタルスタンプラリー2023 in 練馬 」が同時開催されました。深堀るイベントでは、「地酒のまち うえだ日本酒・ワイン・ビール 試飲・販売会」や「映画のまち うえだ 上田ロケ作品"エキストランド"上映会」、「発酵のまち うえだ 信州味噌 大直売会」などが実施され、今回のデジタルスタンプラリー企画では、それらの「イベント」や「アンテナショップ・UEDA Nerima BASE」に訪れることでスタンプを取得し、集めたスタンプ数に応じて豪華景品が当たる抽選に応募できる内容となっています。多くの人が参加したこのスタンプラリー企画は、練馬区で”上田”を知るきっかけとなる効果的なPRイベントとして大いに役立ちました。
うえだ推し!賞
うえだ推し!賞
スタンプ3個で先着200名様に選べる!上田グッズ又はお菓子をプレゼント!
アンテナショップUEDANerimaBASEで交換してね!
  • うえだ大好き!賞
    うえだ大好き!賞
    スタンプ5個で応募!上田の特産品が抽選で9名様にプレゼント
    椀子オムニス(シャトー・メルシャン)1名様
    信州亀齢(岡崎酒造)3名様
    松茸おやき(鎌原まんぢゅう)5名様

    応募フォームに必要事項を入力して送信してください

京成バス20周年・千葉県誕生150周年記念 デジタルスタンプラリー
京成バス20周年・千葉県誕生150周年記念 デジタルスタンプラリー
主催者:
京成バス株式会社 様
エリア:
千葉県・東京都エリア
開催期間:
2023年10月01日~2023年11月30日
システム:
furari アプリ版
スポット数:
15ヶ所
スタンプ方式:
GPS
関連サイト:
京成グループの京成バスは、京成電鉄からバス事業を承継し営業を開始してから、2023年10月1日(日) で20周年を迎えました。この記念企画として、「千葉県誕生150周年」 とタイアップし、県内の沿線スポットを巡る デジタルスタンプラリーイベント「京成バス20周年・千葉県誕生150周年記念 デジタルスタンプラリー」が開催されました。この企画では、都内・千葉県の京成バス営業所のほか、沿線の「話題のスポット」等合計15カ所をチェックポイントとし、参加者には路線バスでめぐりながら新たな「ちばの魅力」を見つけてもらうことを目的としています。この期間、1枚につき大人1名、小児2名の最大3名まで乗車可能な土日・祝日限定「デジタル1日乗車券」を1,000円で発売するなど話題となり、多くの方が楽しめた交通機関PRイベントとして高い評価を得ています。
参加特典①戸定邸・戸定歴史館に団体料金で入館可!
参加特典①戸定邸・戸定歴史館に団体料金で入館可!
【戸定邸・戸定歴史館】
受付にてスタンプラリー参加画面を提示で、団体料金で入館できます!
(ラリー期間中、何度でもご利用いただけます)
  • 参加特典②道の駅いちかわ・いちcafe ブレンドコーヒーM・L 100円引き!
    参加特典②道の駅いちかわ・いちcafe ブレンドコーヒーM・L 100円引き!
    【道の駅いちかわ・いちcafe】 にてブレンドコーヒーM・L 100円引き!

    *期間中1回のみ
    *他の割引券との併用はできません。
    スタンプ達成賞(2個達成)缶バッチプレゼント!
    スタンプ達成賞(2個達成)缶バッチプレゼント!
    【賞品】
    「京成バス20周年ロゴ・車両入り缶バッチ(37ミリ)」先着1,000名様

    スタンプ2個達成後、京成バスの千葉営業所・習志野出張所・江戸川営業所のいずれかで特典画面を見せると、
    記念缶バッチが1個もらえます!

    ※交換時間:9:00~17:00

    ※各営業所にてもらえる缶バッチは違います。
    江戸川営業所:水色、千葉営業所:ピンク色、習志野出張所:黄色
せとうちRideサイクルラリー2023
せとうちRideサイクルラリー2023
主催者:
せとうち旅情実行委員会(福山観光コンベンション協会) 様
エリア:
広島県尾道市・福山市・岡山県倉敷市
開催期間:
2023年10月01日~2023年11月30日
システム:
furari アプリ版
スポット数:
24ヶ所
スタンプ方式:
QRコード
昨年度に引き続き、furariシステムを導入した「せとうちRideサイクルラリー2023」が開催されました。このイベント企画は、3市が所有するサイクリングコース(尾道市:しまなみ海道/福山市:しおまち海道/倉敷市:ハレいろ・サイクリング OKAYAMA倉敷・玉野シーサイドルート)を活用したサイクルラリーで、参加者は、3市のサイクリングコースを周遊し、furariアプリを使って24か所(各コース8か所ずつ)に設置されたチェックポイントでスタンプを集めると、集めたスタンプ数に応じてサイクリングにぴったりな豪華賞品が当たる抽選に応募することができます。昨年に引き続き、参加者にも大好評なこの企画、スタンプラリーを活用したサイクルイベントの成功例として、ますます注目されています。
A賞
A賞
<賞品>
fēnix 7 Sapphire Dual Power / ガーミンジャパン株式会社

<条件>
せとうちRide サイクルラリー2023で設定している全てのチェックポイントでスタンプ獲得をすると、上記賞品が当たる抽選に応募することができます!

  • B賞
    B賞
    <賞品>
    flywheel black photochromic clear to gray / SMITH JAPAN

    <条件>
    せとうちRide サイクルラリー2023で設定しているチェックポイントのうち、各市で5つずつスタンプ獲得をすると、上記賞品が当たる抽選に応募することができます!

    C賞
    C賞
    <賞品>
    MINI METRO MESSENGER BAG ALL BLACK / CHROME INDUSTRIES JAPAN

    <条件>
    せとうちRide サイクルラリー2023で設定しているチェックポイントのうち、各市で3つずつスタンプ獲得をすると、上記賞品が当たる抽選に応募することができます!
さんぶで遊ぶ!食べる!買う!九十九里満喫ラリー【秋コース】
さんぶで遊ぶ!食べる!買う!九十九里満喫ラリー【秋コース】
主催者:
山武地域振興事務所 様
エリア:
千葉県東金市・山武市・大網白里市・九十九里町・芝山町・横芝光町
開催期間:
2023年10月01日~2023年11月30日
システム:
furari アプリ版
スポット数:
49ヶ所
スタンプ方式:
QRコード
関連サイト:
千葉県誕生150周年を記念して、山武地域の「体験・見学施設」「飲食店」「道(海)の駅」の3項目で構成するデジタルスタンプラリーが、夏と秋に企画され、今回はその【秋コース:10/1~11/30】が開催されました。キャンプや収穫体験をはじめとした様々な体験や見学(遊ぶ!)、飲食店の食事(食べる!)、特産品などがそろう「道(海)の駅」での買い物(買う!)を通じて、山武地域の魅力を存分に感じれるこの企画、好評だった夏コースに続き、多くの参加者が集まりました。「県誕生から150年を振り返り、続いていく未来(100年後)に思いを馳せる」をテーマにした記念事業の一環として、効果的にアピールできたイベント企画として高く評価されています。
【1回目コース参加賞】サンブスギ製のオリジナルチーバくんキーホルダーをプレゼント
【1回目コース参加賞】サンブスギ製のオリジナルチーバくんキーホルダーをプレゼント
「体験・見学施設」
「飲食店」
「道(海)の駅」の各グループで1つずつスタンプを獲得した参加者には、『海の駅九十九里』もしくは『道の駅風和里しばやま』のどちらかにて、参加賞としてサンブスギ製のオリジナルチーバくんキーホルダーをプレゼント!キーホルダーのデザインは、道(海)の駅ごとに異なっています。

▼交換特典のご案内▼
・参加者は、2回目コースまで参加可能です。2回目コースクリアには、1回目コースと異なる「体験・見学施設」「飲食店」「道(海)の駅」の各グループで1つずつスタンプ獲得が必要になります。(1回目コースと合わせて合計6個のスタンプが必要です。)
・対象の体験・見学施設、飲食店、道(海)の駅でのスタンプの獲得には、料金(対象施設での飲食、体験・見学または商品の購入代)が発生します。

=特典について=
▼特典交換場所
・海の駅九十九里(直売所レジ)
・道の駅風和里しばやま(喫茶・軽食コーナーのレジ)
※交換は『海の駅九十九里』もしくは『道の駅風和里しばやま』のどちらか片方のみとなります。

▼交換期限
2023年11月30日(木)まで。
※参加賞は各道(海)の駅につき、先着300個限定です。なくなり次第終了となりますので、ご了承ください。
※交換場所となる各道(海)の駅の営業時間内のみの交換となります。

【その他ご案内】
・各道(海)の駅で先着300名様限定です。訪問された時期によっては配布が終了している可能性があります。
・対象の「体験・見学施設」「飲食店」「道(海)の駅」でのスタンプの獲得には、料金(対象施設での飲食、体験・見学または商品の購入代)が発生します。
  • 【1回目コース賞品応募】抽選で計9組に当地域の宿泊券等が当たる!(Wチャンスあり)
    【1回目コース賞品応募】抽選で計9組に当地域の宿泊券等が当たる!(Wチャンスあり)
    「体験・見学施設」
    「飲食店」
    「道の駅」
    の各グループで1つずつスタンプを獲得した参加者は、抽選で計9組に当地域の宿泊券等が当たる各市町賞に応募することができます!

    さらに、落選した方の中から、抽選で10組に、実行委員会賞が当たるWチャンスも!

    ▼応募特典のご案内▼
    ・参加者は、2回目コースまで参加可能です。2回目コースクリアには、1回目コースとは異なる「体験・見学施設」「飲食店」「道の駅」の各グループで1つずつスタンプ獲得が必要になります。(1回目コースと合わせて合計6個のスタンプが必要です。)
    ・2回目コースをクリアすることで、当選確率が上がります!

    =賞品内容=
    ▼九十九里町賞(3組)
    ・『国民宿舎サンライズ九十九里』1泊2食付き宿泊ペアチケット
    ・サンブスギ製オリジナルタンブラーペアセット 
         
    ▼芝山町賞(3組)
    ・『成田空港温泉 空の湯』リラクゼーションと入浴ペアチケット
    ・サンブスギ製オリジナルタンブラーペアセット

    ▼横芝光町賞(3組)
    ・『コテージ&ペンション』NANJA MONJA1泊2食付き宿泊ペアチケット
    ・サンブスギ製オリジナルタンブラーペアセット

    ▼Wチャンス【実行委員会賞】(10組)
    ・サンブスギ製オリジナルタンブラーペアセット

    【その他ご案内】
    ・応募いただいた特典は抽選になります。
    ・当選者の発表は商品の発送および、当選通知の発送をもって代えさせていただきます。
    ・今回ご応募いただいた個人情報はキャンペーン商品の発送にのみ使用させていただきます。
    ・アンケート内容については今後の当事務所で開催するイベントの参考にさせていただきます。
    ・応募状況や当選状況に関する問い合わせは受け付けておりません。
    ・賞品は、無償・有償にかかわらず第三者への譲渡は禁止させていただきます。
    ・当選者様の転居・不在等により、一定の保管期間を過ぎても商品をお渡しできない場合の責任は負いかねます。
    【2回目コース参加賞】サンブスギ製のオリジナルチーバくんキーホルダーをプレゼント
    【2回目コース参加賞】サンブスギ製のオリジナルチーバくんキーホルダーをプレゼント
    1回目コースとは異なる
    「体験・見学施設」
    「飲食店」
    「道の駅」
    の各グループで1つずつスタンプを獲得した参加者には、『海の駅九十九里』もしくは『道の駅風和里しばやま』のどちらかにて、参加賞としてサンブスギ製のオリジナルチーバくんキーホルダーをプレゼント!キーホルダーのデザインは、道(海)の駅ごとに異なっています。
    ※1回目コースと合わせて合計6個のスタンプが必要です。

    =特典について=
    ▼特典交換場所
    ・海の駅九十九里(直売所レジ)
    ・道の駅風和里しばやま(喫茶・軽食コーナーのレジ)
    ※交換は『海の駅九十九里』もしくは『道の駅風和里しばやま』のどちらか片方のみとなります。

    ▼交換期限
    2023年11月30日(木)まで。
    ※参加賞は各道(海)の駅につき、先着300個限定です。なくなり次第終了となりますので、ご了承ください。
    ※交換場所となる各道(海)の駅の営業時間内のみの交換となります。

    【その他ご案内】
    ・各道(海)の駅で先着300名様限定です。訪問された時期によっては配布が終了している可能性があります。
    ・対象の「体験・見学施設」「飲食店」「道(海)の駅」でのスタンプの獲得には、料金(対象施設での飲食、体験・見学または商品の購入代)が発生します。
刃物のまちせき・まちめぐり スタンプラリー
刃物のまちせき・まちめぐり スタンプラリー
主催者:
岐阜県関市役所 様
エリア:
岐阜県関市
開催期間:
2023年10月01日~2023年11月30日
システム:
furari アプリ版
スポット数:
6ヶ所
スタンプ方式:
QRコード、GPS
「刃物のまちせき」で、6つのチェックポイント(本町BASE/古民家あいせき/長良川鉄道関駅/善光寺・千手院/関鍛冶伝承館/せきてらす)をめぐり、スタンプを集めるデジタルスタンプラリーイベント「刃物のまちせき・まちめぐり スタンプラリー」が、furariシステムアプリ版を導入して開催されました。参加者は、furariアプリをダウンロードし、スタンプを6個集めると、関市のご当地グルメ「うなぎお食事券5,000円分」が当たる抽選に応募できる企画内容になっています。スタンプラリーを通じて、楽しみながら「刃物のまちせき」を知るきっかけになったと参加者にも好評で、多くの方が参加したイベント企画になりました。
抽選であたるお食事券(関市の名物うなぎ券)
うなぎお食事券5,000円分を抽選で40名の方にプレゼント!
6つのチェックポイントをめぐり、スタンプを集めて、応募フォームからご応募ください。
※当選発表は、お食事券の発送をもってかえさせていただきます。
見て!味わって!北海道の「Oh!さかなフェア~ブリ~」スマホスタンプラリー2023
見て!味わって!北海道の「Oh!さかなフェア~ブリ~」スマホスタンプラリー2023
主催者:
Oh!!さかなフェア実行委員会事務局 様
エリア:
北海道全域
開催期間:
2023年10月01日~2023年11月12日
システム:
furari アプリ版
スポット数:
73ヶ所
スタンプ方式:
キーワード+GPS
近年、海洋環境の変化などにより、サケやサンマなどの北海道の主要魚種の生産量が減少する一方、マイワシ、ブリ、ニシンの生産量が急激に増加しています。しかし、北海道においてこれらの魚種の認知度や消費量は依然として低く、さらなる需要拡大を図るため、これらの魚種を対象に、全道飲食店等でメニューフェアを実施するほか、フェアを通じたPRが行われました。そのPR企画として、秋の自然と食に彩られた北海道の9都市を中心に大人気を博した「とれてます!Oh!!さかなフェア」が、今年も開催され、furariシステムを導入したデジタルスタンプラリーイベント「見て!味わって!北海道の「Oh!さかなフェア~ブリ~」スマホスタンプラリー2023」が実施されました。また、この企画と同時開催されたマイワシフェアと合わせて注目されされています。
抽選で20名様に当たる! イワシ製品とブリ缶詰の詰合せ ※1,000円相当 20名様
抽選で20名様に当たる! イワシ製品とブリ缶詰の詰合せ ※1,000円相当 20名様
2個スタンプ取得で応募ができます♪ 

プレゼント当選の発表はフェア終了後、賞品の発送をもって代えさせていただきます。

発送先は日本国内に限らせていただきます。

プレゼント応募に関する必要事項に記入漏れがある場合、また虚偽の記載がある場合、その応募は無効となります。

また、当選者のご住所・電話番号などが不明などの理由により連絡できない場合は当選を取り消しさせていただく場合があります。
  • 抽選で5名様に当たる! ブリ製品の詰合せ ※2,000円相当 5名様
    抽選で5名様に当たる! ブリ製品の詰合せ ※2,000円相当 5名様
    3個スタンプ取得で応募ができます♪ 

    プレゼント当選の発表はフェア終了後、賞品の発送をもって代えさせていただきます。

    発送先は日本国内に限らせていただきます。

    プレゼント応募に関する必要事項に記入漏れがある場合、また虚偽の記載がある場合、その応募は無効となります。

    また、当選者のご住所・電話番号などが不明などの理由により連絡できない場合は当選を取り消しさせていただく場合があります。
    抽選で1名様に当たる! 北海道物産展 人気商品詰合せ ※10,000円相当 1名様
    抽選で1名様に当たる! 北海道物産展 人気商品詰合せ ※10,000円相当 1名様
    5個スタンプ取得で応募ができます♪ 

    プレゼント当選の発表はフェア終了後、賞品の発送をもって代えさせていただきます。

    発送先は日本国内に限らせていただきます。

    プレゼント応募に関する必要事項に記入漏れがある場合、また虚偽の記載がある場合、その応募は無効となります。

    また、当選者のご住所・電話番号などが不明などの理由により連絡できない場合は当選を取り消しさせていただく場合があります。
見て!味わって!北海道の「Oh!さかなフェア~マイワシ~」スマホスタンプラリー2023
見て!味わって!北海道の「Oh!さかなフェア~マイワシ~」スマホスタンプラリー2023
主催者:
Oh!!さかなフェア実行委員会事務局 様
エリア:
北海道全域
開催期間:
2023年10月01日~2023年11月12日
システム:
furari アプリ版
スポット数:
43ヶ所
スタンプ方式:
キーワード+GPS
近年、海洋環境の変化などにより、サケやサンマなどの北海道の主要魚種の生産量が減少する一方、マイワシ、ブリ、ニシンの生産量が急激に増加しています。しかし、北海道においてこれらの魚種の認知度や消費量は依然として低く、さらなる需要拡大を図るため、これらの魚種を対象に、全道飲食店等でメニューフェアを実施するほか、フェアを通じたPRが行われました。そのPR企画として、秋の自然と食に彩られた北海道の9都市を中心に大人気を博した「とれてます!Oh!!さかなフェア」が、今年も開催され、furariシステムを導入したデジタルスタンプラリーイベント「見て!味わって!北海道の「Oh!さかなフェア~マイワシ~」スマホスタンプラリー2023」が実施されました。また、この企画と同時開催されたブリフェアと合わせて注目されています。
抽選で20名様に当たる! イワシ製品とブリ缶詰の詰合せ ※1,000円相当 20名様
抽選で20名様に当たる! イワシ製品とブリ缶詰の詰合せ ※1,000円相当 20名様
2個スタンプ取得で応募ができます♪ 

プレゼント当選の発表はフェア終了後、賞品の発送をもって代えさせていただきます。

発送先は日本国内に限らせていただきます。

プレゼント応募に関する必要事項に記入漏れがある場合、また虚偽の記載がある場合、その応募は無効となります。

また、当選者のご住所・電話番号などが不明などの理由により連絡できない場合は当選を取り消しさせていただく場合があります。
  • 抽選で5名様に当たる! ブリ製品の詰合せ ※2,000円相当 5名様
    抽選で5名様に当たる! ブリ製品の詰合せ ※2,000円相当 5名様
    3個スタンプ取得で応募ができます♪ 

    プレゼント当選の発表はフェア終了後、賞品の発送をもって代えさせていただきます。

    発送先は日本国内に限らせていただきます。

    プレゼント応募に関する必要事項に記入漏れがある場合、また虚偽の記載がある場合、その応募は無効となります。

    また、当選者のご住所・電話番号などが不明などの理由により連絡できない場合は当選を取り消しさせていただく場合があります。
    抽選で1名様に当たる! 北海道物産展 人気商品詰合せ ※10,000円相当 1名様
    抽選で1名様に当たる! 北海道物産展 人気商品詰合せ ※10,000円相当 1名様
    5個スタンプ取得で応募ができます♪ 

    プレゼント当選の発表はフェア終了後、賞品の発送をもって代えさせていただきます。

    発送先は日本国内に限らせていただきます。

    プレゼント応募に関する必要事項に記入漏れがある場合、また虚偽の記載がある場合、その応募は無効となります。

    また、当選者のご住所・電話番号などが不明などの理由により連絡できない場合は当選を取り消しさせていただく場合があります。
KIBA FESTAスタンプラリー
KIBA FESTAスタンプラリー
主催者:
公益財団法人 東京都公園協会 様
エリア:
東京都江東区
開催期間:
2023年10月01日~2023年11月12日
システム:
furari アプリ版
スポット数:
10ヶ所
スタンプ方式:
QRコード
木場公園では、毎年「キラキラKIBAパーク」として多くの皆さまにお楽しみいただいていた秋の恒例イベントを、今年は都立公園開園150周年を記念し、「KIBA FESTA 2023」としてパワーアップして開催しました。この一環として実施されたデジタルスタンプラリー企画「KIBA FESTAスタンプラリー」は、KIBA FESTAの参加企業を紹介し、木場の魅力を知ってもらうことを目的としています。参加者は、江東区内にある10カ所の施設を周ってスタンプを集めると、集めたスタンプ数に応じたKIBA FESTAオリジナルグッズがもらえます。スタンプ1個でもらえる「KIBA FESTAオリジナルデザインのうまい棒」が参加者の間でも話題となり、気軽に参加して楽しめることからも、参加者評価の高いPRイベント施策になりました。
【スタンプ1個~】KIBA FESTAオリジナルデザインのうまい棒(3種類のうちいずれか1種)
【スタンプ1個~】KIBA FESTAオリジナルデザインのうまい棒(3種類のうちいずれか1種)
木場公園をモチーフにしたオリジナルデザインをパッケージにした「うまい棒」です。
味は3種類(チーズ・コーンポタージュ・明太子)いずれかをプレゼント。
※なくなり次第終了となりますのでご了承ください。

=特典について=
▼交換期間
2023年11月11日(土)~2023年11月12日(日)
▼交換場所
木場ミドリアム(9:00~16:30)
  • 【スタンプ4個~】KIBA FESTAオリジナルデザインのレジャー用ヒップシート
    【スタンプ4個~】KIBA FESTAオリジナルデザインのレジャー用ヒップシート
    KIBA FESTAオリジナルデザインのレジャー用ヒップシートです。
    色:グリーン
    ※なくなり次第終了となりますのでご了承ください。

    =特典について=
    ▼交換期間
    2023年11月11日(土)~2023年11月12日(日)
    ▼交換場所
    木場ミドリアム(9:00~16:30)
    【スタンプ7個~】KIBA FESTAオリジナルデザインのTシャツ
    【スタンプ7個~】KIBA FESTAオリジナルデザインのTシャツ
    KIBA FESTAオリジナルTシャツです。
    サイズは、
    こども用(150)は、ライトパープル・アイスグリーン
    S・M・L・XLは、白
    ※なくなり次第終了となりますのでご了承ください。

    =特典について=
    ▼交換期間
    2023年11月11日(土)~2023年11月12日(日)
    ▼交換場所
    木場ミドリアム(9:00~16:30)
シタマチ.ハロウィン2023スタンプラリー
シタマチ.ハロウィン2023スタンプラリー
主催者:
上野中央通り商店会・ジュエリータウンおかちまち 様
エリア:
東京都台東区
開催期間:
2023年10月01日~2023年10月31日
システム:
furari アプリ版
スポット数:
7ヶ所
スタンプ方式:
QRコード
上野中央通り商店会とジュエリータウンおかちまちは、上野・御徒町・湯島エリアにおいて「シタマチ.ハロウィン 2023スタンプラリー」を10月1日(日)~10月31日(火)の期間で開催しました。furariシステムアプリ版を導入して3年目となる今回のスタンプラリー企画にも、多くの参加者が集まり、商店街の活性化イベントとして高く評価されています。毎年、話題となっている抽選で当たる「3万円相当の豪華景品」(上野中央通り商店会賞・ジュエリータウンおかちまち賞・アメ横商店街連合会賞・朝日信用金庫賞 など)は、参加者の参加意欲を大いに刺激することに役立っており、商店街におけるデジタルスタンプラリー企画の成功例として注目されています。
シタマチ.ハロウィンオリジナル壁紙
チェックポイントのスタンプ1つ獲得でシタマチ.ハロウィンオリジナル壁紙がもらえます。
  • 3万円相当の賞品が当たる!抽選応募権
    すべてのスタンプを集めると抽選で「3万円相当の賞品」がもらます(賞品は全部で以下の8賞)。

    ●上野中央通り商店会賞 :洋食 黒船亭+伊豆榮+厳選洋食 さくらいのお食事券(各1万円)
    ●ジュエリータウンおかちまち賞 :SV925 サファイアネックレス(3万円相当)
    ●アメ横商店街連合会賞 :3万円分商品券
    ●湯島白梅商店会賞 :POLA エステサロン湯島駅前店・フェイシャルエステご招待(3万円相当)
    ●御徒町駅南口商店会賞 :3万円分商品券
    ●上野二丁目仲町通り商店会賞:3万円分商品券
    ●朝日信用金庫賞 :3万円分商品券
自由が丘ハロウィンねこまつりスタンプラリー
自由が丘ハロウィンねこまつりスタンプラリー
主催者:
自由が丘ねこまつり x ハロウィン実行委員会 様
エリア:
東京都 自由が丘エリア
開催期間:
2023年10月01日~2023年10月31日
システム:
furari アプリ版
スポット数:
11ヶ所
スタンプ方式:
QRコード
今年の自由が丘ハロウィンは猫とのコラボ!感染症対策を考えたデジタルスタンプラリー「自由が丘ハロウィンねこまつりスタンプラリー」、仮装(ネコ)をして来てくれた方にプレゼントがある「ねこマルシェ トレインチ」、保護猫の写真展「命の写真展 自由が丘ひかり街」などのイベントが開催されました。このデジタルスタンプラリーイベントでは、furariシステムが導入され、参加者はスタンプを3個集めると、可愛い「動物マスクなど」の参加賞がもらえ、さらにfurariアプリのアンケートに答えると「ダヤンのスカジャン」が当たるWチャンスに応募できます。猫好きを中心に多くの参加者を集めた今回の企画、動物スタンプラリーとしても話題となり、自由が丘の街の回遊施策として大いに貢献しました。
参加賞
購入スタンプ3個集めて応募可能!

○猫の柄の招福御守や動物マスクなどをプレゼント。

【引き換え場所】
▼自由が丘インフォメーションセンター
・交換可能日:10/1(日)~10/31(火)
・交換可能時間:10:30~17:00
※詳しい場所はこちら
→ https://www.jiyugaoka-abc.com/access/information-center
(目黒区自由が丘2-10-8 自由が丘エヌケービル3階)

【特典交換について注意事項】
・賞品がなくなり次第、終了となります。
  • Wチャンス賞
    Wチャンス賞
    購入スタンプ3個を集めて応募可能!

    アンケートにお答えいただいた方に
    抽選でダヤンのスカジャンをプレゼント!
    ぜひ、ご応募ください!
    コンプリート賞
    購入スタンプ全て集めて交換可能!

    ○豪華賞品をプレゼント。

    【引き換え場所】
    ▼自由が丘インフォメーションセンター
    ・交換可能日:10/1(日)~10/31(火)
    ・交換可能時間:10:30~17:00
    ※詳しい場所はこちら
    → https://www.jiyugaoka-abc.com/access/information-center
    (目黒区自由が丘2-10-8 自由が丘エヌケービル3階)

    【特典交換について注意事項】
    ・賞品がなくなり次第、終了となります。
祝松戸市制施行80周年松戸新京成バス/路線バスで行く!まつど御朱印めぐり デジタルスタンプラリー
祝松戸市制施行80周年松戸新京成バス/路線バスで行く!まつど御朱印めぐり デジタルスタンプラリー
主催者:
松戸新京成バス株式会社 様
エリア:
千葉県松戸市 
開催期間:
2023年10月01日~2023年10月31日
システム:
furari アプリ版
スポット数:
7ヶ所
スタンプ方式:
キーワード+GPS
松戸新京成バス株式会社は、2023年10月1日(日)~10月31日(火)までの間、「路線バスで行く!まつど御朱印めぐり」デジタルスタンプラリー第3弾を開催しました。路線バスを使って、松戸市にある4カ所の神社仏閣(本土寺・東漸寺・徳蔵院・松戸神社)にある御朱印を集めながら、全7カ所のデジタルスタンプを取得するイベントで、バスの利用を促進するとともに、神社仏閣をはじめとした松戸市の魅力を多くの方に知ってもらうことを目的に実施されました。本土寺と徳蔵院には、イベント期間中限定で松戸新京成バスとコラボしたオリジナル御朱印が用意され、多くの参加者を集めたこの企画は、交通機関のデジタルスタンプラリー活用の成功事例として注目されています。
参加者特典 ①オリジナル手ぬぐいプレゼント!(先着500名様) ②オリジナルエコバッグプレゼント!(先着100名様)
参加者特典 ①オリジナル手ぬぐいプレゼント!(先着500名様) ②オリジナルエコバッグプレゼント!(先着100名様)
①オリジナル手ぬぐいプレゼント!

1カ所の御朱印と1日乗車券提示で、先着500名様にスタンプラリーオリジナルてぬぐいをプレゼント!
【交換場所】小金原バス案内所(営業時間 9:30〜12:00、13:00〜19:00)

②オリジナルエコバッグプレゼント!

スタンプラリー参加画面とテラスモール松戸 館内での当日お買上レシート1,000円以上(合算可)をご提示で、先着100名様にオリジナルエコバッグをプレゼント (協賛)
【交換場所】テラスモール松戸 2Fインフォメーション(営業時間 10:00〜21:00)
  • スタンプ4個達成 1回目抽選応募
    スタンプ4個達成 1回目抽選応募
    【賞品】
    ①「和菓子峰月」松戸の銘菓詰合 3,000円相当 3名様
    ②テラスモール松戸電子マネー  3,000円分
    ③「松戸さん®」グッズ 4,000円相当(ぬいぐるみ・パスケース・お守りアクキー) 5名様(松戸中央ライオンズクラブより1名様分協賛)
    ④「そば処名古屋」お食事券 3,000円分 3名様
    ⑤東漸寺オリジナル御朱印帳 2,000円 ※色は選べません。 3名様 
    ⑥「蕎麦處よし田」お食事券 3,000円分 3名様
    ⑦スタンプラリーオリジナル手ぬぐい(非売品) 100名様
    ⑧松戸市SDGsセット(非売品)(オリジナルランチバック・梨の剪定枝素材のボールペン) 10名様
    ⑨「松戸ゆかりのジャム」詰め合わせ 1,800円相当 10名様

    ※スタンプ4個達成1回目抽選応募には「テラスモール松戸」のスタンプが必須となります。
    ※応募の際は、アンケートにご協力お願いいたします。

    ・賞品の応募締切は2023年11月2日までとなります。賞品の当選は発送をもって代えさせていただきます。発送は2023年11月中旬〜下旬頃の予定です。
    スタンプ7個達成 2回目抽選応募
    スタンプ7個達成 2回目抽選応募
    【賞品】
    ①「和菓子峰月」松戸の銘菓詰合 3,000円相当 3名様
    ②テラスモール松戸電子マネー  3,000円分
    ③「松戸さん®」グッズ 4,000円相当(ぬいぐるみ・パスケース・お守りアクキー) 5名様(松戸中央ライオンズクラブより1名様分協賛)
    ④「そば処名古屋」お食事券 3,000円分 3名様
    ⑤東漸寺オリジナル御朱印帳 2,000円 ※色は選べません。 3名様 
    ⑥「蕎麦處よし田」お食事券 3,000円分 3名様
    ⑦スタンプラリーオリジナル手ぬぐい(非売品) 100名様
    ⑧松戸市SDGsセット(非売品)(オリジナルランチバック・梨の剪定枝素材のボールペン) 10名様
    ⑨「松戸ゆかりのジャム」詰め合わせ 1,800円相当 10名様

    ※応募の際は、アンケートにご協力お願いいたします。

    ・賞品の応募締切は2023年11月2日までとなります。賞品の当選は発送をもって代えさせていただきます。発送は2023年11月中旬〜下旬頃の予定です。
船橋新京成バス20周年記念「お散歩ラリー2023」
船橋新京成バス20周年記念「お散歩ラリー2023」
主催者:
船橋新京成バス株式会社 様
エリア:
千葉県船橋市
開催期間:
2023年10月01日~2023年10月30日
システム:
furari アプリ版
スポット数:
10ヶ所
スタンプ方式:
GPS、キーワード+GPS
船橋新京成バス株式会社は、2023年10月1日(日)~10月30日(月)までの間、船橋市内の歴史や話題のスポットを巡るイベント「お散歩ラリー2023」デジタルスタンプラリーを開催しました。このイベント企画は、参加者に路線バスを利用しながら船橋市の地名の由来や、懐かしい昭和の風景を巡ってもらうことで、バスの利用を促進するとともに、船橋市の魅力を知ってもらうことを目的として実施され、参加者は全部で10カ所のチェックポイントで獲得したスタンプの数に応じて、同社バス路線にちなんだ街ガチャ「ふなっkey」と交換することができます。今回のデジタルスタンプラリーに併せて、同社バスが乗り放題になる1日乗車券(800円)を発売したことでも話題となり、多くの方が参加した交通機関のデジタルスタンプラリー活用事例として注目されています。
参加者特典
参加者特典
参加者特典3点(ラリーの参加画面と1日乗車券を見せてもらおう)
 ①大仏庵(最寄りバス停:鎌ヶ谷大仏)
麺類をご注文の方にミニカレー、ご飯類をご注文の方にミニ冷やしたぬきをサービス(協賛)

 ②芳蔵園(最寄りバス停:二和町)
2,000円以上購入の方に自家製梨ジャムプレゼント(協賛)

 ③ラーメンかいざん(最寄りバス停:船橋駅北口)
麺類をご注文の方に限り、船橋三番瀬産石焼のりトッピングサービス(協賛)
  • 「船橋駅北口」スタンプ獲得!キーホルダーくじ1回!
    「船橋駅北口」スタンプ獲得!キーホルダーくじ1回!
    スタンプ1個達成ごとに、キーホルダーくじが1回できます。
    お散歩ラリー限定キーホルダー「ふなっkey」をゲットしよう!
    ※交換場所は「船橋駅南口インフォメーションセンター(セブンイレブン併設)」となります。
    ※交換時間:午前10時から午後6時まで
    ※初回のみアンケートにご協力お願いいたします。
    ※特典交換にお越しいただく前にアンケートにお答えください。その場で答えていただく場合、交換順が前後する可能性がございます。
    ※「船橋駅北口」が必須チェックポイントとなります。

    「ふなっkey」は船橋新京成バス株式会社と一般社団法人船橋市観光協会がおすすめする、船橋新京成バス沿線のスポットがモチーフです。
    ①「大穴」バス停
    ②芳蔵園フルーツサンド+「二和町」バス停名
    ③ラーメンかいざん
    ④皆川牧場
    ⑤大仏庵+「鎌ヶ谷大仏」バス停名
    ⑥船橋新京成バス 20周年復刻バス①(青バス)
    ⑦船橋新京成バス 20周年復刻バス②(黄色バス)
    ⑧船橋にんじん
    ⑨B.LEAGUE 千葉ジェッツふなばし 公式マスコットキャラクター「ジャンボくん」コラボバス停(店舗前)
    ⑩アンデルセン公園+「アンデルセン公園」バス停名
    「二軒家」スタンプ獲得!キーホルダーくじ1回!
    「二軒家」スタンプ獲得!キーホルダーくじ1回!
    スタンプ1個達成ごとに、キーホルダーくじが1回できます。
    お散歩ラリー限定キーホルダー「ふなっkey」をゲットしよう!
    ※交換場所は「船橋駅南口インフォメーションセンター(セブンイレブン併設)」となります。
    ※交換時間:午前10時から午後6時まで
    ※初回のみアンケートにご協力お願いいたします。
    ※特典交換にお越しいただく前にアンケートにお答えください。その場で答えていただく場合、交換順が前後する可能性がございます。
    ※「船橋駅北口」が必須チェックポイントとなります。

    「ふなっkey」は船橋新京成バス株式会社と一般社団法人船橋市観光協会がおすすめする、船橋新京成バス沿線のスポットがモチーフです。
    ①「大穴」バス停
    ②芳蔵園フルーツサンド+「二和町」バス停名
    ③ラーメンかいざん
    ④皆川牧場
    ⑤大仏庵+「鎌ヶ谷大仏」バス停名
    ⑥船橋新京成バス 20周年復刻バス①(青バス)
    ⑦船橋新京成バス 20周年復刻バス②(黄色バス)
    ⑧船橋にんじん
    ⑨B.LEAGUE 千葉ジェッツふなばし 公式マスコットキャラクター「ジャンボくん」コラボバス停(店舗前)
    ⑩アンデルセン公園+「アンデルセン公園」バス停名
ぐ~ちたスタンプラリー2023
ぐ~ちたスタンプラリー2023
主催者:
知多市観光協会 様
エリア:
愛知県知多市
開催期間:
2023年09月30日~2023年12月03日
システム:
furari アプリ版
スポット数:
100ヶ所
スタンプ方式:
QRコード
知多市には、おいしいモノ、楽しい体験、写真映えする風景など、「ぐ~」なモノ、コト、スポットがたくさんあります。多くの方々に「ぐ~な知多市」を知ってもらえるよう、知多市観光協会により、今年も人気のデジタルスタンプラリーイベント「ぐ~ちたスタンプラリー2023」が、3年連続のfurariシステム導入により開催されました。今年のテーマは、「にんにくまつり&おでかけスポット」で、牛肉、豚肉、鶏肉はもちろんのこと、魚肉、果肉、多肉だって”にく”をテーマに様々なお店が大集合しました。参加者は、愛知県知多市内のスタンプラリー対象100店舗を巡ってスタンプを集め、集めたスタンプ数に応じて、知多牛やこだわりいっぱいの知多市特産品セット、お食事券等が当たる抽選に応募できます。多くの参加者を集めるこの人気企画は、回遊施策の成功事例としても注目されています。
【C賞】3,000円相当のお食事券抽選応募権
【C賞】3,000円相当のお食事券抽選応募権
ぐーちたスタンプラリー2023の対象店舗で、2個のスタンプを集めた方に、参加店舗で使えるお食事券を抽選でプレゼント!

※各スタンプ取得ポイントのスタンプ付与条件を満たしていない方は、抽選対象外となりますのでご注意ください。
※応募時のアンケートのご協力をお願いいたします。
※当選者の発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。
※写真はイメージです。
  • 【B賞】6,000円相当の知多市特産品セットの抽選応募権
    【B賞】6,000円相当の知多市特産品セットの抽選応募権
    ぐーちたスタンプラリー2023の対象店舗で、4個のスタンプを集めた方に、こだわりいっぱいの知多市特産品セットを抽選でプレゼント!

    ※各スタンプ取得ポイントのスタンプ付与条件を満たしていない方は、抽選対象外となりますのでご注意ください。
    ※応募時のアンケートのご協力をお願いいたします。
    ※当選者の発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。
    ※写真はイメージです。
    【A賞】25,000円相当の知多牛セットの抽選応募権
    【A賞】25,000円相当の知多牛セットの抽選応募権
    ぐーちたスタンプラリー2023の対象店舗で、6個のスタンプを集めた方に、知多牛セットを抽選でプレゼント!

    ※各スタンプ取得ポイントのスタンプ付与条件を満たしていない方は、抽選対象外となりますのでご注意ください。
    ※応募時のアンケートのご協力をお願いいたします。
    ※当選者の発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。
    ※写真はイメージです。
東京食めぐりスタンプラリー
東京食めぐりスタンプラリー
主催者:
東京都 様
エリア:
東京都全域
開催期間:
2023年09月25日~2023年12月08日
システム:
furari アプリ版
スポット数:
106ヶ所
スタンプ方式:
QRコード
東京都内では、新鮮で安全・安心な野菜・果物、畜産物、魚介類など、様々な種類の食材が生産されています。そこで東京産食材やそれらを利用した料理などを多くの皆様に味わっていただくため、「東京食めぐり」をテーマとするデジタルスタンプラリー「東京食めぐりスタンプラリー」が開催されました。参加者は、①「東京農林水産フェア」、「東京味わいフェスタ2023」、「東京農林水産マルシェ」、第15回東京都食育フェア、もしくは②「東京食めぐり」参加店舗のうち、①か②で2つのスタンプを獲得するか、①と②でそれぞれ1つずつのスタンプをイベントの期間内に獲得すれば「東京産のおいしい食材」が当たる抽選に応募できます。多くの参加者が集まったこの企画は、デジタルスタンプラリーを活用したPR施策として注目されました。
東京産のおいしい食材が当たる! 応募抽選特典
東京産のおいしい食材が当たる! 応募抽選特典
「4つのイベント」と「スタンプラリー参加店」から、スタンプ2個を集めて応募すると、抽選で東京産の食品が当たります!
※当選の発表は、賞品の発送をもって変えさせていただきます。

▼A賞
「東京都地域特産品認証食品」の中より
東京しゃも など 50名様

▼B賞
「東京都地域特産品認証食品」の中より
東京産はちみつ など 100名様
みやぎ蔵王三十六景サイクルスタンプラリー
みやぎ蔵王三十六景サイクルスタンプラリー
主催者:
みやぎ仙南サイクルツーリズム推進委員会 様
エリア:
宮城県仙南地域
開催期間:
2023年09月20日~2023年11月20日
システム:
furari アプリ版
スポット数:
36ヶ所
スタンプ方式:
QRコード
関連サイト:
宮城県仙南地域をサイクリングコースで結び、観光の活性化へ繋ぐことを目的に、仙南地域二市七町(白石市・角田市・蔵王町・七ケ宿町・大河原町・村田町・柴田町・川崎町・丸森町)が連携して設置された「みやぎ仙南サイクルツーリズム推進会議」。仙南地域を自転車で走ってみたいという方を応援するためのデジタルスタンプラリーイベント「みやぎ蔵王三十六景サイクルスタンプラリー」が開催されました。参加者には、蔵王連峰の麓に広がる宮城県南部『仙南エリア』 蔵王を背景にした美しい風景を、スタンプラリーを楽しみながらサイクリングできると好評で、サイクルイベントでのデジタルスタンプラリーの活用事例として注目されています。
温泉コース 15,000円相当 1名様
温泉コース 15,000円相当 1名様
【温泉コース 15,000円相当 1名様】
仙南地域の温泉宿泊券を1名様にプレゼント!
8ポイントで抽選に応募いただけます!風景ポイント一箇所は必須です。(11月26日締切)
【応募について】
・期日までに応募されなかった場合は応募権利が失効しますのでご注意ください。
・厳選な抽選の上、当選者を決定いたします。
・当選者様にはメールを発送いたします。必要事項を記入の上、返信願います。
【mscycle@town.ogawara.miyagi.jp】よりメールを送信致しております。受信許可設定してください。
迷惑メールフォルダやゴミ箱に自動的に振り分けられている可能性がありますので、一度ご確認頂きますようお願い致します。
・当選者の発表は商品の発送をもって、かえさせていただきます。
・抽選に関するお問い合わせはご遠慮ください。
・応募していただいた個人情報(氏名、住所、連絡先等)はこの抽選及び商品の発送にのみ使用し、その他目的には一切使用いたしません。
・入力した送付情報に不備があり、商品をお届けできない場合、当選権利が無効になりますのでご注意ください。
  • 美味しいものコースA(5,000円相当)3名様
    美味しいものコースA(5,000円相当)3名様
    【美味しいものコースA 5,000円相当3名様】
    仙南地域の美味しいものを3名様にプレゼントいたします。
    5ポイントで抽選に応募いただけます!風景ポイント一箇所は必須です。(11月26日締切)
    【応募について】
    ・期日までに応募されなかった場合は応募権利が失効しますのでご注意ください。
    ・厳選な抽選の上、当選者を決定いたします。
    ・当選者様にはメールを発送いたします。必要事項を記入の上、返信願います。
    【mscycle@town.ogawara.miyagi.jp】よりメールを送信致しております。受信許可設定してください。
    迷惑メールフォルダやゴミ箱に自動的に振り分けられている可能性がありますので、一度ご確認頂きますようお願い致します。
    ・当選者の発表は商品の発送をもって、かえさせていただきます。
    ・抽選に関するお問い合わせはご遠慮ください。
    ・応募していただいた個人情報(氏名、住所、連絡先等)はこの抽選及び商品の発送にのみ使用し、その他目的には一切使用いたしません。
    ・入力した送付情報に不備があり、商品をお届けできない場合、当選権利が無効になりますのでご注意ください。
    美味しいものコースB(3,000円相当)6名様
    美味しいものコースB(3,000円相当)6名様
    【美味しいものコースA 3,000円相当6名様】
    仙南地域の美味しいものを6名様にプレゼントいたします。
    3ポイントで抽選に応募いただけます!風景ポイント一箇所は必須です。(11月26日締切)
    【応募について】
    ・期日までに応募されなかった場合は応募権利が失効しますのでご注意ください。
    ・厳選な抽選の上、当選者を決定いたします。
    ・当選者様にはメールを発送いたします。必要事項を記入の上、返信願います。
    【mscycle@town.ogawara.miyagi.jp】よりメールを送信致しております。受信許可設定してください。
    迷惑メールフォルダやゴミ箱に自動的に振り分けられている可能性がありますので、一度ご確認頂きますようお願い致します。
    ・当選者の発表は商品の発送をもって、かえさせていただきます。
    ・抽選に関するお問い合わせはご遠慮ください。
    ・応募していただいた個人情報(氏名、住所、連絡先等)はこの抽選及び商品の発送にのみ使用し、その他目的には一切使用いたしません。
    ・入力した送付情報に不備があり、商品をお届けできない場合、当選権利が無効になりますのでご注意ください。
BUSAN ONLYDAY in OSAKA 2023
BUSAN ONLYDAY in OSAKA 2023
主催者:
釜山観光公社 様
エリア:
大阪府大阪市(大阪コリアタウン)
開催期間:
2023年09月16日~2023年09月17日
システム:
furari アプリ版
スポット数:
5ヶ所
スタンプ方式:
QRコード
釜山広域市、釜山観光公社は2023年9月16日(土)から17日(日)の2日間、大阪コリアタウンにて釜山観光イベント「BUSAN ONLY DAY in 大阪 2023」を開催しました。新型コロナウイルスの流行後、激減していた日本人観光客を釜山へ誘致し、釜山観光パスである「VISIT BUSAN PASS」の利用促進や毎年10月に釜山にて開催しているK-POPコンサート「釜山ワンアジアフェスティバル」の認知度向上のため開催された、この釜山観光広報イベント内にて、furariシステムを導入したデジタルスタンプラリーが実施され、対象店舗にてスタンプを集めた参加者は、先着で豪華な景品(釜山往復航空券・乗船券など)が当たるガチャガチャ抽選会に参加できます。多くの参加者を集めたこの企画は、観光広報イベントでのスタンプラリー活用事例として注目されています。
ハズレ無し!BUSAN ONLYDAY 賞品
ハズレ無し!BUSAN ONLYDAY 賞品
スタンプ2個を集めて巨大ガチャにチャレンジ!何が当たるかはお楽しみに!

<賞品一覧>
▼釜山に行こう賞
釜山往復航空券・乗船券
5名様

▼釜山に泊まろう賞
釜山 1泊2日ペア宿泊券
2名様

▼釜山を楽しもう賞
VISIT BUSAN PASS(24H)
5名様

▼釜山でKPOP鑑賞しよう賞
BOF公演観覧チケット
10名様

▼釜山の海を楽しもう賞
釜山ヨット乗船チケット
73名様

▼コリアタウン賞
スタンプラリー店舗商品
5名様

▼参加賞
韓国食品・韓国コスメ


▼受付時間
9月16日(土) 11:00~18:00
9月17日(日) 10:00~17:00
*賞品交換はラリー当日の受付期間までとなります。
*ラリー参加は1人1回限りです。
  • BUSAN ONLYDAYオリジナルフォトフレーム
    BUSAN ONLYDAYオリジナルフォトフレーム
    スタンプ1個を集めてBUSAN ONLYDAYオリジナルフォトフレームが撮れます!

    特典獲得後、特典画面の「写真を撮る」ボタンを押すと、そのままオリジナルフォトフレームで撮影・保存ができます♪

    思い出の写真と共に、SNSでお披露目しませんか? 

    SNSにハッシュタグ
    #BUSANONLYDAYinOSAKA2023
    をつけて写真アップして頂いた方(各日先着10名様)にパンスターフェリー優待券をプレゼントいたします!

    投稿した画面をスタッフまでご提示ください。
    アンケートに答えて釜山オリジナルグッズをGET!
    アンケートに答えて釜山オリジナルグッズをGET!
    アンケートにお答えいただいた後に特典お渡し画面が表示されますのでスタッフにご提示ください。

    ▼受付時間
    9月16日(土) 11:00~18:00
    9月17日(日) 10:00~17:00

    *景品は無くなり次第終了
    *イメージ
Sapporo and Shakotan Visit Campaign
Sapporo and Shakotan Visit Campaign
主催者:
一般社団法人札幌観光協会 様
エリア:
北海道札幌市・積丹郡
開催期間:
2023年09月12日~2023年10月11日
システム:
furari WEB版
スポット数:
5ヶ所
スタンプ方式:
QRコード
関連サイト:
インバウンド向けのデジタルスタンプラリー企画「Sapporo and Shakotan Visit Campaign」が開催されました。この企画は、furariシステムの「多言語対応機能」が活用されており、メイン表示は英語表記になっています。各チェックポイントには、furariシステムの「クーポン機能」が活用され、「北海道札幌観光案内所/積丹ブレンドコーヒー100円割引券プレゼント」や「神居番屋/到着証明書・扇子 ※先着20名様限定」、「積丹観光協会/到着証明書・青いソフトクリーム ※先着20名様限定」、「食堂りんこう/到着証明書・マイバッグ ※先着20名様限定」などがプレゼントされました。今後、ニーズがさらに高まると予測されるイベンバウンド向けイベントでの「デジタルスタンプラリー導入事例」として注目されています。
●100 yen discount coupon for Shakotan Blend Coffee.
●100 yen discount coupon for Shakotan Blend Coffee.
[Pickup Location]
Hokkaido Sapporo Tourist Information Center

【Address】
JR Sapporo West Concourse, Kita 6-jyo Nishi 4-chome, Kita-ku, Sapporo
At the Hokkaido Sapporo Food & Tourism Information Center

【Business Hours】
8:30~20:00

●100 yen discount coupon for Shakotan Blend Coffee.
(Available for use at the Hokkaido Sapporo Tourist Information Center and Shakotan Produce Market



■Organized by
Shakotan Sightseeing Association

■Contact us
0135-44-3715
  • ●Folding fan ●Arrival certificate
    ●Folding fan ●Arrival certificate
    [Pickup Location]
    Shakotan Gift Shop and Kamui Banya Restaurant

    【Address】
    Kamui Banya Restaurant, 92 kozakicho Shakotan, Shakotan District, Hokkaido 046-0321

    【Business Hours】
    11:00~17:00

    [Parking] Available



    ■Organized by
    Shakotan Sightseeing Association

    ■Contact us
    0135-44-3715
    ●Reusable bag ●Arrival certificate
    ●Reusable bag ●Arrival certificate
    [Pickup Location]
    Restaurant Rinko

    【Address】
    209 Irikachō, Shakotan, Shakotan District, Hokkaido

    【Business Hours】
    7:00~18:00

    [Parking] Available


    ■Organized by
    Shakotan Sightseeing Association

    ■Contact us
    0135-44-3715
TVアニメ「アイドルマスター シンデレラガールズ U149」 × 名鉄観光サービス
TVアニメ「アイドルマスター シンデレラガールズ U149」 × 名鉄観光サービス
主催者:
名鉄観光サービス株式会社 様
エリア:
愛知県名古屋市
開催期間:
2023年09月07日~2023年11月06日
システム:
furari アプリ版
スポット数:
30ヶ所
スタンプ方式:
GPS
TVアニメ「アイドルマスター シンデレラガールズ U149」内に登場する「第3芸能課」のアイドルたちが、様々なお仕事オファーにお応えする“リアル第3芸能課プロジェクト”が始動し、今回は名鉄観光サービスコラボレーション企画「U149 デジタルスタンプラリー」が開催されました。第3芸能課には、アイドルという夢に向かって歩み続ける個性豊かな9人の女の子たちが所属しています。本イベントのテーマは「元気いっぱいなアイドルと一緒に、愛知・名古屋を巡ろう!!」で、参加をすると、オリジナルコラボ景品が手に入ったり、愛知・名古屋の名産品などが<抽選>で当たるイベント企画になっています。ファンの方を中心に多くの参加者が集まった今回のスタンプラリー企画、新たなコラボ系のスタンプラリー回遊施策としても高く評価されています。©Bandai Namco Entertainment Inc. / PROJECT U149
オリジナルコラボ参加証(TVアニメ「アイドルマスター シンデレラガールズ U149」 version)
オリジナルコラボ参加証(TVアニメ「アイドルマスター シンデレラガールズ U149」 version)
参加特典として、コラボデジタルスタンプラリーを利用した証拠である「オリジナルコラボ参加証(TVアニメ「アイドルマスター シンデレラガールズ U149」 version)」をプレゼント!!


参加証を持って、スポット地点で写真を撮ろう!!


※数量限定となります。
※無くなり次第配布終了となります。

===【注意】================
(使用する)のボタンに関しましては、必ず引換先の
場所で画面を見せながら行って下さい。確認がとれ
ない場合は、お渡しできない場合がございますので
ご注意ください。
=======================
  • オリジナルコラボ御旅印(TVアニメ「アイドルマスター シンデレラガールズ U149」 version)
    オリジナルコラボ御旅印(TVアニメ「アイドルマスター シンデレラガールズ U149」 version)
    参加特典として、愛知・名古屋を旅した証拠である「オリジナルコラボ御旅印(TVアニメ「アイドルマスター シンデレラガールズ U149」 version)」をプレゼント!!

    ※数量限定となります。
    ※無くなり次第配布終了となります。

    ===【注意】================
    (使用する)のボタンに関しましては、必ず引換先の
    場所で画面を見せながら行って下さい。確認がとれ
    ない場合は、お渡しできない場合がございますので
    ご注意ください。
    =======================
    【抽選】A賞 (愛知・名古屋の特産品などのセットが当たる!!)
    【抽選】A賞 (愛知・名古屋の特産品などのセットが当たる!!)
    愛知・名古屋の特産品セットなどが当たる!!

    でらますAグループの
    スタンプ10個で応募可能


    【A賞】の詳細


    ~商品~
    青柳総本家、元祖 鯱もなか本店、喫茶マウンテン、香源、側島製罐、中部国際空港セントレア、中部電力 MIRAI TOWER、とこなめ観光協会、名古屋観光コンベンションビューロー、名古屋港水族館、名古屋城振興協会、BeBlock、防衛省 自衛隊愛知地本 自衛隊広報ROOM、名鉄観光サービス、名鉄協商、矢場とん、和かふぇ冨士屋

    各事業者のオリジナルグッズやオリジナル商品をランダムにセットにして、抽選で【30名様】にプレゼント!!


    <補足>
    ※上記グッズや商品は、TVアニメ「アイドルマスター シンデレラガールズ U149」や「でらます」とのコラボ商品ではございません。
    ※商品内容を事前に指定することはできません。
    ※当選者様のみに、2023年11月中旬~下旬にご連絡致します。
    ※記載されている事業者様の商品をランダムにセットしたものを、当選者様のみにご郵送致します。
    ※B賞とも併用で応募可能ですが、当選はどちらか一方のみとなります。
高島市おもてなしパスポートラリー2023
高島市おもてなしパスポートラリー2023
主催者:
高島市商工会 様
エリア:
滋賀県高島市
開催期間:
2023年09月01日~2024年01月31日
システム:
furari アプリ版
スポット数:
154ヶ所
スタンプ方式:
QRコード
関連サイト:
高島市商工会により、地域通貨アイカ総額500,000円分が当たるデジタルスタンプラリーイベント「高島市おもてなしパスポートラリー2023」が、furariシステムを導入して開催されました。「アイカ」とは、高島市商工会が発行する地域通貨で、額面10,000i(アイカ)【10,000円】と1,000i(アイカ)【1,000円】と500i(アイカ)【500円】の3種類があり、取扱店(店頭のステッカーが目印です)などで現金と同様に利用することができます。今回のイベントでは、参加者が対象店舗(154店)を巡り、スタンプを3つ集めるごとに「アイカ」が当たる抽選に応募(最大3回)できる内容になっており、地域通貨の利用促進にもつながったイベントとして話題になりました。
地域通貨アイカ3,000円【スタンプ3つ】
地域通貨アイカ3,000円【スタンプ3つ】
スタンプ3つで地域通貨アイカ3,000円分の抽選チャンスGET!

※本特典に応募されますと同一周回では他の特典応募ができなくなりますのでご注意ください。(いずれか1つの特典応募)
※当選は抽選となります。
※当選者の発表は、当選通知の発送をもって代えさせていただきます。

  • 地域通貨アイカ5,000円【スタンプ6つ】
    地域通貨アイカ5,000円【スタンプ6つ】
    スタンプ6つで地域通貨アイカ5,000円分の抽選チャンスGET!

    ※本特典に応募されますと同一周回では他の特典応募ができなくなりますのでご注意ください。(いずれか1つの特典応募)
    ※当選は抽選となります。
    ※当選者の発表は、当選通知の発送をもって代えさせていただきます。
    地域通貨アイカ10,000円【スタンプ9つ】
    地域通貨アイカ10,000円【スタンプ9つ】
    スタンプ9つで地域通貨アイカ10,000円分の抽選チャンスGET!

    ※本特典に応募されますと同一周回では他の特典応募ができなくなりますのでご注意ください。(いずれか1つの特典応募)
    ※当選は抽選となります。
    ※当選者の発表は、当選通知の発送をもって代えさせていただきます。
WEBでのお問い合わせ(24時間受付) Tel:050-1742-3435 受付時間 10:00〜19:00(土日祝日除く)