対象ラリーなし
自由が丘スイーツスタンプラリー2025
開催期間:
2025年04月26日~2025年05月06日
東京都目黒区の自由が丘商店街で、2025年4月26日から5月6日までの期間、「自由が丘スイーツスタンプラリー2025」が開催されました。毎年恒例の人気イベント「Jiyugaoka Sweets Festa」と連動した企画として実施されました。自由が丘の有名スイーツ店19か所に設置されたQRコードを「furari」アプリ版で読み取り、実施されたデジタルスタンプラリーです。本イベントでは、スイーツをテーマに街をめぐりながら、自由が丘の魅力的な店舗やカフェを訪れる構成とし、商店街の回遊促進とイベントのPR効果を高めました。スタンプを集めることで、10個達成者向けの交換賞や、全スポット制覇の「コンプリート賞」など、達成度に応じた特典を用意。さらに3個達成後のアンケート回答で応募できる「Wチャンス賞」では、旅行券やスイーツ詰め合わせが抽選で贈られました。アンケート結果では、来訪者の多くが世田谷区や目黒区など近隣地域から訪れており、家族連れで楽しむ姿も多く見られました。新聞折り込みや駅ポスター、ホームページなど多様な経路からの認知が確認され、地域外からの来訪促進にも寄与しました。スイーツの街・自由が丘のブランド価値を高める施策として、イベントPRと商店街回遊の両面で効果を発揮しました。
コンプリート賞
スタンプ19個+自由が丘商店街LINEともだち1つ
全てのスタンプ(20個)を集めた方に、豪華賞品をプレゼント!!
-
スタンプ10個賞
スタンプ10個を集めて交換可能!
Wチャンス賞
スタンプ3個+アンケート回答で応募可能!
アンケートにお答えいただいた方に
下記の賞品のいずれかを抽選でプレゼント!
・旅行券(5万円相当)
・参加店によるスイーツ など
ぜひ、ご応募ください!
遠野春まつりデジタルスタンプラリー
開催期間:
2025年04月26日~2025年04月27日
2025年4月26日(土)・27日(日)の2日間、岩手県遠野市にて「遠野春まつりデジタルスタンプラリー」が開催されました。「遠野春まつり」は、1627年(寛永4)、現在の青森県八戸市周辺を治めていた「南部直義」が、遠野郷を統治するため八戸を去って遠野に入部した際の行列を再現した「南部氏遠野入部行列」や、ステージイベントなど、多くのイベントが開催されました。本年はこれに連動して、遠野市内14か所のチェックポイントを巡るデジタルスタンプラリーが実施されました。スタンプを10個集めた方には、抽選で豪華景品が当たる特典内容でした。チェックポイントの一つ「遠野ショッピングセンターとぴあ」では、地元産直市場や7種類の木製遊具で遊べる“とぴあ子ども木の空間『TOMOK(ともっく)』”があり。また、「あえりあ遠野」では、“語り部”による昔話の語りや、遠野産の角閃石を使った大浴場、岩手の旬を味わえる食事など、地域の魅力が凝縮された施設も楽しめます。スタンプラリーにより、春の遠野を満喫できるイベントとなりました。
細かなデータが集約してとれることに大変満足しています!
スタンプ10個で抽選により豪華景品プレゼント
スタンプ10個を集めて、抽選会場(遠野市役所本庁舎)にお越しください。
特賞:サンホビー商品券=2名
1等:笹村精肉店商品券=6名
2等:米・あきたこまち5kg=10名
3等:図書カード=20名
4等:紙風船商品券=50名
参加賞:イカイもんマグネット
房総横断鉄道 たすきスタンプラリー
主催者:
小湊鐵道・いすみ鉄道 たすきプロジェクト実行委員会 様
エリア:
千葉県市原市・大多喜町・いすみ市(小湊鐵道・いすみ鉄道沿線)
開催期間:
2025年04月25日~2025年07月26日
「房総横断鉄道 たすきスタンプラリー」は、2025年4月25日から7月26日までの3か月間、千葉県市原市・大多喜町・いすみ市を舞台に開催されました。小湊鐵道・いすみ鉄道・たすきプロジェクト実行委員会が主催し、房総地域を横断する鉄道沿線の魅力を再発見することを目的とした広域回遊型イベントです。参加者は「furari」アプリ版を利用して、GPS機能を活用しながら50か所のスポットを巡りました。スタンプ数に応じて、沿線宿泊施設のペア宿泊クーポン券(5万円相当)や地域共通商品券「C-VALUE」などの特典が用意され、地元商業との連携が図られました。アンケートでは、家族やパートナーと楽しむ参加者が多く、鉄道を利用して沿線を巡る傾向が見られました。満足度は「とても満足」との回答が多数を占め、地域の観光振興に寄与したことがうかがえます。鉄道を通じて人と地域をつなぐこの取り組みは、房総エリアの新たな交流促進と持続可能な観光の可能性を示すものとなりました。
特別賞
スタンプ25個を集めて抽選に応募ができます!
沿線旅館のペア宿泊クーポン券(5万円相当)
【5名様】
「宿と食事ローブン大多喜町」「SHINRA YORO VALLEY by 福水」のどちらが当たるかはお楽しみ!
※宿泊施設の選択はできません。
-
A賞
スタンプ15個を集めて抽選に応募ができます!
C-VALUEの3市町商品で使える5,000円クーポン券【30名様】
B賞
スタンプ5個を集めて抽選に応募ができます!
C-VALUEの3市町商品で使える3,000円クーポン券【50名様】
岐阜競輪オールガールズクラシック来場ポイントキャンペーン
エリア:
岐阜競輪場(岐阜県)・全国の指定競輪場及びオールガールズクラシックの場外発売場(サテライト)
開催期間:
2025年04月25日~2025年04月27日
2025年4月25日(金)~4月27日(日)の3日間に、第3回オールガールズクラシックが岐阜競輪場で開幕されました。ガールズグランプリ2025の出場権を懸け、ティアラカップ出走組を中心にガールズのトップスターがしのぎを削るレースとなっており、レースだけでなく様々なイベントが催され、その中の1つに「岐阜競輪オールガールズクラシック来場ポイントキャンペーン」のデジタルスタンプラリーも行われました。岐阜競輪場のほか、全国の指定競輪場及びオールガールズクラシックの場外発売場(サテライト)がチェックポイントとなり、その中で1ヵ所、GPS認証機能でのスタンプ取得をすると、岐阜けいりんAGCオリジナルクオカードなどが抽選で当たる応募特典が獲得できる内容になります。更に「デイリーリセット機能」を活用し、取得スタンプおよび特典が日付が変わった際にリセットされ、再度同じ応募特典が獲得できるものとして、最大で3回の応募チャレンジができるスタンプラリーとして、競輪ファンを中心に賑わいました。
抽選で当たる!素敵な応募特典
スタンプ1個取得して
・岐阜競輪オールガールズクラシックオリジナルクオカード
・岐阜競輪オリジナルカニチップ20袋(1袋20g入り)
のどちらかが抽選で当たる特典に応募できます!
▼必ずご覧ください▼
~応募特典について~
獲得した応募特典は【 必ず獲得した当日中に 】ご応募ください。
日付が変わりますと獲得されたスタンプ・応募特典ともにリセットされ、再チャレンジができるようになります。
※1日1回を上限に最大3回の応募ができるようになります。
※応募特典について応募されないまま翌日リセットされた場合、応募権利が失効されます。ご注意ください。
ぐるっと坂出スタンプラリー2025
開催期間:
2025年04月22日~2025年05月25日
香川県坂出市では、2025年4月22日から5月25日までの期間、「ぐるっと坂出スタンプラリー2025」が開催されました。坂出市内の観光スポットを自転車で巡ることを目的としたデジタルスタンプラリーです。「furari」アプリを利用し、QRコードを読み取って参加する形式で実施されました。本企画は、坂出市内に設置された10か所のチェックポイントを、シェアサイクルを活用して回遊する構成となっており、環境にやさしい移動手段を通じて観光体験を広げる取り組みでした。スタンプ取得数に応じて、特産品詰め合わせセット(5,000円分・2,000円分)や、坂出名産「日の出製麺所のさぬきうどん」などの賞品が用意され、参加者の満足度向上にもつながりました。アンケートでは、市外・県外からの参加が多く、約7割が自転車を日常的に使用している層でした。また、初めてシェアサイクルを利用した人も一定数見られ、試乗体験の機会としての効果も確認されました。満足度もおおむね高く、観光回遊と地域ブランドの魅力発信を両立した施策として評価されました。
坂出市特産品セット5,000円分/スタンプ5個
坂出市特産品の5,000円分詰め合わせセット
-
坂出市特産品セット2,000円分/スタンプ3個
坂出市特産品の2,000円分詰め合わせセット
日の出製麺所のさぬきうどん/スタンプ1個
坂出市の名店「日の出製麺所」のお土産うどん
瀬戸内国際芸術祭2025県内連携事業「くるりアートかがわ」デジタルスタンプラリー
開催期間:
2025年04月18日~2026年01月31日
県産品A賞(2万円相当)※スタンプ8個
かがわ県産品コンクールで選定された「うどん県。それだけじゃない香川県」の「それだけじゃない」魅力あふれる県産品を抽選でプレゼント
※賞品の写真はイメージです。また賞品は金額相当の詰合わせとなります。
-
県産品B賞(1.5万円相当)※スタンプ6個
かがわ県産品コンクールで選定された「うどん県。それだけじゃない香川県」の「それだけじゃない」魅力あふれる県産品を抽選でプレゼント
※賞品の写真はイメージです。また賞品は金額相当の詰合わせとなります。
県産品C賞(1万円相当)※スタンプ4個
かがわ県産品コンクールで選定された「うどん県。それだけじゃない香川県」の「それだけじゃない」魅力あふれる県産品を抽選でプレゼント
※賞品の写真はイメージです。また賞品は金額相当の詰合わせとなります。
門別競馬場&Aibaスタンプラリー【第1期】
開催期間:
2025年04月16日~2025年07月31日
門別競馬場やAiba(ホッカイドウ競馬場外発売所)に通って、スタンプを集めたら抽選で素敵なアイテムが当たるスタンプラリーが実施されました。スタンプ5個・10個・20個毎に賞品に応募できる仕組みで全部貯まったら最初からまたできるという仕様で、さらにAibaデー(毎月1日・8日・18日)は、なんとスタンプ2個というゲーム性もありリピートして何度も通える工夫がされた企画となりました。競馬の観戦やAibaの魅力を楽しみながら、ファン同士の交流や地域の賑わい創出にも貢献できるイベントとなり、どなたでも参加可能で、家族や友人と一緒に気軽にご参加いただけました。
スタンプ5個賞 2024年リーディングジョッキー 石川倭騎手グッズ
スタンプ5個でチャンス! 2024年のリーディングジョッキー石川倭騎手オリジナル、ネックストラップ・トレーディングカードをセットに、抽選で50名様にプレゼント
-
スタンプ10個賞 ホッカイドウ競馬騎手サイン入りキャンバストートバッグ
スタンプ10個でさらにチャンス! ホッカイドウ競馬騎手のサイン入りのキャンバストートバッグを、抽選で10名様にプレゼント
スタンプ20個賞 道産牛詰め合わせセット
スタンプ20個でスペシャルチャンス! な・な・なんと、道産牛詰め合わせ3万円相当を、抽選で5名様にプレゼント
県産フルーツ商品が当たる!置賜さくら回廊デジタルスタンプラリー
主催者:
置賜さくら回廊観光推進会議(南陽市・長井市・白鷹町) 様
開催期間:
2025年04月05日~2025年05月11日
2025年4月5日から5月11日まで、山形県の置賜さくら回廊(南陽市、長井市、白鷹町)を舞台に、「置賜さくら回廊デジタルスタンプラリー」が開催されました。本イベントでは、各地の桜の名所と観光施設を巡るスタンプラリーが実施され、スタンプ数に応じて抽選で山形県産フルーツが当たる特典が用意されました。チェックポイントは全20か所。チェックポイント例は、①「釜の越農村公園」では約30本のエドヒガンザクラが咲き、残雪との美しい風景が楽しめました。ここは「しらたか古典桜の里 さくらまつり」(4月12日~20日)のメイン会場でもあります。②「伊佐沢の久保ザクラ」は樹齢約1200年のエドヒガンザクラで、国指定天然記念物。枝張りの広さから「四反桜」とも呼ばれ、今も支柱に支えられながら見事な花を咲かせます。③「双松公園」では、眺陽桜と慶海桜という150年余のシダレザクラがあり、園内からは南陽市を一望できます。5月下旬からはバラの季節となり、340種・6,000本のバラが園内を彩るほか、近隣には縁結びの神「熊野大社」もあります。今回のスタンプラリーは、観光促進に貢献するイベントとなりました。
A賞 10,000円相当のフルーツ賞品(抽選3名様)
アンケートに回答の上、ご応募ください。
スタンプ12個ゲットでご応募ください。
抽選で3名の方に10,000円相当のフルーツ賞品プレゼント。
※当選者の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。
-
B賞 5,000円相当のフルーツ賞品(抽選6名様)
アンケートに回答の上、ご応募ください。
スタンプ10個ゲットでご応募ください。
抽選で6名の方に5,000円相当のフルーツ賞品プレゼント。
※当選者の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。
C賞 2,000円相当のフルーツ賞品(抽選12名様)
アンケートに回答の上、ご応募ください。
スタンプ7個ゲットでご応募ください。
抽選で12名の方に2,000円相当のフルーツ賞品プレゼント。
※当選者の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。
青々吉日 TSURUGA WAKASA デジタルスタンプラリー2025
開催期間:
2025年04月01日~2025年11月30日
敦賀・若狭を周遊して豪華景品の抽選に参加できるデジタルスタンプラリーです。対象スポットを訪れてポイントを獲得し、そのポイント数に応じて1〜3等の景品に応募することができます。敦賀から西に行くほど高ポイントがゲット!この機会にたくさんのスポットを訪れて敦賀・若狭の魅力をお楽しみください。なお期間中に期間限定の特典やスポットが度々登場します。
≪第一弾≫「千住宿」開宿400年祭イベント 千住“魅力”満喫スタンプラリー
開催期間:
2025年03月29日~2025年06月30日
2025年3月29日(土) ~2025年6月30日(月) の期間に「千住宿」開宿400年を記念した「「千住宿」開宿400年祭イベント 千住“魅力”満喫スタンプラリー」の第一弾が開催されました。北千住駅西口にある旧日光街道には江戸時代、江戸四宿の中でも最大の人口を誇る宿場町「千住宿」が整備されていたことから、今年・2025年「千住宿」は開宿400年を迎えました。「千住宿」の歴史的な面影を残しつつ、5つの大学やカフェ、お洒落な居酒屋など現代の魅力も併せもったが「千住」のまちで”食べて””買って””巡って”楽しむ企画となっています。スタンプを集めた方は「千住」にちなんだ豪華賞品や、オリジナルロゴのグッズGETのチャンスがある特典が用意されました。本イベントではポイント形式の機能を活用し、対象イベント(5/18限定)へのご参加で5ポイント、対象店舗での飲食・ショッピングで4ポイント、名所スポットへの来訪で1ポイント獲得できるようになっているため、集めたポイント数に応じて応募や交換できるなようになっています。ラリー期間中の5月18日(日) には北千住駅で「オープニングセレモニー」が行われたり、午後に北千住駅西口の東京芸術センター前広場などで「千住宿“魅力”発見マルシェ」を開催されたりと賑わいをみせていました。
A賞 千住の国登録有形文化財で楽しむペア会席コース《30ポイントで応募可能》(40,000円相当)1
30ポイント集めて、千住の国登録有形文化財で楽しむペア会席コース(和食板垣・4万円相当) が当たる抽選に応募ができます。
千住にある国登録有形文化財として登録されている、「旧板垣家住宅」をリノベーションした日本料理店「和食板垣」で楽しむペア会席コース。
伝統的な日本家屋の空間で、旬な食材を使い豊かな表情で盛り付けられた料理をお楽しみください。
当選者には応募期限終了後3~4週間を目途にチケットを送付します(チケット有効期限は送付日から1年間)
-
B賞 千住発祥老舗和菓子店の千住宿開宿400年記念どら焼きセット《20ポイントで応募可能》(3,00
20ポイント集めて、「千住宿開宿400周年記念どら焼きセット」 が当たる抽選に応募ができます。
千住宿開宿400周年を記念して、特別な 「千住宿開宿400周年記念どら焼きセット」 をご用意しました。
開宿のロゴを焼印した喜田家自慢の六どら小倉を、オリジナルデザインの特製箱に詰め合わせた限定セットです。
北海道産小豆を使用した自家製つぶ餡と、国産小麦粉「GENKI粉」を使用した、しっとりとした生地が特徴です。
お日持ちは 14日間。
千住宿の歴史とともに歩んできた喜田家の自慢のどら焼きを、この特別な機会にぜひご賞味ください。
C賞 千住宿開宿400年オリジナルアクリルキーホルダー《10ポイントで先着300名様が必ずもらえる》
10ポイント集めて、千住宿開宿400年オリジナルアクリルキーホルダーが貰えます。
「千住宿開宿400年」ロゴをあしらったアクリルキーホルダーです。
▼交換受付期間
2025年5月18日(日)10:00から2025年7月31日(木)20:00
※ラリー自体は4/1スタートですが、交換開始は上記期間となりますので、ご注意ください。
●「北千住マルイ2階インフォメーション」で当スタンプラリーの参加者であることを伝えたうえで、特典画面の「使用する」を押した画面を提示し、賞品との交換を行ってください。
●当特典は先着順となります。
チェリブロ周遊スタンプラリー
主催者:
NPO法人ねりま光が丘地域力活性化プロジェクト 様
開催期間:
2025年03月29日~2025年03月30日
2025年3月29日(土)・30日(日)の2日間、満開の桜が咲き誇る都立光が丘公園にて、「さくら満開スタンプラリー」が開催されました。春の陽気と音楽・ダンスに彩られた園内には、7つのチェックポイントが設置され、来園者はQRコードを読み取りながらスタンプを集めて回る形式で参加。スタンプを5ポイント以上集めた方には、本部(さくら休憩舎・ダンスステージ横)での抽選くじ引きによる景品が用意され、多くの参加者でにぎわいました。チェックポイントのひとつ「①音楽ステージ@太陽の休憩舎」では、昭和から平成の懐かしいJ-POPやロックなどが流れ、懐かしのメロディーを楽しめるステージとなりました。特に日曜日には、練馬出身のお笑いコンビ「ねりまだいこん」のライブも行われました。「②ダンスステージ@さくら休憩舎」では、チアダンスやフラダンス、ヒップホップ、ベリーダンスなど、多彩なジャンルのパフォーマンスが繰り広げられました。さらに土曜日にはサンミュージック所属のお笑い芸人によるステージや、銀杏並木通りではアンデス音楽のストリートライブも披露され、公園全体が一体となった春のフェスティバルとなりました。スタンプラリーは11時~16時に開催され、景品引換は12時~17時に本部で行われました。
スマホでのスタンプラリー実用性と今後の利用度アップの可能性の実感を得ました!
【7 pt 特典】
【特典7ポイント】カタログギフト(2個/日)
※【6 pt 特典】【5 pt 特典】の景品を選ぶこともできます
-
【6 pt 特典】
【特典6ポイント】ゴディバナポリタンプチギフトA(5個/日)
【特典6ポイント】ゴディバナポリタンプチギフトB(5個/日)
【特典6ポイント】ゴディバナポリタン&マスターピースプチギフト(5個/日)
※【5 pt 特典】の景品を選ぶこともできます
【5 pt 特典】
【特典5ポイント】ゴディバナポリタンプチギフトC(7個/日)
【特典5ポイント】「ありがとう」しじみスープ(10個/日)
【特典5ポイント】アニマルハンカチタオル(18個
HFMラン&ウォークチャレンジ エディオンみつけたスタンプラリー
開催期間:
2025年03月22日~2025年03月23日
2025年3月22日~23日に、『サンフレッチェ広島・エディオンpresents HFMラン&ウォークチャレンジ』の参加者限定で、「エディオンみつけたスタンプラリー」が開催されました。これまでSNSで展開されていた「#エディオンみつけた」企画が進化し、エディオン直営店やサンフレッチェ広島関連施設などを巡るイベントとなりました。チェックポイントは全部で36ヵ所あり、エディオンの店舗をはじめ、公園や球技場など多彩なスポットが設定されていました。参加者は2日間で3ヵ所以上訪れることで応募資格を得ることができ、条件をクリアした方の中から抽選で10名にエディオンギフトカード3,000円分がプレゼントされました。特別なアプリのダウンロードは不要で、WEBブラウザから簡単に参加できたため、多くの方がチャレンジされました。
エディオンギフトカード 3,000円分(抽選で10名様)
抽選で10名様に、エディオンギフトカード3,000円分をプレゼント!
たのしまる春まつりスタンプラリー2025
主催者:
久留米観光コンベンション国際交流協会田主丸事務所 様
開催期間:
2025年03月22日~2025年03月23日
福岡県久留米市田主丸町にてお酒と食と花を楽しむイベント「たのしまる春まつり2025」が2025年3月22日・23日の2日間で開催され、その中の企画の1つとしてfurariアプリを使ったデジタルスタンプラリーが行われました。イベント会場となる「若竹屋酒造場」「紅乙女酒造」「巨峰ワイナリー」「内山緑地建設」を巡ってもらう内容で、スタンプを3個集めた方には各会場にて、あわしま堂の「紅白の香り味わう酒まんじゅう」を貰える特典や、さらに応募による抽選で各蔵自慢のお酒や自然あふれる田主丸町のお花が当たる特典が用意されました。イベントでは各会場間を無料の周遊バスで移動できるようになっており、「日本酒」「焼酎」「ワイン」の蔵元が一斉に蔵開きを行い、会場によっては訪れた観光客には香り豊かなお酒が振る舞われたそうです。イベントを通して多くの来場者に「蔵」「食」「花」それぞれを「春の訪れ」と一緒に感じてもらうことができた企画となりました。
デジタルにすることでその後の分析が楽になりました。また、アンケートにてお客様のご意見も回収できてよかったです。
香り味わう酒まんじゅう(紅白)
【スタンプ3個取得】でプレゼント!
・香り味わう酒まんじゅう赤(つぶあん)1個と香り味う酒まんじゅう白(こしあん)1個の計2個をプレゼント。
・数に限りがございますので、なくなり次第終了とさせていただきます。
-
抽選で当たる!応募特典(抽選20名様)
スタンプ3個取得で3,000円相当の各蔵自慢のお酒や、自然あふれる田主丸町のお花が抽選で当たる応募特典(抽選20名様)
応募フォームに必要事項を入力・送信することで抽選に応募完了となります。
※画像はイメージです。
※お酒のご応募は20歳以上に限ります。
はらっぱフェス デジタルスタンプラリー
開催期間:
2025年03月22日~2025年03月23日
武蔵小杉駅周辺で最大の巡回型イベント「はらっぱフェス」が初開催!市制100周年記念事業の象徴的事業である「全国都市緑化かわさきフェア」の春開催(3月22日~4月13日)の開幕と合わせ、同日開催の周辺イベントも巡ってもらい、より一層、武蔵小杉駅周辺を盛り上げ、楽しんでいただくために、コア会場の1つである等々力緑地を含む武蔵小杉駅周辺4か所のイベントと連携し、各イベントをデジタルスタンプラリーでつなぐ初の巡回型イベント「はらっぱフェス」が実施されました。2ヵ所以上の会場でスタンプを取得すると特賞には、武蔵小杉東急スクエアのお買い物券5000円分や景品のドリンクは100万円分を用意し、特典はスタンプラリー参加で必ずもらえ、地域周遊イベントとして様々な方々に好評でした。
ViVi 超ポジティブEXPO 2025 SPRING
エリア:
東京都渋谷区(WITH HARAJUKU HALL)
開催期間:
2025年03月21日~2025年03月22日
2025年3月21日〜22日にWITH HARAJUKU HALLで開催された「ViVi 超ポジティブ EXPO 2025 SPRING」では、来場者が会場内のブースを5ヶ所以上巡ってスタンプを集め、さらに特典2のアンケートに回答を開始すると〈おみやげエリア参加券〉が付与されるデジタルスタンプラリーが実施されました。参加者は、LUNASOL、up2me、IHADA、instax™ “チェキ”、8x4アロマスイッチ、ニベア、マジョリカ マジョルカ、リーゼなどの人気ブランドが並ぶブースエリアを巡り、話題のコスメやスキンケアアイテムをゲット。また、アンケートに最後までご回答いただいた方の中から抽選で10名様にAmazonギフト券2,000円分が当たるプレゼント企画も実施されました。さらに、コーデルームエリアではFOREVER 21やVEQUMも登場しました。アプリ不要でWEBブラウザから気軽に参加できました。
丁寧にサポート頂いたり、アンケートを特典の獲得条件としたことで回収率が上がったりと大満足でした!また利用させて頂きます✨
おみやげエリア 参加券
各ブースでGETできるスタンプを5個以上+アプリ内の【特典2】についている応募時アンケートを開始すると、
コスメやスキンケアアイテムなど、豪華アイテムが揃った「ViVi超ポジティブEXPO 2025 SPRING」の〈おみやげエリア〉にご参加いただけます♡※おひとり様1アイテム1点まででお願いします。
-
Amazonギフト券2,000円分【10名様】
《おみやげエリア参加券》でも必要なこちらのアンケートに回答いただくと、抽選で10名様にAmazonギフト券2,000円分が当たるプレゼントキャンペーンを実施中。イベントの感想に答えて、さらにプレゼントをGETしちゃお♡※アンケート回答期限:3/22(土)23:59
エコポイントを周ろう!環境デジタルスタンプラリー
開催期間:
2025年03月20日~2025年03月30日
埼玉県越谷市のレイクタウンにある国内トップクラスの店舗面積を誇る大型ショッピングモール「イオンレイクタウン」にて「エコポイントを周ろう!環境デジタルスタンプラリー」が開催されました。2025年3月20日(木)、3月22日(土)、3月23日(日)、3月29日(土)、3月30日(日)の5営業日にてモール内の各フロアに設置されたチェックポイントでQRコードを読み取ってスタンプをすべて集めると、イオンモールmori水の広場サントリーブースにて参加賞としてガチャガチャを1回引くことができ、コンプリート賞として「サントリークラフトボスおいしい無糖紅茶レモン(イオングループ限定商品)」を1本プレゼントされる特典が用意されました。食品用の使用済みPETボトルを原料化(リサイクル)し、新たな食品用PETボトルに再利用する「ボトルtoボトル」とイオンの「環境保全活動」の取り組みを来店されたお客様に知ってもらう目的として、多くのお客様に館内を回遊しながら環境について楽しく学んでいただける企画となりました。
参加賞 サントリーガチャ
サントリーのガチャ企画に参加いただけます。
-
サントリークラフトボスおいしい無糖紅茶レモン
イオングループ限定商品。本商品の製造に必要となる量を超えるペットボトルがイオン店頭から回収されています。
他にも下記商品がイオングループ限定でボトルtoボトルのサントリー商品です。
・クラフトボス ダブル焙煎ブラック450ml
・クラフトボス おいしい無糖紅茶レモン600ml
・GREEN DA・KA・RA香ばしっ!麦茶 2Lペット
・GREEN DA・KA・RA香ばしっ!麦茶 650ml
・伊右衛門 濃いジャスミン 600ml
花の王国ふくしま フラワースタンプラリー2025
主催者:
福島県デスティネーションキャンペーン実行委員会 様
開催期間:
2025年03月19日~2025年06月30日
福島県は「花の王国ふくしま」と呼ばれ、豊かな自然とともに四季折々の花々が楽しめる場所として知られています。この地では、桜、ツツジ、そして高山植物まで、多種多様な花が咲き誇り、それぞれの季節に訪れる人々を魅了しています。2025年3月19日(水) ~ 6月30日(月)に7つの魅力あるエリアのフラワースポットを巡るスタンプラリーが実施されております。春風が誘う花の舞台ふくしまへぜひ足をお運びいただき、フラワースポットを巡ってスタンプを集めよう!獲得スタンプ数に応じて、福島県内の温泉旅館宿泊券をはじめとする豪華賞品を合計777名様に抽選でプレゼント!フラワースタンプラリー2025は名所への移動もワクワクがいっぱい。花の名所とは別に【駅/SA・PAスタンプ】が登場。通常の賞品にはない、豪華賞品(JREPOINT5000円相当・E-NEXCOオリジナル商品5000円相当)も用意されております。さらにラッキーのスタンプ全4種を集めるとラッキーのコラボ商品が当たります!
プレミアム賞 『福島宿泊券6万円分』 抽選で5名様
応募条件/エリアを問わずスタンプ70個以上
抽選で5名様に
『福島宿泊券6万円分』プレゼント
-
A賞 『福島県内温泉旅館宿泊券』 抽選で6名様
応募条件/エリアを問わずスタンプ30個以上
抽選で6名様に
『福島県内温泉旅館宿泊券』プレゼント
▼賞品内容
『ホテル 華の湯賞』
ホテル華の湯 ペア宿泊券
(1泊2食付)1名様
『八幡屋賞』
八幡屋 ペア宿泊券
(1泊2食付)1名様
『五峰荘賞』
五峰荘 ペア宿泊券
(1泊2食付)1名様
『季の郷湯ら里賞』
季の郷 湯ら里 ペア宿泊券
(1泊2食付)1名様
『雨情の宿 新つた賞』
雨情の宿 新つた ペア宿泊券
(1泊2食付 平日限定)1名様
『いわき湯本温泉 古滝屋賞』
いわき湯本温泉 古滝屋 ペア宿泊券
(1泊2食付 平日限定)1名様
B賞 『福島県内温泉旅館ホテル宿泊券・各地域の特産品など』 抽選で24名様
応募条件/エリアを問わずスタンプ20個以上
抽選で24名様に
『福島県内温泉旅館ホテル宿泊券・各地域の特産品など』プレゼント
▼賞品内容
『摺上亭大鳥賞』
摺上亭大鳥 ペア宿泊券
(1泊2食付)1名様
『水織音の宿 山水荘賞』
水織音の宿 山水荘 ペア宿泊券
(1泊2食付 花鳥苑タイプ 和室12.5畳)1名様
『匠のこころ 吉川屋賞』
匠のこころ 吉川屋 ペア宿泊券
(1泊2食付 平日限定)1名様
『陽日の郷 あづま館賞』
陽日の郷 あづま館 ペア宿泊券
(1泊2食付 平日限定)1名様
『岳温泉観光協会賞』
岳温泉宿泊助成券(10,000円分)1名様
『JRA福島競馬場賞』
JRAオリジナルグッズ詰め合わせセット 3名様
『チサンホテル郡山賞』
チサンホテル郡山 ペア宿泊券
(1泊朝食付)1名様
『泉崎カントリーヴィレッジ賞』
泉崎カントリーヴィレッジ ペア宿泊券
(1泊2食付)1名様
『熱塩温泉 山形屋賞』
熱塩温泉 山形屋 1名様分宿泊券
(1泊2食付)2名様
※2名様~お申し込みください。
『イルレガーロ賞』
ホテル&リストランテ イルレガーロ ペア宿泊券
(1泊2食付)1名様
『塩姫の宿 観山賞』
塩姫の宿 観山 3名1組様無料宿泊券
(1泊2食付)1名様
『会津小林畜産賞』
国産会津馬刺し
(もも肉400g、特製みそだれ100g)1名様
『ひなた工房双葉賞①』
ぬい服ギフト券
(思い出の服をぬいぐるみサイズに仕立てられる、ぬい服のギフト券)1名様
『ひなた工房双葉賞②』
ユニフォームリメイクギフト券
(ユニフォームをバッグやぬい服にして普段使い出来るアイテムにリメイクできるギフト券)1名様
『相馬市観光協会賞』
相馬ブランド認証品詰め合わせ 3名様
『ヘレナリゾートいわき賞』
「ヘレナ国際ヴィラ」宿泊券
(1泊2日朝食付 4名様まで)1名様
『がんぷはうす賞』
無添加無化調和朝食付
相部屋ペア宿泊券 1名様
『第一ホテル賞』
小名浜第一ホテルペア宿泊券
(ツインルーム1泊朝食付 レイトチェックアウト12:00まで無料)1名様
『モンベル賞』
バーサライトパック20 1名様
COREDO×TOKYO MIDTOWNスタンプラリー
主催者:
東京ミッドタウンマネジメント株式会社 様
エリア:
東京都 六本木・日比谷・八重洲・日本橋エリア
開催期間:
2025年03月19日~2025年04月06日
冬にも好評だったコレド室町、東京ミッドタウン(六本木・日比谷・八重洲)の施設を巡るイルミネーションイベントとコラボをしたスタンプラリーが、今度は「春・桜」をテーマに「COREDO×TOKYO MIDTOWNスタンプラリー」として2025年3月19日(水)から4月6日(日)まで期間に開催されました。スタンプを2つ集めると先着800名様に「リトルハーブ ミニ缶入り栽培キット」を貰うことができ、さらにスタンプを4つ集めると抽選で70名様に各施設の商品券合計4,000円分(各施設1,000円分)が当たる応募特典が用意されました。リトルハーブ の栽培キットは国産のハーブを缶のままである程度まで栽培をお楽しみいただくことができ、土ごと植え替えれば更に大きく育てることができるものとなっています。各施設においても春にちなんだ様々なイベントも催され、桜が咲く春の訪れを感じる街並みだけではなく、4施設それぞれで催された春イベントの来場やショッピング、お食事など、多くの参加者に楽しんでもらえるスタンプラリー企画として賑わいました。
トラブルなく終了し、前回実績も上回る多くの方に参加をしていただいた結果となり、満足しています。
先着800名様に、缶で育てる栽培キット「リトルハーブ」をプレゼント!
2ヵ所でスタンプを集めた方に、缶で育てる栽培キット「リトルハーブ」をプレゼント!
国産のハーブで、缶のままである程度まで栽培をお楽しみいただけます。
土ごと植え替えればもっと大きく育てることができます。
対象施設の引き換え場所で、特典画面をご提示ください。
-
抽選で70名様に、各施設の商品券合計4,000円分が当たるチャンス!
4ヵ所すべてのスタンプを集めていただくと、抽選で70名様に各施設の商品券合計4,000円分(各施設1,000円分)が当たるチャンス!
アンケートのご回答と併せて、ぜひご応募ください。
うえのさくら図鑑
開催期間:
2025年03月18日~2025年04月06日
東京都台東区上野にある「上野恩賜公園」内にて桜と食を楽しむイベント『うえの桜フェスタ』が2025年3月18日(火)~4月6日の20日間で催され、その中の1つの企画として「うえのさくら図鑑」と題したデジタルスタンプラリーが開催されました。上野恩賜公園内各所に存在する12種類の桜の木をチェックポイントとして、GPS認証方式でスタンプを集めていく内容。特典は不忍蓮見広場(水上音楽堂付近)に設置されたブースにてお茶とお菓子が貰えるものと、ブースで引けるくじ引きにて抽選で上野エリアのお店で使える共通商品券が当たる特典が用意されました。くじ引きはスタンプ取得数に応じて最大3回、チャレンジができる内容となり交換に訪れた参加者の皆さんに楽しんでいただいたようです。その他、うえの桜フェスタにおいて、様々なアーティストによるスペシャルステージや日本全国のご当地メニュー・地域産品を使用したメニューなどが味わえるグルメブースの出展、不忍池蓮見デッキに広がる「風車回廊」といった様々な催し事も行われ、多くの来街者で賑わいました。
お茶&お菓子 全員にプレゼント(先着順)
🌸上野のお花見を楽しみながら、ほっと一息つきませんか?🌸
スタンプラリーにご参加いただき、スタンプを1個集めると、不忍蓮見広場(水上音楽堂付近)にてお茶とお菓子をプレゼントいたします!
カップルの方も、ご家族連れの方も、春の風を感じながらのんびりとおくつろぎください。
🎁景品は先着順となっておりますので、配布終了の際にはご了承ください。
🌷春の日差しと桜の花に包まれて、素敵な思い出をつくってくださいね🌷
皆さまのお越しをお待ちしております!
-
最大3回の抽選のチャンス!上野エリアのお店で使える豪華共通商品券!
🎁✨豪華賞品が当たるチャンス!✨🎁
上野エリアのお花見を楽しみながら、豪華なお食事やお買い物に使える共通商品券がその場の抽選で当たります!
🎯1万円分×10本
🎯3千円分×60本
うえのさくら図鑑 商品券取扱店はリンク先をご参照ください
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=1PeHzoey5QCnAvOCN9iWyMIdpfgr389Y&ll=35.70888409844553%2C139.77230010000005&z=17
📌 参加方法は簡単 スタンプラリーに参加して、素敵な商品券をゲットするチャンスをつかんでください!
⚠️ 当選は抽選による先着順となりますので、景品が終了した際はご了承ください。
🌸 春の陽気に包まれた上野で、食べて・飲んで・遊んで、心もお腹も大満足のひとときをお過ごしください!
皆さまのご参加を心よりお待ちしております!😊
はぴフェス
エリア:
福島県郡山市(郡山ビューホテル アネックス)
開催期間:
2025年03月16日~2025年03月16日
2025年3月16日、ふくしま結婚・子育て応援センター主催の【はぴフェス2025】が、郡山ビューホテル・アネックス4階で開催されました。このイベントは、「はぴ福なび」会員同士が自由に交流できる機会を提供することを目的とした、会員限定の無料イベントでした。会場では「はぴフェス2025スタンプラリー」も実施され、参加者はセミナー(ひとつ以上)、ブース、交流スペースの合計3ヵ所以上を巡ることで、特典を獲得できる仕組みとなっていました。アンケートに回答すると、全員にもれなくQUOカードPay500円分がプレゼントされました。イベント参加には、「はぴ福なび」にログインできるスマートフォンが必要で、専用番号の確認が行われました。また、セミナーやイベントブースには時間帯によって人数制限が設けられる場合があり、参加者は事前に調整しながら楽しんでいました。
QUOカードPay(アンケート回答後)
応募フォームからアンケート回答後、QUOカードPay500円分プレゼント!
※はぴ福なびに登録しているメールアドレスに後日URLを送信します。