対象ラリーなし
早慶戦応援スタンプラリー
エリア:
東京都エリア(試合会場・早稲田大学関係施設)
開催期間:
2022年09月05日~2023年01月15日
早稲田大学競技スポーツセンターが、2022年9月5日~2023年1月15日の期間において、furariシステムアプリ版を導入したデジタルスタンプラリーイベント「早慶戦応援スタンプラリー」を開催しました。早大生なら必見の伝統の早慶戦。「早慶戦応援スタンプラリー」に参加して、みんなで早稲田を応援しよう!のかけ声で、体育各部の秋の早慶戦を応援するイベントとして開催されたこの企画では、スタンプを3個獲得すると、早稲田大学オリジナルトートバッグが全員にプレゼントされ、早大生を中心に多くの参加者が集まりました。また、「参加賞」では、アシックス公式オンラインサービス『OneASICS』に登録することで500円分のOneASICSポイントプレゼントなど、参加者に対するPRイベントとしても高い効果が見られました。
参加者全員特典
早慶戦応援スタンプラリーにご参加いただいた方全員に500円分のOneASICSポイントをプレゼント!
※アシックス公式オンラインサービス『OneASICS』に新規会員登録、または、既にご登録いただいている方はログインが必要になります。
さらにその中から抽選で3名様に5,000円分、5名様に3,000円分、10名様に1,000円分のOneASICSポイントをプレゼントいたします!
-
スタンプ3個特典
スタンプを3個獲得した方には、早稲田大学オリジナルトートバッグを全員にプレゼント!
特典申請をされた方には、オリジナルトートバッグを早稲田大学競技スポーツセンター事務所窓口にて随時お渡しします。
スタンプ7個特典
スタンプを7個獲得した方には、総長招待早慶戦優勝部表彰式(12/18)に特別ご招待! そして、早稲田大学オリジナルマフラータオルを全員にプレゼント!
さらに、抽選で10名に「アシックスキャンパスストア早稲田」取扱商品(税込1万円未満)よりお好きな1点をプレゼント!※抽選は2023年1月16日以降に実施予定
特典申請をされた方の全員特典のうちオリジナルマフラータオルは早稲田大学競技スポーツセンター事務所窓口にて随時お渡しします。
ぼうさいこくたい 2022 スタンプラリー 「27 年前の阪神・淡路を 動画で みてあるく」
主催者:
防災推進国民大会2022実行委員会(内閣府・防災推進協議会・防災推進国民会議) 様
開催期間:
2022年09月01日~2023年01月17日
防災推進国民大会2022実行委員会(内閣府・防災推進協議会・防災推進国民会議)が主催する「ぼうさいこくたい 2022 スタンプラリー第1弾」〜27 年前の阪神・淡路を 動画で みてあるく〜が開催されました。今回のイベント企画は、神戸港や異人館街、南京町、王子動物園などの観光スポットをはじめ、被害が激しかった場所など40カ所にチェックポイントが設定され、1995年の阪神・淡路大震災直後にその場所の様子を撮影した映像を見て設問に答えることでスタンプが獲得できる仕組みで、災害の教訓を学びながら街あるきが楽しめます。また、このイベントは、多くのメディアにも取り上げられ、10月開催の「ぼうさいこくたい2022」を多くの人に知ってもらう良い機会となりました。
27 年前の阪神・淡路を 動画で みてあるいたで賞
40か所のチェックポイントの内、スタンプ7個取得で特典にご応募いただけます。
7個のスタンプ獲得後、アンケートフォームをご入力の上ご応募ください。
ご応募いただいた皆様の中から抽選で【30名様】にプレゼントいたします。
●賞品内容
「KOBE観光スマートパスポート プレミアム2day 」
KOBE観光スマートパスポートは神戸にある人気観光施設をお得に巡ることができる便利な観光パスポートです。 見どころ満載な神戸をぜひご満喫ください!
令和4年度加西市ゴルフ振興事業 ゴルフスタンプラリー
開催期間:
2022年09月01日~2022年11月30日
令和4年度加西市ゴルフ振興事業として、期間中に加西市の異なるゴルフ場2コースでプレーすると、抽選で2,000円分のクーポン券が当たるデジタルスタンプラリーイベント「令和4年度加西市ゴルフ振興事業 ゴルフスタンプラリー」が開催されました。参加者は、furariアプリをダウンロードして、対象となる5か所のゴルフ場(青野運動公苑アオノゴルフコース・加西インターカントリークラブ・加西カントリークラブ・タカガワオーセントゴルフ倶楽部・播州東洋ゴルフ倶楽部)でスタンプ2個集めると、抽選に応募できる企画です。この企画では、furariシステムの「ループ機能」を活用することで、参加者は何度でも応募できます。デジタル化されることで、スマホでスタンプが管理できることから、参加者にとっても利便性が高いことで好評をいただき、ゴルフ振興に貢献したイベントとなりました。
加西市ゴルフスタンプラリー抽選申込獲得権
上記の「応募する」より抽選申込フォームにて必要事項を入力の上、応募すると抽選で約600名様に「加西市内の指定されたゴルフ場で使用できる2,000円クーポン券」が当たります。
ぶらり城下町デジタルスタンプラリー2022
開催期間:
2022年09月01日~2022年11月30日
furariシステムアプリ版、5度目の導入となる「ぶらり城下町デジタルスタンプラリー2022」が開催されました。このイベント企画は、数千人が参加する大人気イベントとしても有名で、今回も参加者にとって魅力的な特典となった「10コースから選べる抽選応募」(犬山温泉 灯屋 迎帆楼 ペアご宿泊券・商品券2万円分・ラメゾンカシュ 一灯 ペアランチご招待券など)が話題となり、多くの参加者が集まりました。参加者は、愛知県犬山市内のキャンペーン対象店舗(149箇所)のうち、4箇所で買い物をしてスタンプ(QRコード)集める企画のため、多くの方が対象店舗を回遊することとなり、犬山市の活性化にも貢献したイベントとして注目されています。
10コースから選べるプレゼント抽選応募
4箇所で買い物をしてスタンプ(QRコード)をゲットし、アンケートにご協力いただいた方に、10コースの中からお好きな賞品に抽選応募ができます!
※抽選応募はスタンプラリー開催期間中、おひとりさま何回でもご参加いただけますが、4箇所集める度に応募してください。例えば、一度に8箇所のスタンプを集めても応募は1回となります。
※当選者の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。
Aコース 犬山温泉 灯屋 迎帆楼 ペアご宿泊券 3組様
Bコース ホテルインディゴ犬山有楽苑ディナーペアご招待券 5組
Cコース 商品券2万円分 5組
Dコース ラメゾンカシュ 一灯 ペアランチご招待券(平日限定) 3組様
Eコース テーマパーク ペアご招待券 15組様
Fコース わん丸君オリジナルグッズ 5組
Gコース GOAT:オリジナルグッズ 5組
Hコース 豆吉本舗 豆菓子詰め合わせギフトセット 5名様
Iコース ココトモファーム バウムクーヘンギフトセット 5名様
Jコース 小島醸造 荵苳酒 5名様
房総いいねスタンプラリー2022
開催期間:
2022年09月01日~2022年11月03日
昨年度まで、紙のスタンプラリーを実施していた大人気イベント「房総いいねスタンプラリー」が、昨今、スマホを使った電子決済の普及やSDGsの取組みとして紙媒体の減少、集計の手間や個人情報流出の軽減を加味し、本年度よりスタンプラリーアプリ「furari」をダウンロードし、スマホで3つのスタンプを集めて応募いただく、デジタルスタンプラリーを開催しました。今回初の取組みでしたが、参加いただいた皆様から、手軽で簡単にスマホからスタンプが取得できて良かった、等のお声もいただきました。参加店舗は昨年より14店舗増え、204店舗となり、四千人以上もの方に参加いただいた話題のイベント企画です。多くの参加者が千葉全域を楽しみながら回遊する、地域活性化イベントとしても注目されています。
【特別賞・店舗賞共通】応募フォーム
希望される賞品の店舗番号を入力のうえ応募いただきます。(各店舗番号はラリートップ画面備考欄に掲載しているURLリンクからご覧ください)
ぐ~ちたスタンプラリー2022
開催期間:
2022年09月01日~2022年10月31日
知多市観光協会が主催する「ぐ~ちたスタンプラリー2022」が、furariシステムアプリ版を導入したデジタルスタンプラリーとして開催されました。今年のぐーちたスタンプラリーは「ふわっとろ」をテーマとしており、知多市内の飲食店、体験施設、土産店など94か所のチェックポイントを周遊するイベント企画となっており、対象飲食店では「ふわふわ」や「とろ~り」をイメージした「ちたしめし」を味わえます。また、同時開催されるペコロスフェアの参加店にて、ペコロス料理を味わうと、「C賞サントリーグラスセット」に申込みできるコラボ企画も実施しました。大勢の方が集まった今回のデジタルスタンプラリーイベントは、知多市内の回遊施策としても高く評価されています。
【C賞①】3,000円相当のお食事券や体験チケットの抽選応募権
ぐーちたスタンプラリー2022の対象店舗で、2個のスタンプを集めた方に、参加店舗で使えるお食事券や市内事業所で使える収穫体験チケットを抽選でプレゼント!
-
【C賞②】ペコロスフェアコラボ賞品サントリーグラスセットの抽選応募権
ペコロスフェア参加店舗でペコロス料理を食べ、2個のスタンプを集めた方に、サントリー知多のグラスセットを抽選でプレゼント!(ペコロススタンプ1つと、参加店舗スタンプ1つの合計2つで応募可能)
【B賞】8,000円相当の知多市特産品セットの抽選応募権
ぐーちたスタンプラリー2022の対象店舗で、4個のスタンプを集めた方に、こだわりいっぱいの知多市特産品セットを抽選でプレゼント!
食べて!スマホで巡る「Oh!さかなフェア2022」
開催期間:
2022年09月01日~2022年09月30日
食べて!スマホで巡る「Oh!さかなフェア2022」は、近年、水揚げ量が増えている北海道産マイワシ、ブリ、ニシンの魅力を道民の皆さまに伝え、消費拡大を図ることを目的として開催されたデジタルスタンプラリーイベントです。2022年9月1日(木)~30日(金)マイワシフェアの期間で、北海道内8都市とその周辺の「Oh!さかなフェア」参加店95店舗のおすすめの飲食を巡って、手軽に美味しく「マイワシ」を食べて、デジタルスタンプを集める企画です。特典にもイワシを使った景品(炙りいわしオイルサーディン/1,000円相当・いわし缶詰の詰め合わせ/2,000円相当・北海道産海の幸セット/10,000円相当など)が用意され、北海道産マイワシの消費拡大PRに大きく貢献しました。
抽選で20名様に当たる! 炙りいわしオイルサーディン(6枚入り)※1,000円相当
2個スタンプ取得で応募ができます♪
-
抽選で5名様に当たる! いわし缶詰の詰め合わせ ※2,000円相当
3個スタンプ取得で応募ができます♪
抽選で1名様に当たる! 北海道産海の幸セット ※10,000円相当
5個スタンプ取得で応募ができます♪
わくわく 食わく青森スタンプラリー
主催者:
ジェイアール東日本青森商業開発 株式会社 様
開催期間:
2022年09月01日~2022年09月30日
ジェイアール東日本青森商業開発は、ラビナ(青森駅)・あおもり旬味館(新青森駅)・A-FACTORY・アプリーズ(弘前駅)の4館の参加店で、あおもりの素材を使用したメニュー、商品を選び、青森県の食「財」の魅力や美味しさを再発見して、もっともっと青森をすきになるという「わくわく」な催しのデジタルスタンプラリーイベント「わくわく 食わく青森スタンプラリー」を開催しました。参加者は、furariアプリをダウンロードし、10か所のチェックポイントを巡ってスタンプを集めることで、3個と5個、それぞれの景品(青森の幸セット・青森のうまいものセット)に応募することができます。参加者が自分のペースで楽しめる人気のイベントとなりました。
青森の幸セット
3スタンプでGET!
弘前駅ビルAPPLESE、青森駅ビルLOVINA、新青森駅あおもり旬味館の美味しいものをそれぞれ5名様づつ
計15名様にお届けします。
青森の美味しいをぜひご堪能ください。
Wチャンスで外れた方にも抽選でJRE POINT500ポイントを50名様にプレゼント
※JRE POINTカードを事前にお持ちの方が対象となります。
-
青森のうまいものセット
5スタンプでGET!
A-FACTORYで取り扱っている青森のうまいものたちと青天の霹靂10kgをおまとめして5名様にお届け
Wチャンスで外れた方にも抽選でJRE POINT500ポイントを50名様にプレゼント
※JRE POINTカードを事前にお持ちの方が対象となります。
シギラグルメスタンプラリー
開催期間:
2022年08月26日~2022年09月25日
西南楽園リゾートが宮古島で運営するシギラセブンマイルズリゾートでは、8月26日(金)〜9月25日(日)の1ヶ月間、宮古牛とトロピカルフルーツフェアが開催されました。同時に、furariシステムを導入した「シギラグルメスタンプラリー」が実施され、チェックポイントとなる23店舗では、「宮古牛とトロピカルフルーツのスペシャルメニュー」も提供されました。このイベントでは、参加者は、furariアプリをダウンロードし、指定レストランのランチもしくはディナー利用でスタンプを1つ獲得すると「シギラセブンマイルズリゾート内ホテルの宿泊招待券」が当たる抽選に応募することができ、スタンプ3つ獲得で、次回使えるお食事1,000円分クーポンがゲットできます。この企画は、宿泊客が気軽に参加することができ、リゾート内の各施設を知るきっかけにもなった回遊施策として高い評価を得ています。
ご宿泊招待券プレゼント
ホテル シギラミラージュ ペアご宿泊招待券(スーペリアルーム・朝食付)もしくはシギラベイサイドスイート アラマンダ ペアご宿泊招待券(スーペリアスイート・朝食付)を応募された方から抽選で10名様にプレゼントいたします。
-
次回ご来店時に使える1,000円クーポン
スタンプラリー対象店舗でスタンプ3つで次回ご来店時に使える1,000円クーポン(スタンプラリー対象レストランで利用可)をプレゼント
【ご利用にあたっての注意事項】
・クーポン金額未満のご利用額の場合には、お釣り等は出ません。
夏野菜満載! 越後妻有産直便
開催期間:
2022年08月23日~2022年08月27日
2022年8月23日~8月27日の期間で『JA東京アグリパーク(新宿)』にて、新潟県十日町市の美味しいものが大集合!十日町産特産品の販売会が実施されました。この会場内にて、スタンプラリーイベントが開催され、参加者は来場し、スタンプを1つ取得してアンケートに答えると、抽選で50名に11月1日〜11月5日の期間に『JA東京アグリパーク』で開催される十日町のイベント「新米セール」で使える500円クーポンが当たるイベント企画となっています。このイベントでは、furariシステムアプリ版の「アンケート機能」が活用され、また終了後には「プッシュ通知機能」を使って次回イベントへつながる企画となっています。
アンケートに答えて、お得なクーポン券をゲットしよう!
アンケートにお答えいただいた方の中から抽選で50名様に、11月1日~5日、こちら(JA東京アグリパーク)で開催される「十日町の新米セール」で使えます500円のお得なクーポン券を進呈します。
光会スタンプラリー 2022
開催期間:
2022年08月20日~2022年09月11日
「光会スタンプラリー 2022」は、吉祥寺女子大通り光会が、本宿地区盆踊り実行委員会とコラボレーションして、2022年8月20日〜2022年9月11日の期間で開催したデジタルスタンプラリーイベントです。参加者は、furariアプリをダウンロードし、期間中にチェックポイントとなる光会の店舗等10か所を回ってQRコードを読み込んでスタンプを獲得すると、スタンプの数に応じて9月10日・11日に開催する【光会 秋祭り】の会場(三中校庭)で行うゲームの無料参加券がもらえる企画となっています。今回初めてのfurariシステム導入によるイベント開催でしたが、地元の親子連れの参加者など、嬉しい企画として好評を得ています。
スタンプの数に応じて9月10日・11日に開催する光会 秋祭りの会場で行うゲームの無料参加券をプレゼント!!!
スタンプの数に応じて9月10日・11日に開催する【光会 秋祭り】の会場(三中校庭)で行うゲームの無料参加券をプレゼント!!!
スタンプカードの画面を会場受付で確認をさせていただきます。
WRCラリージャパン2022 周遊スタンプラリー
開催期間:
2022年08月01日~2022年09月30日
今年、念願のWRCラリージャパン2022(11/10~13)愛知県、岐阜県での開催に合わせて、愛知県オールトヨタ販売店お勧めの観光スポットを周るドライブスタンプラリー「WRCラリージャパン2022 周遊スタンプラリー」が開催されました。お勧めするスポット5か所のうち2か所以上のスタンプを集めると、愛知県オールトヨタ販売店で貰える景品「WRCヤリスプルバックカー(組立式)」が、ファンの中でも話題となりました。参加者は、furariアプリをダウンロードして、おすすめスポット近辺で、GPS認証の楽々操作でスタンプが取得できたため、ドライブしながら気軽に楽しめたと好評をいただいたイベント企画になっています。
WRCヤリスプルバックカー(組立式) プレゼント
WRCラリージャパン2022の開催を記念して、WRCヤリスプルバックカー(組立式)をご用意いたしました。
5か所のうち2か所以上のスタンプを集めた方には、お近くの愛知県オールトヨタ販売店でもれなく全員にプレゼント。
-
WRCラリージャパン2022 周遊スタンプラリー 壁紙ダウンロード
5か所のうち2か所以上のスタンプを集めた方にはオリジナル壁紙をもれなく全員にプレゼント
抽選でAmazonギフト券1,000円分を 5名様にプレゼント!
5か所のうち2か所以上のスタンプを集めると、Amazonギフト券1,000円が5名様に当たる抽選にご応募いただけます。
当選の発表はEメールでの賞品発送をもってかえさせていただきます。
【キャンペーン主催】
愛知県オールトヨタ販売店
「AmazonはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。」
信州ちくほく村でのんびりスタンプラリー 第2弾
開催期間:
2022年07月30日~2022年10月31日
筑北村は長野県の山間に囲まれたのどかな村です。派手さはありませんが、興味深い史跡、四季が色濃い彩り豊かな自然、季節の味覚、素朴ながら丁寧な暮らしといった魅力が盛りだくさん!こんな筑北村を知ってほしいと、村ではよく知られた場所からディープな場所、飲食店など37か所をスタンプスポットとしたデジタルスタンプラリーイベント「信州ちくほく村でのんびりスタンプラリー 第2弾」が開催されました。参加者は、furariアプリをダウンロードして、クイズに答えたり、チェックポイントで食事したりすることでスタンプを取得します。このラリー内で出題されるクイズの考案者が地元の中学生であることも話題となり、多くの参加者が集まりました。今回のイベントでは、furariシステムの「ループ機能」が活用され、参加者は、何度でも抽選に応募できる仕様になっています。
D賞
・温泉施設入浴券(3枚) 30名様
村内3温泉施設で利用できる入浴券をプレゼント!
・いちご園ペアチケット 1名様
筑北村のいちご園で利用できるいちご狩りペアチケットをプレゼント!
※例年1月上旬~5月上旬の営業です。
・おかきセット(砂糖醤油味1コ、塩味1コ) 3名様
筑北村産のもち米を使用した人気のおかきをプレゼント!
-
C賞
村内飲食店食事券(2,000円分) 10名様
村内の飲食店で利用できる食事券をプレゼント!
B賞
特産品詰め合わせ 1名様
筑北村の季節の味覚をプレゼント!
※写真はイメージです。
どこまでできている!?北海道新幹線クイズ
開催期間:
2022年07月30日~2022年09月11日
2030年度末に札幌まで延伸する予定の北海道新幹線!そんな北海道新幹線に関するクイズに挑戦するデジタルスタンプラリーイベントです。今回の企画では、furariシステムの「スタンプ取得制限機能」を活用し、スタンプラリーを第1弾〜第3弾までの期間に分割することで、参加者のモチベーションを維持するための工夫が組み込まれています。参加者は、一度furariアプリをダウンロードして参加すると、そのまま各期間のクイズに答えることができ、各期間3つのクイズに正解することで、それぞれ豪華景品が当たる抽選に応募できます。全国から参加できる「鉄道スタンプラリー」としても、「クイズラリー」としても話題となり、多くの参加者が集まった人気の企画となりました。
第1弾景品 大浜みやこ(かぼちゃ) 10名様(抽選)
7/30(土)~8/14(日)の期間中に応募をいただいた方の中から、抽選で10名様に「大浜みやこ(かぼちゃ)」をプレゼントします。
-
第2弾景品 サッポロスイカ 10名様(抽選)
8/15(月)~8/28(日)の期間中に応募をいただいた方の中から、抽選で10名様に「サッポロスイカ」をプレゼントします。
第3弾景品 北海道新幹線グランクラス乗車券 2組4名様(抽選)
8/29(月)~9/11(日)の期間中に応募をいただいた方の中から、抽選で2組4名様に「北海道・東北新幹線グランクラス乗車券(新函館北斗・東京間 片道分)」をプレゼントします。
※新函館北斗駅~東京駅までお好きな区間をご指定いただけます。
※乗車日時につきまして当選者様のご希望をお伺いした上でご調整となります。
※その他詳細は当選者様に発送させていただく「ご当選案内」でご確認いただきますようお願い致します。
野球伝来150年記念 日本野球聖地・名所「150選」スタンプラリー
開催期間:
2022年07月23日~2022年12月31日
日本野球150年の歴史の中で、全国各地で日本の野球を支えてきた場所がある。かつて大声援がこだました球場。日本野球の歴史の中で、物事が動いた欠かせない重要な役割を果たした場所・跡地…。今の日本球界の繁栄の理由は全国各地の様々なところでの出来事から生まれ、育まれました。そんな数多くの野球の「聖地」「名所」「遺跡」から、日本全国の野球にまつわる聖地、名所を150カ所を認定いたしました。野球をする、観る、支える、野球を愛するすべての人に、日本野球のこれまでの歴史を知ってもらい、『先人たちの偉業に感謝し敬意を表すこと』『今日本に野球があることに感謝すること』『日本の野球文化をさらに醸成すること』将来の野球人を育成することを目的として、全国の野球聖地・名所を巡る「野球伝来150年記念 日本野球聖地・名所「150選」スタンプラリー」が開催され、数千人の野球ファンが参加した話題のイベントとなりました。
野球殿堂博物館 入館料割引
アプリをご提示いただければ、何回でも入館料割引!
〈割引額〉
大人100円引き(割引後500円)
小中学生50円引き(割引後150円)
-
BE-STADIUM KOSHIEN supported by STAND IN 100円割引
阪神甲子園球場のスタンプを取得された方を対象に、割引きさせていただきます。
※2種券または3種券購入時のみ利用可能
甲子園歴史館入館料100円引き
阪神甲子園球場のスタンプを取得された方を対象に、入館料を割引きさせていただきます。
※スタジアムツアー参加券購入時には使用不可
白神山地世界自然遺産登録30周年記念プレイベント 白神山地で体験スタンプラリー
開催期間:
2022年07月23日~2022年11月22日
白神山地の世界自然遺産登録30周年に向け、白神山地の価値や魅力を多くの県民の皆様に知っていただくため、白神山地の体験プログラムや白神山地関連施設を周遊するデジタルスタンプラリーイベント「白神山地で体験スタンプラリー」が開催されました。この企画では、4か所の立ち寄りスポット(GPSによるスタンプ取得)と、10か所の白神体験プログラム(体験後に、QRコード読み取りでスタンプ取得)が設定され、参加者にとって新しい発見が満載のイベントとなりました。また、白神山地の自然風景や体験プログラムの様子をVR体験(360度バーチャル映像)や写真等で紹介する展示会が、並行して開催されたことでも注目されました。
【A賞】選べる白神特産品セット
白神の特産品セット(20,000円相当)を抽選で10名様にプレゼント!
※商品発送は12月中旬。
※1名様各賞1回限りの申込みとなります。
※商品は一部変更となる場合がございます。
※白神飲み比べセットはお酒が含まれるため、20歳未満の方は応募いただけません。
①白神まるごとセット
②白神飲み比べセット
③癒しの白神セット
-
【B賞】選べる白神特産品セット
白神の特産品セット(5,000円相当)を抽選で40名様にプレゼント!
※商品発送は12月中旬。
※1名様各賞1回限りの申込みとなります。
※商品は一部変更となる場合がございます。
※白神飲み比べセットはお酒が含まれるため、20歳未満の方は応募いただけません。
①白神まるごとセット
②白神飲み比べセット
③癒しの白神セット
【C賞】こぎんTENUGUI
オシャレな手ぬぐい「こぎんTENUGUI」を抽選500名様にプレゼント!
※いずれか1枚になります。色はお選びいただけません。
※商品発送は12月中旬。
※1名様各賞1回限りの申込みとなります。
ジャパンEVラリー白馬2022
開催期間:
2022年07月23日~2022年07月24日
『ジャパンEVラリー』は、全国各地から電気自動車(EV)・プラグインハイブリッド車(PHEV)・燃料電池自動車(FCEV)など環境に優しい自動車が再び白馬に集合し、その普及と発展を願う祭典です。9回目を迎える今年は、白馬を深く知ることで、EVの旅をもっと楽しんでもらえるよう、新しいプログラムにアップデートしました。今回の新企画となる「ミッションラリー」は、2日間を自由に使い白馬村のスポットを巡る「デジタルスタンプラリー」と、ジャパンEVラリーならではの「スペシャルミッション」を組み合わせポイントを獲得するものです。この、デジタルスタンプラリーイベントにはfurariシステムが採用され、ミッションラリーの盛り上がりに大いに貢献しました。
ランチ&表彰式で表彰!
7月24日(日)13時から開催する「ランチ&表彰式」にて、スペシャルミッションと合わせた各賞の表彰式を行います。
ぐるっと北陸デジタルスタンプラリー
開催期間:
2022年07月20日~2022年10月31日
三井アウトレットパーク 北陸矢部が主催したデジタルスタンプラリーイベント「ぐるっと北陸デジタルスタンプラリー」は、チェックポイントに設定された北陸エリア内の対象施設のうち3箇所でスタンプ(QRコード or GPS)を獲得すると、三井アウトレットパーク 北陸小矢部で使える『三井ショッピングパークお買物・お食事券』500円分を先着で1,000名様にプレゼントするイベント企画です。チェックポイントには、道の駅 万葉の里高岡や氷見漁港場外市場ひみ番屋街、新湊きっときと市場などが指定されており、観光客にとっても魅力的なコースとして注目されました。多くの方が参加し、回遊施策としても高い評価を得ています。
『三井ショッピングパークお買物・お食事券』500円分をプレゼント!
北陸エリア内の対象施設のうち、3個所のスタンプ(QRコード or GPS)をゲットすると、『全国13施設ある三井アウトレットパークでご利用できる、お買物・お食事券』500円分を、先着でなんと1,000名様にプレゼント!
JOMON Rider スタンプラリー
主催者:
JOMON Rider Project 実行委員会 様
開催期間:
2022年07月17日~2022年09月18日
「縄文ライダープロジェクト」とは、「One Third」のテーマを掲げ、1/3は自分のために、1/3は自然のために、1/3は未来と子どもたちのために、13,000年以上続いた平和な縄文時代の精神を受け継ぎ、縄文文化の循環と再生の思想を現代に伝えるために、大地の息吹に最も敏感に呼応するバイクライダー達が推進するプロジェクトです。「JOMON Rider スタンプラリー」は、そんな思いをのせて開催されたデジタルスタンプラリーイベントで、バイクライダーたちは、furariアプリをダウンロードして、北東北の縄文遺跡群(11カ所)を巡ってスタンプを集めました。参加者にとって、東北ならではの大自然や風景を満喫しながら縄文ロードを走破して豪華賞品をGET!できるこのイベント企画は、満足度の高いものとなりました。
オリジナル縄文ジョームービー(3カ所)
3か所の遺跡を巡って頂いた応募者の方には、オリジナル縄文ムービープレゼント!をプレゼント!(DL)
-
縄文マエストロTシャツ
6カ所の遺跡を巡って頂いた方の中から抽選で20名様に、縄文ライダーオリジナル マエストロTシャツをプレゼント!
オリジナル縄文ジョームービー(6カ所)
6か所の遺跡を巡って頂いた応募者の方には、オリジナル縄文ムービープレゼント!をプレゼント!(DL)
信州うえだ地域ソフトクリーム巡りスタンプラリー2022
開催期間:
2022年07月15日~2022年10月30日
長野県の東部、信州うえだ地域には、牧場牛乳や特産品を活かした、おいしいソフトクリーム・ジェラートがたくさんあります。「信州うえだ地域ソフトクリーム巡りスタンプラリー2022」は、うえだ地域(上田市・東御市・青木村・長和町)の美味しいソフトクリームやジェラートを食べ歩きながら、スタンプを集めてご当地グルメ特典をゲットするデジタルスタンプラリー企画です。スタンプ12個集めると、エキスパート賞(ご当地グルメ10,000円相当)の抽選に応募できることでも話題となり、多くの方が参加したイベントとして成功を収め、店舗間の回遊施策として高い評価を得ています。
ビギナー賞 ご当地グルメ(2,000円相当)
スタンプ2個で応募!2,000円相当のご当地グルメを抽選で50名様にプレゼント!
-
ミドル賞 ご当地グルメ(5,000円相当)
スタンプ6個で応募!5,000円相当のご当地グルメを抽選で12名様にプレゼント!Wチャンス!ミドル賞にはずれてもビギナー賞で再抽選されます。
エキスパート賞(ご当地グルメ10,000円相当)
スタンプ12個で応募!10,000円相当のご当地グルメを抽選で8名様にプレゼント!トリプルチャンス!エキスパート賞に外れてもミドル賞・ビギナー賞で再抽選されます。