PAST EVENT

導入事例

furariは、全国700件以上の導入実績を活かし、自治体・商業施設・観光協会・企業・学校など、
さまざまなシーンでデジタルスタンプラリーを開催しています。このページでは、目的や業種に
応じた導入事例をカテゴリ別にご紹介します。

注)こちらに掲載している導入事例は一部となり、主催者様のご都合・ご要望に応じて掲載できないラリーは非公開とさせていただきます。

対象ラリーなし
豪華賞品が当たる!東京駅一番街20周年記念 デジタルスタンプラリー
豪華賞品が当たる!東京駅一番街20周年記念 デジタルスタンプラリー
主催者:
東京ステーション開発株式会社 様
エリア:
東京都中央区
開催期間:
2025年03月07日~2025年05月08日
システム:
furari WEB版
スポット数:
128ヶ所
スタンプ方式:
QRコード
東京駅八重洲側の商業施設、東京駅一番街(①東京キャラクターストリート②東京ラーメンストリート③東京おかしランド④東京グルメゾン⑤にっぽん、グルメ街道⑥東京ギフトパレット⑦その他)の開業20周年を記念に、豪華賞品が当たるデジタルスタンプラリーとして企画されました。東京駅一番街全店のお買い物やお食事で、「お買い物券2万円分」などのバラエティ豊かな6種類の特典を用意して計200名様以上にあたる豪華な内容で、1店舗のみのお買い物やお食事から応募可能で参加しやすい条件であったことから、より多くの方が参加されたイベントとなりました。合わせて「東京キャラクターストリート」や「東京おかしランド」などのキャラクターをお楽しみいただける館内装飾やノベルティプレゼントキャンペーンも並行して実施され、“ちいかわ“や“ONE PIECE“をはじめとする、人気キャラクター達が集結した装飾が館内に施され、お祝いムード一色で周年イベントがとても盛り上がったようです。
「東京駅一番街2,000円分お買い物券」応募券
「東京駅一番街2,000円分お買い物券」応募券
東京駅一番街で使える2,000円分お買い物券が計150名様に当たる!
【応募条件】スタンプ1個(いずれのゾーンでも可)
  • 「大阪・関西万博ペアチケット(2名1組)」応募券
    「大阪・関西万博ペアチケット(2名1組)」応募券
    2025年に開催される大阪・関西万博のペアチケットが10組に当たる!
    【応募条件】スタンプ2個(いずれのゾーンでも可)
    【お菓子推し!】「東京おかしランドお菓子詰め合わせBOX(3,000円相当)」応募券
    【お菓子推し!】「東京おかしランドお菓子詰め合わせBOX(3,000円相当)」応募券
    東京おかしランドの人気お菓子を詰め合わせたBOXが計30名様に当たる!
    【応募条件】異なる2ゾーンでスタンプ各1個以上獲得
東京エキマチ スタンプラリー
東京エキマチ スタンプラリー
主催者:
株式会社三井住友不動産 様
エリア:
東京駅および駅周辺エリア
開催期間:
2025年03月07日~2025年03月28日
システム:
furari WEB版
スポット数:
17ヶ所
スタンプ方式:
GPS
最新のフード情報やシティガイドに定評のある雑誌「Hanako」とのタイアップ企画として、東京駅や駅周辺エリアの魅力発信・回遊促進を目的に特集記事で紹介されたスポットを実際にめぐる「東京エキマチ スタンプラリー」が2025年3月7日(金)~2025年3月28日(金)の期間に開催されました。チェックポイントではアメリカの有名なオーガニックレストランで勤めていた人物が監修したカフェベーカリーや美術館、アートギャラリー、飲食店、300年以上の歴史を持つ楊枝専門店などが選定され春の散策ルートとして楽しめる内容になっています。「GPS認証」の機能によるスタンプ取得形式により各チェックポイントで指定のスタンプを集めることで、職人日本橋の老舗の逸品詰め合わせや東京ステーションホテルのアフタヌーンティーなどの豪華賞品が当たる抽選に応募できる特典が用意されました。雑誌とのコラボ企画として東京の中心、東京駅・丸の内・日本橋エリアでアートに触れたり、老舗グルメや最新スイーツを楽しんだりと、春の暖かい陽気を感じながら、新しい魅力を発見できる企画として注目されました。
customer's voice
視覚的に使いやすいスタンプラリーシステムの為、クレーム等につながるような事案は無く、大変満足でした。furari担当者様の手厚いサポートもあり、トラブルなく無事終える事ができて安堵しております。期間中、クレームや問合せなどはほとんどなく、8割近くの参加者様に満足いただけた結果となりました。
『アート&建築さんぽ、ときどきカフェ(スイーツ)』 三菱地所グループ 共通ギフトカード10,000円
『アート&建築さんぽ、ときどきカフェ(スイーツ)』 三菱地所グループ 共通ギフトカード10,000円
【特典獲得条件】
ルート1『アート&建築さんぽ、ときどきカフェ(スイーツ)』のスタンプを”全て”取得で特典獲得可能です。

三菱地所グループ共通ギフトカードは、お買い物・お食事・ご宿泊など日本中で幅広く使える大変便利な商品券。
10名様
  • 『ビルの隙間のかわいいパワスポ巡り&グルメ』 NIHONBASHI IPPIN SET 万彩セット1
    『ビルの隙間のかわいいパワスポ巡り&グルメ』 NIHONBASHI IPPIN SET 万彩セット1
    【特典獲得条件】
    ルート2『ビルの隙間のかわいいパワスポ巡り&グルメ』のスタンプを”全て”取得で特典獲得可能です。

    日本橋老舗の和洋折衷の味が満載の、特別感あるセット。
    10名様
    『老舗と新店をつないで味わう東京エキマチ歩き』 東京ステーションホテル アフタヌーンティー グラスシ
    『老舗と新店をつないで味わう東京エキマチ歩き』 東京ステーションホテル アフタヌーンティー グラスシ
    【特典獲得条件】
    ルート3『老舗と新店をつないで味わう東京エキマチ歩き』のスタンプを”全て”取得で特典獲得可能です。

    ロビーラウンジにてアフターヌーンティーをお愉しみいただけるチケット。
    10名様
「2025千代田さくらフェスティバル」デジタルスタンプラリー
「2025千代田さくらフェスティバル」デジタルスタンプラリー
主催者:
千代田区商店街連合会・千代田区商店街振興組合連合会 様
エリア:
東京都・千代田区
開催期間:
2025年03月03日~2025年03月30日
システム:
furari アプリ版
スポット数:
12ヶ所
スタンプ方式:
GPS
関連サイト:
2025年3月29日(土)・30日(日)の2日間、千代田区内にて「2025千代田さくらフェスティバル」の一環として、デジタルスタンプラリーが開催されました。今回のスタンプラリーは、「千代田区キャンパスコンソーシアム」の協力のもと、区内の大学生が取材・編集を担当した「千代田区おみやげプロジェクト」の延長として実施されたものです。2024年3月には、学生たちによって制作された「千代田区のおみやげ」冊子(5,000部)が発行され、区民や来訪者から高い評価を受けました(現在は配布終了)。今回のスタンプラリーでは、その冊子に掲載された店舗の中から、千代田区内の商店街加盟店を中心にチェックポイントを設定。参加者はスマートフォンのGPS機能を活用し、指定店舗を訪れてスタンプを集めていく形式で実施されました。スタンプを集めた数に応じて、千鳥ヶ淵公園内のフェスティバル本部(皇居半蔵門そば)にて開催された抽選会に参加できる仕組みとなっており、5個で1回、10個で3回、12個で4回の抽選に挑戦できるなど、楽しみながら区内を回遊できる内容となっていました。
customer's voice
おかげさまでスタンプラリー含むイベントが終了いたしました。色々とありがとうございました。特に混乱はなく皆様に楽しんでいただけたかと思います。他イベントも検討しておりますのでどうぞ引き続きよろしくお願いいたします。
抽選会1回参加券【スタンプ5個獲得の方】※アンケートに回答→送信→完了すると使用できます。
(1)特典について
スタンプ数に応じて抽選会に参加できます。日時などは下記(2)抽選会について をご確認ください。
スタンプ5個 :抽選会1回参加券 
スタンプ10個:抽選会3回参加券 
スタンプ12個:抽選会4回参加券

(2)抽選会について
開催日:2025年3月29日(土)・30日(日) 
時間 :11:00~16:00
場所 :千代田区千鳥ヶ淵公園内「2025千代田さくらフェスティバル」本部(皇居半蔵門そば)
※時間内でも賞品がなくなり次第終了いたします。
※荒天など不測の事態により、変更となる場合がございます。その場合はホームページ等でお知らせいたします。

主催 千代田区商店街連合会・千代田区商店街振興組合連合会
  • 抽選会3回参加券【スタンプ10個獲得の方】】※アンケートに回答→送信→完了すると使用できます。
    (1)特典について
    スタンプ数に応じて抽選会に参加できます。日時などは下記(2)抽選会について をご確認ください。
    スタンプ5個 :抽選会1回参加券 
    スタンプ10個:抽選会3回参加券 
    スタンプ12個:抽選会4回参加券

    (2)抽選会について
    開催日:2025年3月29日(土)・30日(日) 
    時間 :11:00~16:00
    場所 :千代田区千鳥ヶ淵公園内「2025千代田さくらフェスティバル」本部(皇居半蔵門そば)
    ※時間内でも賞品がなくなり次第終了いたします。
    ※荒天など不測の事態により、変更となる場合がございます。その場合はホームページ等でお知らせいたします。

    主催 千代田区商店街連合会・千代田区商店街振興組合連合会
    抽選会4回参加券【スタンプ12個獲得の方】】※アンケートに回答→送信→完了すると使用できます。
    (1)特典について
    スタンプ数に応じて抽選会に参加できます。日時などは下記(2)抽選会について をご確認ください。
    スタンプ5個 :抽選会1回参加券 
    スタンプ10個:抽選会3回参加券 
    スタンプ12個:抽選会4回参加券

    (2)抽選会について
    開催日:2025年3月29日(土)・30日(日) 
    時間 :11:00~16:00
    場所 :千代田区千鳥ヶ淵公園内「2025千代田さくらフェスティバル」本部(皇居半蔵門そば)
    ※時間内でも賞品がなくなり次第終了いたします。
    ※荒天など不測の事態により、変更となる場合がございます。その場合はホームページ等でお知らせいたします。

    主催 千代田区商店街連合会・千代田区商店街振興組合連合会
松戸はしご酒スタンプラリー
松戸はしご酒スタンプラリー
主催者:
松戸クラフトビールフェス実行委員会 様
エリア:
千葉県松戸市
開催期間:
2025年03月01日~2025年03月31日
システム:
furari アプリ版
スポット数:
12ヶ所
スタンプ方式:
QRコード
関連サイト:
2025年3月1日~31日の1か月間、松戸駅周辺で「松戸はしご酒スタンプラリー」が開催されました。昨年大盛況だった「松戸クラフトビールフェスwithはしご酒実行委員会」によるスピンオフ企画として実施され、地元の飲食店を巡ってスタンプを集める“松戸ならではのはしご酒イベント”として話題を集めました。チェックポイントとなった飲食店は全部で12店舗。たとえば、①「松戸ビール&タップルーム」では、松戸産の農産物を使ったクラフトビールが味わえ、タップルームではできたてのエールビールや季節限定ビール、地元食材を使った料理が楽しめます。また、②「GREENROOM(グリーンルーム)」では、庭園を望む開放的な屋上空間で、ハワイアンやメキシカン、エスニック料理を中心としたメニューを提供。参加者は各店舗に掲示されたQRコードを読み取ってスタンプを取得。集めたスタンプ数に応じて、次回開催予定の「松戸クラフトビールフェス2025春」(詳細は後日発表)にて、入場無料となる公式カップや限定オリジナルグッズなどがプレゼントされました。
customer's voice
アプリを使うことで見栄えのよいお店の案内システムが作れるのがよかった!また集計データなども出るのが大変よかった!
オリジナルステッカー【スタンプ3個】
松戸クラフトビールフェスイベントのロゴのデザインをしていただいている”holhy”がデザインしたオリジナルステッカーをプレゼント!

【引き換え期間】
・スタンプラリー終了後4/1~次回の松戸クラフトビールフェス実施まで
※松戸クラフトビールフェスは2025年5月頃実施予定
ラリーが終了しても、特典の交換は承っております。
  • ビアフェス公式カップ【スタンプ6個】
    次回のフェスの入場料が無料になる公式カップをプレゼント!
    入場の際にカップ購入のため並ばずにすぐにイベントをお楽しみいただけます。

    【引き換え期間】
    ・スタンプラリー終了後4/1~次回の松戸クラフトビールフェス実施まで
    ※松戸クラフトビールフェスは2025年5月頃実施予定
    ラリーが終了しても、特典の交換は承っております。
    ビアフェス オリジナルTシャツ【スタンプ10個】
    松戸クラフトビールフェスイベントのロゴのデザインをしていただいている”holhy”がデザインしたオリジナルTシャツ
    ここでしか手に入らない限定Tシャツです。
    ※こちらは抽選となります。当選者にはメールでご案内いたします。
    ※サイズのご指定などはできません。

    【引き換え期間】
    ・スタンプラリー終了後4/1~次回の松戸クラフトビールフェス実施まで
    ※松戸クラフトビールフェスは2025年5月頃実施予定
    ラリーが終了しても、特典の交換は承っております。
学問のみち合格祈願デジタルスタンプラリー
学問のみち合格祈願デジタルスタンプラリー
主催者:
学問のみち推進協議会 様
エリア:
東京都台東区上野、御徒町、湯島
開催期間:
2025年02月09日~2025年03月08日
システム:
furari アプリ版
スポット数:
8ヶ所
スタンプ方式:
GPS
学問の神様・菅原道真公を祀っており「学業成就」で有名な湯島天満宮(湯島天神)と東京メトロ仲御徒町駅までの約700mの一本道となっている「学問のみち」を使った「学問のみち合格祈願デジタルスタンプラリー」が2025年2月9日~3月8日までの期間にて開催されました。学問のみちを象徴する学問のみ「テッパンダ像」や一般社団法人落語協会、老舗の百貨店・和菓子店・お茶屋など8ヵ所がチェックポイントとなり、GPS認証機能を活用し位置情報の確認のみでスタンプが取得できるように設定がされました。スタンプ6ヵ所分を集めると湯島天満宮で開催している「梅まつり」の会場にて「学問のみち合格祈願消しゴム」もしくは「開運パンダステッカー」のどちらかが貰える特典が用意され、湯島天神へ合格祈願に訪れる受験生やそのご家族等を中心に賑わったイベントになりました。また、ほぼ同じ期間・同じエリアで「梅まち湯島さんぽ」というスタンプラリーもfurariアプリで開催されており、双方で楽しまれた方が多数いらっしゃったそうです。
合格祈願景品(学問のみち合格祈願消しゴムまたは開運パンダステッカー)
合格祈願景品(学問のみち合格祈願消しゴムまたは開運パンダステッカー)
特典(合格祈願景品)は
下記の2つからお選び頂けます。
 ①学問のみち合格祈願消しゴム 先着500名
 ②開運パンダステッカー 先着1,000名
※特典は景品交換所(湯島天満宮 梅まつり会場)でお渡しします。

◆景品交換所
湯島天満宮 梅まつり会場
※景品交換可能日時:期間中の土日祝のみ、時間10:00~16:00
梅まち湯島さんぽ
梅まち湯島さんぽ
主催者:
湯島白梅商店会 様
エリア:
東京都台東区湯島
開催期間:
2025年02月08日~2025年02月28日
システム:
furari アプリ版
スポット数:
9ヶ所
スタンプ方式:
QRコード
湯島天神から上野広小路に続く長い商店街「湯島白梅商店会」を舞台に、湯島天満宮を会場とした「梅まつり」と9ヵ所の店舗を周遊しながら楽しむことができるデジタルスタンプラリー「梅まち湯島さんぽ」が2025年2月8日〜2月28日の期間にて実施されました。集めたスタンプ数に応じて、抽選で商品券1, 000円が当たる特典が用意されました。なお、抽選はアプリ内で即時抽選機能を活用し、最大3回の抽選にチャレンジができる内容となっており、景品交換所を湯島天神の梅まつり会場内インフォメーションブースに設置したことで、「湯島白梅商店会」のお店でお食事やお買い物での販促と梅まつり誘致を目的としたスタンプラリーとなっています。梅まつり会場ではプロのカメラマンによる無料撮影会やInstagram白梅商店会アカウントと絡めた「いいね数コンテスト」も催され、幅広い年代の来場者に楽しんでいただけるイベントとして楽しんでもらうことができました。
スタンプ1個抽選1回目 白梅商店会 商品券1000円分
スタンプ1個抽選1回目 白梅商店会 商品券1000円分
当たりが出たら!
景品交換は湯島天神梅まつりインフォメーションブースにて画面をご提示ください。

▼景品交換所
湯島天神梅まつりインフォメーションブース

▼交換可能日時
2月8日〜3月8日(土日祝のみ)
10:00-16:00

▼商品券使用期限
2025年3月20日(木・祝)
  • スタンプ3個抽選2回目 白梅商店会 商品券1000円分
    スタンプ3個抽選2回目 白梅商店会 商品券1000円分
    当たりが出たら!
    景品交換は湯島天神梅まつりインフォメーションブースにて画面をご提示ください。

    ▼景品交換所
    湯島天神梅まつりインフォメーションブース

    ▼交換可能日時
    2月8日〜3月8日(土日祝のみ)
    10:00-16:00

    ▼商品券使用期限
    2025年3月20日(木・祝)
    スタンプ5個抽選3回目 白梅商店会 商品券1000円分
    スタンプ5個抽選3回目 白梅商店会 商品券1000円分
    当たりが出たら!
    景品交換は湯島天神梅まつりインフォメーションブースにて画面をご提示ください。

    ▼景品交換所
    湯島天神梅まつりインフォメーションブース

    ▼交換可能日時
    2月8日〜3月8日(土日祝のみ)
    10:00-16:00

    ▼商品券使用期限
    2025年3月20日(木・祝)
スーパーカブで伊賀市巡ろう!【三重カブ】×【上野YEG】デジタルスタンプラリー
スーパーカブで伊賀市巡ろう!【三重カブ】×【上野YEG】デジタルスタンプラリー
主催者:
上野商工会議所青年部 様
エリア:
三重県伊賀市
開催期間:
2025年02月08日~2025年02月09日
システム:
furari アプリ版
スポット数:
14ヶ所
スタンプ方式:
QRコード
関連サイト:
三重県伊賀市では、2025年2月8日・9日の2日間、「スーパーカブで伊賀市を巡ろう!【三重カブ】×【上野YEG】デジタルスタンプラリー」が開催されました。バイクイベント「三重カブミーティング」と連動した、三重カブ参加者限定のデジタルスタンプラリーとして実施。本イベントは、伊賀市内の名勝地や商店をバイクで巡りながら楽しむ仕組みで、furariアプリを利用し、GPSやQRコードでスタンプを取得できる形式でした。チェックポイントは市内14か所に設定され、名勝地2か所・買物処2か所・会場「ヒルホテルサンピア伊賀」を巡ることでスタンプを集める構成です。スタンプをすべて取得した参加者には、完走記念として「限定ピンバッチ」が贈られ、さらに抽選で「ホンダ純正オイル ULTRAG1」が当たる特典も用意されました。会場ではブース出店やキッチンカーなども展開され、ライダー同士の交流と地域PRを兼ねた賑わいを見せました。伊賀市の歴史ある街並みを舞台に、観光・商業・モビリティを融合した体験型イベントとして実施された本スタンプラリーは、バイク文化を通じた地域の魅力発信に大きく寄与しました。
三重カブスタンプラリー完走特典
三重カブスタンプラリー完走特典
三重カブスタンプラリー完走おめでとうございます!
スタンプラリーをクリアした方に限定ピンバッジのプレゼントがあります。

そして更に「ホンダ純正オイル ULTRAG1」を抽選で5名様に当たる!
やなせたかしゆかりの地 高知スタンプラリー
やなせたかしゆかりの地  高知スタンプラリー
主催者:
どっぷり高知旅キャンペーン推進委員会 様
エリア:
高知県
開催期間:
2025年02月06日~2025年09月30日
システム:
furari アプリ版 × WEB版
スポット数:
41ヶ所
スタンプ方式:
GPS
高知県では、2025年2月6日から9月30日まで、「やなせたかしゆかりの地 高知スタンプラリー」が開催されました。主催はどっぷり高知旅キャンペーン推進委員会で、県内観光促進とキャラクター文化の魅力発信を目的に実施されました。furariアプリおよびWEB版を併用し、GPS機能を活用して県内41か所を巡るデジタルスタンプラリー形式で展開されました。本イベントは、『アンパンマン』の作者・やなせたかし氏にゆかりのあるスポットを中心に、高知の自然・食・文化を広く体感できる構成となっており、スタンプ獲得数に応じて抽選で県産品詰め合わせが当たる特典を用意。A賞の「ふるさとの豪華セット」やB賞「ふるさとの味覚セット」、C賞「周遊満喫セット」など、旅行者にも地元住民にも魅力的な内容でした。アンケートでは、自家用車で巡る参加者が多く、夫婦や家族連れでの参加も目立ちました。リーフレットやポスターを通じて認知した参加者が多く、県内外から幅広い層が高知の名所を訪問。スタンプラリー自体を旅の目的とする回答も多数を占め、観光回遊と地域ブランドの発信に大きな効果を上げました。
【A賞】県産品詰め合わせ やなせさん&牧野博士「ふるさとの豪華セット」
【A賞】県産品詰め合わせ やなせさん&牧野博士「ふるさとの豪華セット」
全スタンプ制覇された方の中から抽選で、3万円相当の豪華詰め合わせセットが3名様に当たります。
  • 【B賞】県産品詰め合わせ やなせさん&牧野博士「ふるさとの味覚セット」
    【B賞】県産品詰め合わせ やなせさん&牧野博士「ふるさとの味覚セット」
    30スタンプ以上制覇された方の中から抽選で、1万円相当の県産品詰め合わせセットが10名様に当たります。
    【C賞】グッズ詰め合わせ やなせさん&牧野博士を巡る「周遊満喫セット」
    【C賞】グッズ詰め合わせ やなせさん&牧野博士を巡る「周遊満喫セット」
    15スタンプ以上制覇された方の中から抽選で、5千円相当の高知県観光満喫セットが30名様に当たります。
「やくならマグカップも」聖地巡礼スタンプラリー
「やくならマグカップも」聖地巡礼スタンプラリー
主催者:
多治見市役所 様
エリア:
岐阜県多治見市内
開催期間:
2025年02月01日~2025年03月31日
システム:
furari アプリ版
スポット数:
32ヶ所
スタンプ方式:
QRコード、GPS
岐阜県多治見市を舞台とする伝統工芸品の美濃焼をテーマとするフリーコミック『やくならマグカップも』のアニメ版が劇場版として上映されるにあたって、2025年2月1日(土)~3月31日(月)までの期間で作品にまつわる市内の施設や店舗を訪れる聖地巡礼のデジタルスタンプラリーが開催されました。スタンプを集めることで先着100名に「達成賞」として「やくならマグカップも」クリア箸(金正陶器)や特典引換え時にfurariの「即時抽選機能」を活用した抽選で5名に「ダブルチャンス賞」として「やくならマグカップも」マグカップ(金正陶器)が当たるといった作品とコラボした特典が用意されました。『やくならマグカップも』による様々なイベント(映画上映&トークイベントやアニメスタッフとめぐる聖地巡礼バスツアーなど)が行われたり、「『やくならマグカップも』マグカップ作陶体験【虎渓窯】×珈琲【優貴珈琲工房】セット」がふるさと納税返礼品に追加されたりと、地元の人だけではなく多くの『やくならマグカップも』ファンが市外・県外から来訪し、聖地巡礼企画として楽しんでもらい地域活性として賑わいました。
customer's voice
アプリ・管理画面それぞれ、とても使い易かったです。furariのサポートもこまかなに対応してもらえ、電話でもメールでもよく相談にのってもらえたこともあり、最後まで安心して利用することができました。参加者からも好評な声がとても多くて、特典も用意していた在庫数が想定よりも早くなくなり、追加発注をかけるくらいの勢いだったのも本当に嬉しかったです。今回実施したラリーを振り返って、運用の見直しや利用しなかった機能を活用も踏まえて、また次回の利用に向けて検討したいです。
〈1回目〉金正陶器「やくならマグカップも」クリア箸
〈1回目〉金正陶器「やくならマグカップも」クリア箸
金正陶器「やくならマグカップも」クリア箸(姫乃、三華、直子、十子)をランダムで1膳プレゼント!

▼スタンプ獲得条件
【場所(GPS)】で2つ
【陶磁器/飲食店/お土産(QRコード)】の中から2つ
【最終チェックポイント(1回目)】で1つ
の合計5つのスタンプを集めること。
  • 〈2回目〉金正陶器「やくならマグカップも」クリア箸
    〈2回目〉金正陶器「やくならマグカップも」クリア箸
    金正陶器「やくならマグカップも」クリア箸(姫乃、三華、直子、十子)をランダムで1膳

    ▼スタンプ獲得条件
    〈1回目・5個〉の続きで、
    【場所(GPS)】で2つ
    【陶磁器/飲食店/お土産(QRコード)】の中から2つ
    【最終チェックポイント(2回目)】で1つ
    の合計10のスタンプを集めること。
    〈ダブルチャンス賞〉金正陶器「やくならマグカップも」マグカップ
    〈ダブルチャンス賞〉金正陶器「やくならマグカップも」マグカップ
    金正陶器「やくならマグカップも」マグカップ(SDシリーズ)が抽選5名様に当たります!

    抽選はfurariアプリの特典画面にて、その場で「あたり」「はずれ」がわかるルーレットに挑戦できます!

    ▼スタンプ獲得条件
    【場所(GPS)】で2つ
    【陶磁器/飲食店/お土産(QRコード)】の中から2つ
    【最終チェックポイント(1回目)】で1つ
    の合計5つのスタンプを集めること。
~東京・中央区をまち歩き~中央区スタンプラリー<2025>
~東京・中央区をまち歩き~中央区スタンプラリー<2025>
主催者:
中央区観光情報センター 様
エリア:
東京都中央区
開催期間:
2025年02月01日~2025年03月31日
システム:
furari WEB版
スポット数:
17ヶ所
スタンプ方式:
GPS
関連サイト:
東京23区の中央に位置し、400年以上にわたり日本の文化・商業・情報の中心として繁栄してきた中央区。エリアごとに異なる雰囲気がある、個性的で魅力あふれる街並みを巡るスタンプラリーが今年も開催されました。開催期間は、2025年2月1日(土)~ 3月31日(月)で全17カ所でGPSで位置情報を読み込むスタンプラリーで、4カ所分のスタンプを集めて頂くと参加賞をプレゼント!17カ所全てのスタンプを集めていただくと、達成賞をプレゼント!さらに、アンケートにお答えいただいた方にはその場で地域の賞品があたる ”抽選” にご参加いただける内容でお馴染みのかわいいポケモンやあの伝説のポケモンのオリジナルスタンプを集め、そのグッズが景品ということもあって、今年もご家族で楽しめる大盛況のイベントになりました。
中央区スタンプラリー『参加賞』
中央区スタンプラリー『参加賞』
スタンプ4個を集めると、
【ポケモン ステッカー】がもらるよ!
※参加賞は先着3,000名様までとなります。
  • 中央区スタンプラリー『達成賞』
    中央区スタンプラリー『達成賞』
    スタンプ全部(17個)を集めると、
    さらに【ポケモン 組み立て式スマホペンスタンド】もゲットできるよ!!
    ※達成賞は先着3,000名様までとなります。
    中央区スタンプラリー『地域の賞品』抽選参加権
    スタンプ全部(17個)を集めてアンケートに答えると、更に『地域の賞品』の抽選に参加できるよ!
    ※賞品がなくなり次第抽選終了となりますのでご了承ください。
北町節分スタンプラリー
北町節分スタンプラリー
主催者:
北町まちづくり協議会(自転車対策地域協議会) 様
エリア:
東京都練馬区北町1丁目・2丁目周辺
開催期間:
2025年02月01日~2025年03月02日
システム:
furari アプリ版
スポット数:
10ヶ所
スタンプ方式:
キーワード+GPS
関連サイト:
北町まちづくり協議会において、2025年2月1日~3月2日の期間に東京都練馬区北町1丁目・2丁目のエリアにて「北町節分スタンプラリー」を開催しました。本スタンプラリーを通して練馬区北町の地域資源の再発見や活用のきっかけ作りになるように企画されました。チェックポイントでは北町1丁目・2丁目のエリアにある神社や公園の他に、将軍に就任する前の徳川綱吉が滞在していた際に用いられていた御殿の跡や緑道、緑地も選定され、furariアプリにてキーワード入力によるスタンプ取得機能を活用し、アプリ内で各場所に関するクイズが出題され、回答を送信するとその場で正解・不正解がわかり、正解するとスタンプが取得できるような内容となっています。単に町内の回遊をするだけではなく、その場所についての豆知識などを知りながらスタンプラリーに参加ができるものとして注目されました。なお、2月2日(日)に北町浅間神社では「節分祭」が催され、豆まきなどで盛り上がったようです。
スタンプ5コ達成!
スタンプ5コ達成!
缶バッジ1つプレゼント!

【場所】北町2丁目自転車駐車場
   (練馬区北町2-21-5)
【日時】2/24(祝・月)9:00-12:00
   3/1(土)12:00-17:00
   3/2(日)10:00-17:00
  • スタンプ7コ達成!
    スタンプ7コ達成!
    缶バッジ2つプレゼント!

    【場所】北町2丁目自転車駐車場
       (練馬区北町2-21-5)
    【日時】2/24(祝・月)9:00-12:00
       3/1(土)12:00-17:00
       3/2(日)10:00-17:00
    スタンプ10コ達成!
    スタンプ10コ達成!
    北町小判プレゼント!
    (なくなりしだい、缶バッジ3つと交換)
    北町スタンプラリーコンプリートです!
    おめでとうございます!

    【場所】北町2丁目自転車駐車場
       (練馬区北町2-21-5)
    【日時】2/24(祝・月)9:00-12:00
       3/1(土)12:00-17:00
       3/2(日)10:00-17:00
プロ野球春季キャンプスタンプラリーin都城
プロ野球春季キャンプスタンプラリーin都城
主催者:
一般社団法人 都城市スポーツコミッション 様
エリア:
宮崎県都城市
開催期間:
2025年02月01日~2025年03月02日
システム:
furari アプリ版
スポット数:
10ヶ所
スタンプ方式:
QRコード
関連サイト:
スポーツを軸とした地域振興及び地域経済活性化に取り組むために発足された一般社団法人都城市スポーツコミッションが主催となり、宮崎県都城市にてプロ野球の春季キャンプ地として利用する球団が来訪される機会に、球団へのおもてなしと野球ファンに都城市の認知拡大を目的とした「プロ野球春季キャンプスタンプラリーin都城」が2025年2月1日~3月2日の期間に開催されました。都城市内の10か所を巡ってもらい、スタンプ獲得数に応じて球団のオリジナルグッズ(キャップやキーフォルダー、タオルなど)や都城物産品などが抽選で当たる応募特典が用意れました。チェックポイントとしては都城市内の野球場(2ヵ所)や道の駅、高千穂牧場、高速道路のサービスエリア、スノーピーク都城キャンプフィールド、焼酎の里 霧島ファクトリーガーデンといった様々なジャンルのスポットが選定され、都城市へ来訪された野球ファンや観光客等に市内を回遊してもらえる企画として楽しめるスタンプラリーイベントとなりました。
≪スタンプ2個≫都城物産&球団グッズセット
≪スタンプ2個≫都城物産&球団グッズセット
スタンプ2個獲得されると
・かりんとう饅頭
・デーリィクッキー
・球団キーホルダー(ランダム)
の都城物産&球団グッズセットが当たる抽選に応募ができます!
※写真はイメージです
  • ≪スタンプ4個≫都城物産&球団グッズセット
    ≪スタンプ4個≫都城物産&球団グッズセット
    スタンプ4個獲得されると
    ・焼酎
    ・地鶏
    ・球団キャップ(ランダム)
    の都城物産&球団グッズセットが当たる抽選に応募ができます!
    ※写真はイメージです
    ≪スタンプ5個≫都城物産&球団グッズセット
    ≪スタンプ5個≫都城物産&球団グッズセット
    スタンプ5個獲得されると
    ・お肉セット
    ・焼酎
    ・球団Tシャツ&キャップ(ランダム)
    の都城物産&球団グッズセットが当たる抽選に応募ができます!
    ※写真はイメージです
奥会津雪まつりスタンプラリー
奥会津雪まつりスタンプラリー
主催者:
只見川ライン観光協会 様
エリア:
福島県 奥会津5町村(柳津町・三島町・金山町・昭和村・只見町)
開催期間:
2025年02月01日~2025年02月28日
システム:
furari アプリ版
スポット数:
10ヶ所
スタンプ方式:
QRコード
関連サイト:
2025年2月、奥会津5町村(柳津町・三島町・金山町・昭和村・只見町)では、毎週末に特色ある雪まつりが開催されました。それに合わせて、地域の観光施設や雪まつり会場を巡るスタンプラリーが実施され、多くの方が参加しました。冬の奥会津の魅力を楽しみながらスタンプを集め、抽選で豪華景品が贈られました。スタンプラリーでは、スタンプ7個を集めた方の中から5名に「奥会津特産品10,000円分(A賞)」、雪まつりスポット1個以上を含むスタンプ5個を集めた方の中から10名に「奥会津特産品5,000円分(B賞)」、スタンプ3個を集めた方の中から25名に「奥会津特産品3,000円分(C賞)」が当たりました。期間中、奥会津ならではの風景や文化を楽しみながら、地域を巡るきっかけとなるイベントとなりました。
【A賞】奥会津特産品10,000円分(抽選5名様)
『合計スタンプ7個コンプリート特典』
 ※雪まつり3会場の中止により、特典の獲得条件が「スタンプ10個」から変更となりました。

▼特典詳細
 ・柳津町(柳津温泉宿泊助成券) 1名様
 ・只見町(工芸品セット) 1名様
 ・三島町(特産品セット) 1名様
 ・金山町(特産品セット) 1名様
 ・昭和村(工芸品セット) 1名様

※商品は選択することができませんのでご了承ください。
※当選者の発表は、商品の発送をもって代えさせていただきます。
  • 【B賞】奥会津特産品5,000円分(抽選10名様)
    『雪まつりスポット1個以上を含むスタンプ5個特典』

    ▼特典詳細
     ・柳津町(赤べこ張り子 朱祝セット) 2名様
     ・只見町(うまいもんセット) 2名様
     ・三島町(特産品セット) 2名様
     ・金山町(特産品セット) 2名様
     ・昭和村(特産品セット) 2名様

    ※商品は選択することができませんのでご了承ください。
    ※当選者の発表は、商品の発送をもって代えさせていただきます。
    【C賞】奥会津特産品3,000円分(抽選25名様)
    『スタンプ3個特典』
     ※雪まつり3会場の中止により、特典の獲得条件が「雪まつりスポット1個以上を含むスタンプ3個」から変更となりました。

    ▼特典詳細
     ・柳津町(赤べこ張り子)   5名様
     ・只見町(特産品セット)   5名様
     ・三島町(きのこ缶詰セット) 5名様
     ・金山町(特産品セット)   5名様
     ・昭和村(晩酌セット)    5名様

    ※商品は選択することができませんのでご了承ください。
    ※当選者の発表は、商品の発送をもって代えさせていただきます。
見て!味わって!北海道の「Oh!さかなフェア~ニシン~」スマホスタンプラリー2025
見て!味わって!北海道の「Oh!さかなフェア~ニシン~」スマホスタンプラリー2025
主催者:
Oh!!さかなフェア実行委員会事務局 様
エリア:
北海道
開催期間:
2025年02月01日~2025年02月28日
システム:
furari アプリ版
スポット数:
134ヶ所
スタンプ方式:
GPS
北海道の豊かな海で獲れたニシンをオリジナルメニューで味わえる「とれてます!Oh!!さかなフェア」が開催されました。これまでにもブリ・マイワシにスポットを当てた同フェアを開催しており、今回はニシンにスポットが当たったイベントです。本イベントにて北海道内飲食店等でニシン料理を扱うメニューフェアが実施され、これらの参加店舗を対象としたデジタルスタンプラリーイベント"見て!味わって!北海道の「Oh!さかなフェア~ニシン~」スマホスタンプラリー2025"が2025年2月1日から2月28日の期間にて実施されました。各対象店舗でニシン料理を味わい、スタンプを集めることで、スタンプ数に応じてニシンやブリを使った製品の詰め合わせや北海道物産展の人気商品詰合せなどの抽選に応募ができる特典が用意され、地元の人だけではなく観光で訪れた人にも2月が旬であるニシン料理を味わえるお店を巡りながら楽しんでいただけるスタンプラリーとして注目されました。
抽選で20名様に当たる! ニシン製品の詰合せ ※1,000円相当
抽選で20名様に当たる! ニシン製品の詰合せ ※1,000円相当
2個スタンプ取得で応募ができます♪ 

プレゼント当選の発表はフェア終了後、賞品の発送をもって代えさせていただきます。

発送先は日本国内に限らせていただきます。

プレゼント応募に関する必要事項に記入漏れがある場合、また虚偽の記載がある場合、その応募は無効となります。

また、当選者のご住所・電話番号などが不明などの理由により連絡できない場合は当選を取り消しさせていただく場合があります。
  • 抽選で5名様に当たる! ブリ製品の詰合せ ※2,000円相当
    抽選で5名様に当たる! ブリ製品の詰合せ ※2,000円相当
    3個スタンプ取得で応募ができます♪ 

    プレゼント当選の発表はフェア終了後、賞品の発送をもって代えさせていただきます。

    発送先は日本国内に限らせていただきます。

    プレゼント応募に関する必要事項に記入漏れがある場合、また虚偽の記載がある場合、その応募は無効となります。

    また、当選者のご住所・電話番号などが不明などの理由により連絡できない場合は当選を取り消しさせていただく場合があります。
    抽選で1名様に当たる! 北海道物産展 人気商品詰合せ ※10,000円相当
    抽選で1名様に当たる! 北海道物産展 人気商品詰合せ ※10,000円相当
    5個スタンプ取得で応募ができます♪ 

    プレゼント当選の発表はフェア終了後、賞品の発送をもって代えさせていただきます。

    発送先は日本国内に限らせていただきます。

    プレゼント応募に関する必要事項に記入漏れがある場合、また虚偽の記載がある場合、その応募は無効となります。

    また、当選者のご住所・電話番号などが不明などの理由により連絡できない場合は当選を取り消しさせていただく場合があります。
ジャパンキャンピングカーショー 2025  デジタルスタンプラリー
ジャパンキャンピングカーショー 2025  デジタルスタンプラリー
主催者:
ジャパンキャンピングカーショー事務局 様
エリア:
千葉県千葉市(幕張メッセ国際展示場)
開催期間:
2025年01月31日~2025年02月03日
システム:
furari WEB版
スポット数:
7ヶ所
スタンプ方式:
QRコード
2025年1月31日~2月3日まで幕張メッセ国際展示場の展示ホール1~6と広範囲の会場にてアジア最大級のキャンピングカーの祭典『ジャパンキャンピングカーショー2025』が開催されました。そして本展示会の会場内にて来場者向けにスタンプラリーも実施されました。会場内に散りばめられた7ヵ所のスポットを探してスタンプを集めることで、会場内に設置された抽選所にて「QUOカード500円分」や「アウトドアグッズ」が当たるガラガラ抽選を回すことができる特典が用意されました。チェックポイントにおいては「ツーリズムエリア」「キッズエリア」「防災エリア」「アウトドアエリア」「ビジネスエリア」「メインステージ」「RVパークアワード」の7ジャンルのコンセプトゾーンが選定され、アウトドア好きな人や家族連れ、ペット同伴といった多くの来場者に展示会と一緒にスタンプラリーを楽しんでいただき、大盛況のうちに幕を閉じることができた展示会となりました。
「QUOカード500円分」や「アウトドアグッズ」が当たる抽選券(スタンプ1回目)
「QUOカード500円分」や「アウトドアグッズ」が当たる抽選券(スタンプ1回目)
スタンプを3つ獲得することにより貰える抽選券です。
会場内のデジタルスタンプを7個集めることでさらにもう1回ガラガラを回すことが可能です!
  • 「QUOカード500円分」や「アウトドアグッズ」が当たる抽選券(スタンプ2回目)
    「QUOカード500円分」や「アウトドアグッズ」が当たる抽選券(スタンプ2回目)
    スタンプを7つ獲得することにより貰える抽選券です。公式Xをフォローすることでさらにもう1回ガラガラを回すことが可能です!
ウエノデ.パンダ春節祭2025
ウエノデ.パンダ春節祭2025
主催者:
上野中央通り商店会 様
エリア:
東京都台東区
開催期間:
2025年01月31日~2025年02月02日
システム:
furari アプリ版
スポット数:
5ヶ所
スタンプ方式:
キーワード+GPS
関連サイト:
上野公園噴水前広場にて2025年1月31日~2月2日までの期間に中国の春節(旧正月)と上野パンダとがコラボした「ウエノデ.パンダ春節祭」が開催されました。本イベントでは中国グルメの屋台が多数出店しており、特設ステージで様々なアーティストやアイドルグループがパフォーマンスをされ会場を盛り上げる内容となっています。このイベントに絡めてデジタルスタンプラリーも実施されました。「ウエノデ.パンダ春節祭」の会場内と上野のまちに設置された全5ヵ所のチェックポイントを巡って、各チェックポイントにまつわるクイズに答えて正解するとスタンプが獲得できるようになっており、スタンプを1個取得するごとにパンダ写真家・高氏貴博氏が撮影されたパンダの写真画像がダウンロードできる特典が獲得でき、3個のスタンプを集めるとパンダのポストカード、5個のスタンプでパンダの写真集がそれぞれ抽選で当たる特典も用意され、春節祭と合わせて楽しんでもらえるスタンプラリー企画となっています。
【スタンプ1個でダウンロード/毎日パンダ写真展ブース・スタンプ分】高氏貴博カメラマン撮影のシンシン写
【スタンプ1個でダウンロード/毎日パンダ写真展ブース・スタンプ分】高氏貴博カメラマン撮影のシンシン写
昨年12月に高氏貴博カメラマンが四川省ジャイアントパンダ保護研究センター雅安碧峰峡基地のシンシンを撮影したものです。

▼特典獲得条件
毎日パンダ写真展ブースのスタンプ取得
  • シン・リー・シャンポ ストカード3種セット(抽選100名様)
    シン・リー・シャンポ ストカード3種セット(抽選100名様)
    「ウエノデ.パンダ春節祭2025」オリジナルのシンシン、リーリー、シャンシャンのポストカード3種セットです。

    使用している写真は、昨年12月に高氏貴博カメラマンが四川省ジャイアントパンダ保護研究センター雅安碧峰峡基地で撮影したものです。

    ※応募について当選者の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。

    ▼特典獲得条件
    スタンプ3ヵ所取得
    高氏貴博サイン入り写真集 『だいすきだよ!リーリーとシンシン「毎日パンダ」 がとらえた2頭のあの日、
    高氏貴博サイン入り写真集 『だいすきだよ!リーリーとシンシン「毎日パンダ」 がとらえた2頭のあの日、
    高氏貴博カメラマンサイン入り写真集『だいすきだよ!リーリーとシンシン「毎日パンダ」 がとらえた2頭のあの日、あの時』に高氏貴博カメラマンが直々にサインを入れた貴重な写真集です。

    ※応募について当選者の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。

    ▼特典獲得条件
    スタンプ5ヵ所取得
必勝合格祈願デジタルスタンプラリー
必勝合格祈願デジタルスタンプラリー
主催者:
上野中通商店街振興組合 様
エリア:
東京都台東区
開催期間:
2025年01月18日~2025年01月31日
システム:
furari アプリ版
スポット数:
3ヶ所
スタンプ方式:
GPS
上野中通商店街振興組合主催で2025年1月18日~1月31日の期間に「合格祈願」のデジタルスタンプラリー が期間されました。上野および御徒町エリアにある合格祈願スポットとして有名な『上野摩利支天(アメヤ横丁)』『湯島天満宮(湯島)』『学問のみち(東京メトロ仲御徒町駅~湯島天神まで約700mに至る通り)』の チェックポイント3ヵ所でスタンプを集めることで、上野アメヤ横丁の中にある「運を開き、厄を除き、勝利に導く」といったご利益が授かると言われている『上野摩利支天』にて先着1,900名に「上野摩利支天オリジナルの合格(五角)鉛筆(1,000本)」「上野摩利支天オリジナルの紙絵馬(300枚)」「上野中通り商店街の老舗・亀井堂の瓦せんべい(600個)」の中で1つ好きな景品がもらえる特典が用意され、受験を控えている学生、家族等だけでなく上野や御徒町に来街された多くの人に注目をされたスタンプラリーイベントとなりました。
スタンプ3個集めてもらえる合格祈願特典
スタンプ3個集めてもらえる合格祈願特典
・上野摩利支天オリジナルの合格(五角)鉛筆
・上野摩利支天オリジナルの紙絵馬
・上野中通り商店街の老舗「亀井堂」の瓦せんべい
 の中から1つお選び頂けます。

※特典は先着1,900名(鉛筆1,000本、紙絵馬300枚、瓦せんべい600個)
※特典は無くなり次第、終了となります。

◆景品交換所
上野摩利支天
※景品交換可能時間:10:00~18:00
ラブアースマインドプロジェクト スタンプラリー
ラブアースマインドプロジェクト スタンプラリー
主催者:
株式会社パブリック 様
エリア:
香川県観音寺市(ハイスタッフホール)
開催期間:
2025年01月18日~2025年01月18日
システム:
furari WEB版
スポット数:
6ヶ所
スタンプ方式:
QRコード
関連サイト:
「ラブアースマインドプロジェクト」では、地球を愛し、そのつながりを大切にする仲間たちとともに、環境に配慮した行動を楽しく学べるスタンプラリーイベントを開催しました。このイベントでは、私たちが普段使う商品やサービスについて「地球にとって良い選択か」を意識しながら、日常の中で取り入れられる工夫を体験することができました。参加者は、各スポットに設置されたQRコードを読み取ることでスタンプを取得し、楽しみながら環境への理解を深めました。また、すべてのスタンプを集めた方には、「総合受付」にて景品が渡され、多くの方が最後までラリーを楽しみました。イベントを通じて、一人ひとりの小さな行動が積み重なり、未来の地球環境を守る大きな力になることを実感できる機会となりました。
景品 GET!
全てスタンプ獲得された方に、「総合受付」で景品が渡されます。
豊島区銭湯スタンプラリー2025冬
豊島区銭湯スタンプラリー2025冬
主催者:
東京都公衆浴場生活衛生同業組合 豊島支部 様
エリア:
東京都豊島区
開催期間:
2025年01月15日~2025年02月16日
システム:
furari アプリ版
スポット数:
14ヶ所
スタンプ方式:
QRコード
東京都公衆浴場生活衛生同業組合 豊島支部は東京都「八丈島」の特産品などが抽選で300名に当たるデジタルスタンプラリーを1月15日(水)~2月16日(日)の期間に実施しました。八丈島と豊島区浴場組合の特別コラボ企画として、区内の銭湯2軒以上のスタンプを5個集めると抽選で180名に、さらに10個集めると抽選で120名に、八丈島特産の各種景品が当たる内容として、八丈島で栽培されている「明日葉」や「八丈島レモン」を使用した食品、日本三大紬「黄八丈」を使用したグッズや、知的身体障がい者を主な対象とした「ちょんこめ作業所」で作成したオリジナルグッズが景品として用意されました。八丈島に多くの観光客に来てもらえるようPRすると共に農産物や黄八丈のような特有の文化などをスタンプラリーを通して発信をしながら、豊島区内の各銭湯浴場の利用を楽しんでもらえたスタンプラリーイベントとなりました。また本デジタルスタンプラリーをSNSに投稿すると八丈島で栽培されていてる「明日葉」「八丈島レモン」「島唐辛子」の種子が貰えるキャンペーンも実施しました。
5個達成!!その場でわかる抽選プレゼント
▼景品
・ひんぎゃの塩 50袋
・手拭い 40枚
・ふりかけ(アシタバ) 10袋
・黄八丈のしおり 40個
・黄八丈のストラップ 40個

▼受け取り
交換浴場にて交換できます。
交換浴場
・末広湯
・大塚記念湯
・巣鴨湯
・平和湯
  • 10個達成!!その場でわかる抽選プレゼント
    ▼景品▼(以下が当選景品になります)
    ・サコッシュ 14個
    ・トートバック 25個
    ・黄八丈のキーホルダー 5個
    ・レモン黒酢 13個
    ・レモンジャム 40個
    ・ひんぎゃのみたま 3個
    ・ワークショップ 20名

    ▼受け取り▼
    交換浴場にて交換できます。
    ~交換浴場~
    ・末広湯
    ・大塚記念湯
    ・巣鴨湯
    ・平和湯
【東京商工会議所品川支部設立50周年記念】しながわデジタルスタンプラリー
【東京商工会議所品川支部設立50周年記念】しながわデジタルスタンプラリー
主催者:
東京商工会議所 品川支部 様
エリア:
東京都品川区
開催期間:
2025年01月10日~2025年03月10日
システム:
furari アプリ版
スポット数:
50ヶ所
スタンプ方式:
GPS
東京商工会議所品川支部が2024年4月を持って、設立50周年を迎えたことにあたり、記念事業として2025年1月10日~2025年3月10日の期間にデジタルスタンプラリーが開催されました。当事業では、設立50周年にちなんで区内に50ヵ所のチェックポイントを設置。この各チェックポイントは地元の事業者・経営者により推薦・選定されたスポットのため、区内外問わず参加した方に新たな品川区の魅力を楽しんで見つけてもらえるようになっています。50ヵ所のチェックポイントを巡り、取得したスタンプ数に応じて品川区内の企業から協賛された商品や区内共通商品券、有名ホテルの宿泊券や屋形船招待券等が当たる抽選に応募することができます。本スタンプラリーを通して、品川区各エリアにお越しいただき「品川区の歴史や文化、魅力」をぜひ発見して欲しい思いを込めて企画され、品川区内の人だけなく最寄の区や他県からも多くの参加者に楽しんでもらえることができました。
【A賞】抽選で当たる応募特典/抽選200名様
【A賞】抽選で当たる応募特典/抽選200名様
スタンプ1個取得で、スケッチブック、クリーニングクロス、付箋、一筆箋、トートバックなどが抽選で当たる応募特典/抽選200名様

▼詳しくはこちらをご覧ください
https://www.tokyo-cci.or.jp/shinagawa/50th_stamprally/
  • 【B賞】抽選で当たる応募特典/抽選150名様
    【B賞】抽選で当たる応募特典/抽選150名様
    スタンプ10個取得で、ステンレスボトル、ニコンミュージアムグッズ、サンリオグッズ、ボディソープなどが抽選で当たる応募特典/抽選150名様

    ▼詳しくはこちらをご覧ください
    https://www.tokyo-cci.or.jp/shinagawa/50th_stamprally/
    【C賞】抽選で当たる応募特典/抽選40名様
    【C賞】抽選で当たる応募特典/抽選40名様
    スタンプ20個取得で、品川区内共通商品券5000円分、TOC商品券5000円分などが抽選で当たる応募特典/抽選40名様

    ▼詳しくはこちらをご覧ください
    https://www.tokyo-cci.or.jp/shinagawa/50th_stamprally/
WEBでのお問い合わせ(24時間受付) Tel:050-1742-3435 受付時間 10:00〜19:00(土日祝日除く)