PAST EVENT

導入事例

furariは、全国700件以上の導入実績を活かし、自治体・商業施設・観光協会・企業・学校など、
さまざまなシーンでデジタルスタンプラリーを開催しています。このページでは、目的や業種に
応じた導入事例をカテゴリ別にご紹介します。

注)こちらに掲載している導入事例は一部となり、主催者様のご都合・ご要望に応じて掲載できないラリーは非公開とさせていただきます。

対象ラリーなし
みのり通り商店会 スマホでスタンプラリー
みのり通り商店会 スマホでスタンプラリー
主催者:
みのり通り商店会 様
エリア:
千葉県松戸市稔台1丁目・2丁目
開催期間:
2025年10月11日~2025年10月25日
システム:
furari アプリ版
スポット数:
21ヶ所
スタンプ方式:
QRコード
千葉県松戸市で、みのり通り商店会が主催する「みのり通り商店会 スマホでスタンプラリー」が、2025年10月11日から25日まで開催されました。地域の商店街を巡りながら、QRコードを読み取ってスタンプを集めるデジタル形式の企画で、「furari」アプリ版を使用して実施されました。参加者は、商店街内の21店舗を対象に買い物や飲食を楽しみながらスタンプを集め、10個のスタンプを獲得すると抽選に挑戦できる仕組みです。景品には、みのり通り商店会の商品券をはじめ、ボックスティッシュなど日常的に使える品が用意され、地域の店舗での消費促進にもつながりました。アンケートでは、30~40代の女性を中心に幅広い年代の参加が見られ、家族連れや地元住民が多くを占めました。スタンプを全て集めた参加者も多く、地域に密着したイベントとして好評を得た様子です。今回の取り組みは、商店街の回遊性を高めるとともに、来街者とのつながりを生み出す機会となりました。
みのり通り商店会の商品券があたる! くじ引きにチャレンジ!
みのり通り商店会の商品券があたる! くじ引きにチャレンジ!
【スタンプ10個集めて参加!】
みのり通り商店会の商品券があたる!
くじ引きにチャレンジ!(お一人1回まで)

1等 商品券 3000円分   10本
2等 商品券 2000円分   30本
3等 商品券 1000円分   50本
4等 商品券  500円分  100本
はずれ ボックスティシュ  310本
  • ≪さらにもう1回!≫みのり通り商店会の商品券があたる! くじ引きにチャレンジ!
    ≪さらにもう1回!≫みのり通り商店会の商品券があたる! くじ引きにチャレンジ!
    【スタンプ20個集めて参加!】
    みのり通り商店会の商品券があたる!
    くじ引きにもう1回チャレンジ!(お一人1回まで)

    1等 商品券 3000円分   10本
    2等 商品券 2000円分   30本
    3等 商品券 1000円分   50本
    4等 商品券  500円分  100本
    はずれ ボックスティシュ  310本
Echika池袋 × Esola池袋 スマホでスタンプラリーキャンペーン
Echika池袋 × Esola池袋 スマホでスタンプラリーキャンペーン
主催者:
株式会社メトロアドエージェンシー 様
エリア:
東京都豊島区(Echika池袋・Esola池袋)
開催期間:
2025年10月10日~2025年11月10日
システム:
furari WEB版
スポット数:
55ヶ所
スタンプ方式:
QRコード
A賞 レトロプリン2個セット
A賞 レトロプリン2個セット
  • B賞 冷凍スープ2種セット
    B賞 冷凍スープ2種セット
    C賞 モンブランミニパフェとドリンクのセット
    C賞 モンブランミニパフェとドリンクのセット
シタマチ.ハロウィン2025 スタンプラリー
シタマチ.ハロウィン2025 スタンプラリー
主催者:
上野中央通り商店会 様
エリア:
東京都台東区
開催期間:
2025年10月01日~2025年10月31日
システム:
furari アプリ版
スポット数:
18ヶ所
スタンプ方式:
GPS
ueno杜まちふらりクーポン
ueno杜まちふらりクーポン
🉐上野エリアのグルメ、ショッピングのお店で使える特別クーポンです🉐

🥩🐟🍛🍡うなぎ、焼肉、洋食、甘味から婦人服、バッグ、スカジャンまで👕👜👔
幅広く使えるスペシャルクーポンをこの機会にぜひご利用ください。

デジタルクーポンが使える店舗・施設一覧
https://ueno-morimachi.jp/coupon
  • オリジナルお化けキャラクターコースター3枚セット ×100名様
    オリジナルお化けキャラクターコースター3枚セット ×100名様
    スタンプラリーにご参加いただいた皆さまの中から、抽選で 100名様 に
    ✨「オリジナルお化けキャラクターコースター 3枚セット」✨ をプレゼントいたします。

    ここでしか手に入らない特製デザインのコースターは、お化けキャラクターたちの愛嬌ある表情を楽しめる限定アイテム。
    お家でのティータイムやパーティーシーンを、ちょっとユーモラスで特別なひとときにしてくれます。

    参加の記念としても、コレクションとしても嬉しい一品です。

    ▼特典獲得条件
    スタンプ7ヵ所取得
    3,000円分の商店街共通商品券 ×10名様
    3,000円分の商店街共通商品券 ×10名様
    上野・御徒町・湯島エリアの商店街で広く使える商品券。
    飲食店や物販店など幅広く利用可能です。
    3000円分の商品券が抽選で10名に当たります。

    使用店舗の詳細は下記よりご確認ください
    https://ueno-morimachi.jp/coupon

    ※商品券対象店舗の記載店でのみ使用可能です
    ※今回のスタンプラリー参加店舗では必ずしも使えるわけではありませんのでご注意ください

    ▼特典獲得条件
    スタンプ12ヵ所取得
≪第三弾≫「千住宿」開宿400年祭イベント 千住“魅力”満喫スタンプラリー
≪第三弾≫「千住宿」開宿400年祭イベント 千住“魅力”満喫スタンプラリー
主催者:
足立成和信用金庫 様
エリア:
東京都足立区 北千住駅近辺
開催期間:
2025年09月30日~2025年12月31日
システム:
furari アプリ版
スポット数:
36ヶ所
スタンプ方式:
QRコード、GPS
2025年10月1日から12月31日まで、「千住宿」開宿400年を記念してデジタルスタンプラリーの第3弾が開催されます。第一弾・第二弾同様に千住のまちを「食べて」「買って」「巡って」楽しみながらスタンプを集め、豪華な賞品やオリジナルグッズを手に入れるチャンスが広がります。対象店舗での飲食・ショッピングでは4ポイント、名所スポットの来訪では1ポイントが得られ、累積ポイントに応じて賞品応募や引き換えが可能です。 第3弾で用意された特典には、30ポイントで応募できる A賞「品川宿から屋形船で江戸前を堪能!金舟コース ペアチケット」(抽選1名)や、20ポイントで応募できる B賞「千住で豪華焼肉コース(飲み放題付) ペアチケット」(抽選10名)などがあり、いずれも千住や江戸ゆかりの体験を楽しめる内容となっています。さらに、10ポイントを集めた先着300名には 千住宿開宿400年オリジナルマグカップ が進呈されます。これまでの第1弾・第2弾をご体験の方も、今回初めて挑戦される方も、千住の多彩な表情をめぐる散策として楽しんでいただける内容になっています。
【A賞】江戸前の水上で豪華料理を堪能!屋形船という非日常空間で「心の小旅行」。船清の金舟コース ペア
【A賞】江戸前の水上で豪華料理を堪能!屋形船という非日常空間で「心の小旅行」。船清の金舟コース ペア
30ポイント集めて、「船清の金舟コース ペアチケット」が当たる抽選に応募ができます。

東海道第一の宿場である品川宿を出発。

レインボーブリッジ
   ↓
東京スカイツリー
   ↓
  お台場

を約3時間かけゆっくり周遊します。

綺麗な景色を眺めながら、豪華お料理を堪能いただきます。
  • 【B賞】絶品焼肉!”黒毛和牛ホルモン”など厳選肉を毎日仕入れ!鮮度・カット・味付にこだわる豪華焼肉コ
    【B賞】絶品焼肉!”黒毛和牛ホルモン”など厳選肉を毎日仕入れ!鮮度・カット・味付にこだわる豪華焼肉コ
    20ポイント集めて、「豪華焼肉コース(アルコール飲み放題付)ペアチケット」 が当たる抽選に応募ができます。

    渋谷の名店を生み出したオーナーが、下町溢れる北千住に【焼肉・ホルモンひろ丸】をオープン!

    牧場直送の「黒毛和牛ホルモン」をはじめ、店主が毎日”鮮度抜群で上質なお肉”を厳選。

    部位ごとにカット・味付けも工夫し、ひろ丸だから堪能できる最高の品物をコース(アルコール飲み放題付)で堪能いただきます。
    【C賞】千住宿開宿400年オリジナルマグカップ
    【C賞】千住宿開宿400年オリジナルマグカップ
    10ポイント集めて、「千住宿開宿400年」ロゴをあしらったオリジナルマグカップ」の引換えができます。
上野ガチ中華 ウエノデ.パンダ中秋節2025 スタンプラリー
上野ガチ中華 ウエノデ.パンダ中秋節2025 スタンプラリー
主催者:
上野中央通り商店会 様
エリア:
東京都中央区上野エリア
開催期間:
2025年09月19日~2025年09月21日
システム:
furari アプリ版
スポット数:
12ヶ所
スタンプ方式:
GPS
“中華の聖地”上野を知り尽くすインフルエンサー・楊小溪(ヤンチャン)がセレクトした“ガチ中華店”を巡りながらスタンプを集め、新しい上野の魅力を発見できるスタンプラリー。

2025年9月19日(金)から21日(日)にかけて、東京都台東区上野エリアで「上野ガチ中華 ウエノデ.パンダ中秋節2025 スタンプラリー」が開催されました。本企画は、上野中央通り商店会が主催し、“中華の聖地”として知られる上野の街を舞台に実施されたデジタル回遊イベントです。「furari」アプリを用い、GPS機能を活用した指定の12スポットを巡ることでスタンプを集める仕組みとなっていました。
スタンプを3個集めた参加者には、四川省出身の人気YouTuber楊小渓(ヤンチャン)氏監修の「楊家式ヤンチャン麻辣湯の素」が抽選で進呈され、5個達成者には書籍『33地域の暮らしと文化が丸わかり!中国大陸大全』が贈られました。参加者の多くはスタンプラリーを目的に街を回遊する傾向が見られました。上野の飲食店や商店街を巡りながら、多くの参加者が食事や買い物を楽しみ、街の新たな魅力を発見する機会となりました。特に12か所すべてを制覇した参加者が多く、地域の活性化と商店街の賑わいづくりに大きく貢献したイベントとなりました。
【スタンプ3個】楊家式ヤンチャン麻辣湯の素(抽選100名様)
【スタンプ3個】楊家式ヤンチャン麻辣湯の素(抽選100名様)
四川省出身YouTuber ヤンチャン監修。

具材とスパイスを入れて煮込むだけで、麻辣湯をご家庭で作れるパウダー状の麻辣湯の素です。

特製ラー油の作り方はYouTubeで公開中!
  • 【スタンプ5個】33地域の暮らしと文化が丸わかり! 中国大陸大全(抽選5名様)
    【スタンプ5個】33地域の暮らしと文化が丸わかり! 中国大陸大全(抽選5名様)
    旅行、ビジネス、中国語学習が10倍面白くなる!

    中国と中国人の本当の面白さを理解するには、各省・地域の個性的な魅力を知ることが一番の近道!

    マスメディア、ウェブメディアでは見えてこなかった、現代のリアルな中国大陸の姿を、日中両国で人気のユーチューバーの楽しい語り口で一気に理解できます!
ブルーピリオド デジタルスタンプラリー
ブルーピリオド デジタルスタンプラリー
主催者:
上野中通商店街振興組合 様
エリア:
東京都台東区上野
開催期間:
2025年08月15日~2025年09月28日
システム:
furari アプリ版
スポット数:
6ヶ所
スタンプ方式:
GPS
東京都台東区上野エリアで、上野中通商店街振興組合主催による「ブルーピリオド デジタルスタンプラリー」が2025年8月15日から9月28日まで開催されました。
本イベントは、人気漫画『ブルーピリオド』とのコラボレーション企画として実施され、作品の舞台でもある上野を巡りながらアートと街歩きを楽しめる内容となりました。
参加者はGPS機能を利用して上野の6スポットを巡り、スタンプを集めることで、山口つばさ氏描き下ろしのイラストを使用した「オリジナルポストカード(先着2,000名)」や「アクリルスタンド(抽選300名)」などの限定特典を獲得できました。
景品は摩利支天徳大寺の特設交換所で引き換えが行われ、アートファンや観光客でにぎわいを見せました。
アンケートでは「ブルーピリオドが好きだから」との理由で参加した人が最も多く、SNSや公式サイトを通じてイベントを知った人も多数。
参加者の多くが一人で訪れており、美術館や商店街などを巡りながら、作品の世界観と上野の街を一体的に楽しむ姿が見られました。文化と地域を結ぶアートイベントとして、街の魅力発信に貢献しました。
オリジナルポストカード(先着2,000名)
オリジナルポストカード(先着2,000名)
山口つばさ先生描き下ろしイラストのポストカード(先着2,000名、なくなり次第終了)
©山口つばさ/講談社
  • オリジナルアクリルスタンド(抽選で300名)
    オリジナルアクリルスタンド(抽選で300名)
    描き下ろしキャラクター4人が集合したアクリルスタンド。
    ©山口つばさ/講談社

    ※抽選で300名に当たります。
    (景品交換所で抽選機での抽選となります)
ウエノデ.パンダビアフェスタ 2025「クラフトビールで乾杯!ウエノデ 9軒はしごラリー」
ウエノデ.パンダビアフェスタ 2025「クラフトビールで乾杯!ウエノデ 9軒はしごラリー」
主催者:
ueno杜まちふらり実行委員会 様
エリア:
東京都台東区
開催期間:
2025年08月15日~2025年08月24日
システム:
furari アプリ版
スポット数:
9ヶ所
スタンプ方式:
QRコード
東京都台東区の上野・御徒町・湯島エリアで、「ウエノデ.パンダビアフェスタ2025『クラフトビールで乾杯!ウエノデ9軒はしごラリー』」が2025年8月15日から8月24日まで開催されました。
本イベントは、ueno杜まちふらり実行委員会が主催し、クラフトビールをテーマにした街歩き型のデジタルスタンプラリーとして実施されました。
参加者は、エリア内に点在する9つのビアスポットを巡り、1店舗ごとにQRコードを読み取ってスタンプを獲得。
3店舗達成で「オリジナルコースター」、6店舗達成で「商店街共通商品券3,000円分」に応募できる特典が用意されました。
ビールを楽しみながら地域店舗を巡ることで、飲食店街の活性化にもつながる企画となりました。
アンケートでは、約8割の参加者がスタンプラリーを目的に来訪し、イベント後には「上野の街で食事をした」「公園で過ごした」といった回答も多く、街歩きと食文化を融合したイベントとして好評を得ました。
夏の上野の魅力を体感できる催しとして、地域回遊促進に大きく貢献しました。
スタンプ3個:オリジナルコースター(抽選100名様)
スタンプ3個:オリジナルコースター(抽選100名様)
ビアフェスタ限定デザインのコースターで、素材はアクリル製またはラバー製となります。

実用的で記念にも残るアイテムです。抽選で100名に当たります。
  • スタンプ6個:商店街共通商品券3,000円分(抽選10名様)
    スタンプ6個:商店街共通商品券3,000円分(抽選10名様)
    上野・御徒町・湯島エリアの商店街で広く使える商品券。

    飲食店や物販店など幅広く利用可能です。

    ビール以外のショッピングや食事にも使えます。抽選で10名に当たります。
COREDO×TOKYO MIDTOWN STAMPRALLY
COREDO×TOKYO MIDTOWN STAMPRALLY
主催者:
東京ミッドタウンマネジメント株式会社 様
エリア:
東京都(港区・千代田区・中央区)
開催期間:
2025年07月18日~2025年08月31日
システム:
furari アプリ版 × WEB版
スポット数:
4ヶ所
スタンプ方式:
QRコード
東京ミッドタウンマネジメント株式会社が主催した「COREDO×TOKYO MIDTOWN STAMP RALLY」は、2025年7月18日から8月31日までの夏季期間に開催されました。東京ミッドタウン(六本木・日比谷・八重洲)とコレド室町の4施設をめぐるデジタルスタンプラリーとして開催され、参加者はQRコードを使って各スポットでスタンプを取得しました。furariアプリ版とWEB版の双方に対応し、誰でも気軽に楽しめる回遊型イベントとして実施。
スタンプを2個集めた先着1,000名には、ヒノキの木粒が香る「ヒノキツブのサシェ」をプレゼント。さらに4施設すべてを巡った参加者の中から抽選で70名に、各施設の商品券4,000円分(各施設1,000円分×4枚)が贈られました。
参加者は予想以上の規模となり、20~50代を中心に女性が多数を占めました。特に買い物や観光を目的とした来館者に好評だったとのこと。特典応募時の参加者向けアンケートでは、満足度が高く「家族や友人と楽しめた」「新しい施設を知るきっかけになった」といった声も多く寄せられました。夏の都心をテーマにした本イベントは、複数商業施設を横断する新しい都市回遊モデルとして納得の結果となりました。
customer's voice
furariの既存顧客の方々にアプローチできることで、参加者数が一定数見込める。
管理画面でほぼリアルタイムで実績が追えることが良い。
先着1,000名様に「ヒノキツブのサシェ」をプレゼント!
先着1,000名様に「ヒノキツブのサシェ」をプレゼント!
2ヵ所でスタンプを集めた方に、「ヒノキツブのサシェ」をプレゼント!

ヒノキの木粒がふわっと香る、夏のリフレッシュにぴったりのグッズです。
  • 抽選で70名様に、各施設の商品券合計4,000円分が当たるチャンス!
    抽選で70名様に、各施設の商品券合計4,000円分が当たるチャンス!
    4カ所すべてのスタンプを集めていただくと、抽選で70名様に各施設の商品券合計4,000円分(各施設1,000円分)が当たるチャンス!

    アンケートのご回答と併せて、ぜひご応募ください。
夏祭り2025デジタルスタンプラリー
夏祭り2025デジタルスタンプラリー
主催者:
株式会社まちあい徳山 様
エリア:
山口県周南市
開催期間:
2025年07月04日~2025年08月03日
システム:
furari アプリ版
スポット数:
10ヶ所
スタンプ方式:
キーワード+GPS
関連サイト:
2025年7月4日(金)9:00~8月3日(日)21:00で徳山駅周辺の街なかを散策して、「どんなお店があるのか」「どんな商品が売られているのか」皆さんに知って興味を持っていただきたい…!という想いでデジタルスタンプラリーが第5弾として開催されました。10か所完走後に最新ゲーム機や美容家電、おもちゃ、商品券など豪華賞品が抽選で当たる特典で多くの参加者に好評を博しました。イベント限定でアプリで参加賞がもらえたりなど、夏休みを利用してファミリーで楽しんでいただいた企画となりました。
完走したら賞品に応募!
全10か所のクイズラリーを完走すると、賞品にご応募いただけます♪奮ってご参加ください!
≪第二弾≫「千住宿」開宿400年祭イベント 千住“魅力”満喫スタンプラリー
≪第二弾≫「千住宿」開宿400年祭イベント 千住“魅力”満喫スタンプラリー
主催者:
足立成和信用金庫 様
エリア:
東京都足立区 北千住駅近辺
開催期間:
2025年06月30日~2025年09月30日
システム:
furari アプリ版
スポット数:
39ヶ所
スタンプ方式:
QRコード、GPS
2025年6月30日〜9月30日の3か月間、「千住宿」開宿400年を祝して、千住の魅力を体験できるスタンプラリーの第2弾を開催しました。第1弾にはなかった新しい飲食店や小売店が多数参加し、千住の多彩な顔をより深く知る機会となりました。参加者は対象店舗での飲食やショッピングで4ポイント、名所を訪れることで1ポイントを獲得し、ポイント数に応じて豪華な賞品に応募できる仕組みです。特典には、隅田川・荒川を小型船で巡るリバークルーズと地元の懐石料理を楽しむペアチケット、伝統の味を支える「うな重+肝吸い」のペアお食事券など、千住らしさを感じられるものが揃いました。さらに、参加者全員が目指せる「千住宿開宿400年オリジナルマグネット」もご用意。歴史ある宿場町として育まれてきた千住宿の風情を感じながら、まち歩き、グルメ、買い物を通じて地域の魅力を再発見できるイベントとなりました。第1弾から引き続き参加する方も、今回初めて参加された方も思い思いのルートで千住の街を巡り、新たな出会いや発見を楽しめたのではないでしょうか。多くの皆さまにご参加いただき、千住の魅力がさらに語られる機会になりました。
【A賞】したまちを堪能!小型クルーズ船で行く隅田川・荒川リバークルーズからの地元で味わう懐石料理ペア
【A賞】したまちを堪能!小型クルーズ船で行く隅田川・荒川リバークルーズからの地元で味わう懐石料理ペア
30ポイント集めて、「小型クルーズ船で行く隅田川・荒川リバークルーズからの地元で味わう懐石料理ペアチケット」が当たる抽選に応募ができます。

江戸時代に入り徳川家康が最初に架けた橋である「千住大橋」を下から眺め、当時物流の中心として栄えた「やっちゃば」の発展に大きく寄与した隅田川を、小型クルーズ船で遊覧。

下船後には千住にある日本料理屋「明日香本店」にて旬の素材使った豪華懐石料理に舌鼓を打ちつつ千住の街を存分にお楽しみください!
  • 【B賞】五感で堪能!伝統の調理法で至福の逸杯を!「まじ満」うな重(特大)+肝吸い ペア食事券セット
    【B賞】五感で堪能!伝統の調理法で至福の逸杯を!「まじ満」うな重(特大)+肝吸い ペア食事券セット
    20ポイント集めて、「まじ満 うな重(特大)+肝吸い ペア食事券セット」 が当たる抽選に応募ができます。

    創業時代から継ぎ足しの秘伝のたれを丁寧に塗り、伝統の調理法で焼く鰻。焼きが始まると店内に香ばしいタレの香りが漂い、香りだけでも白米が進んでしまいそうです。

    江戸時代より庶民に普及した鰻を、伝統の方法で調理した絶品うな重を是非ご賞味ください。
    【C賞】千住宿開宿400年オリジナルクリップマグネット
    【C賞】千住宿開宿400年オリジナルクリップマグネット
    10ポイント集めて、「千住宿開宿400年」ロゴをあしらったクリップマグネット」の引換えができます。
ヒルズ グルメバーガーグランプリ 2025 スタンプラリー
ヒルズ グルメバーガーグランプリ 2025 スタンプラリー
主催者:
森ビル株式会社 様
エリア:
東京都港区(六本木ヒルズ・麻布台ヒルズ・虎ノ門ヒルズ)
開催期間:
2025年06月28日~2025年08月31日
システム:
furari WEB版
スポット数:
34ヶ所
スタンプ方式:
QRコード
森ビル株式会社は、港区の3大複合施設を舞台に「ヒルズ グルメバーガーグランプリ 2025 スタンプラリー」を開催しました。六本木ヒルズ・麻布台ヒルズ・虎ノ門ヒルズの計34店舗が参加し、各店舗が本イベントのために考案した限定バーガーを提供。期間は2025年6月28日から8月31日までの約2か月間にわたり、furari WEB版を活用したデジタルスタンプラリー形式で実施されました。参加者はバーガーを味わいながらQRコードでスタンプを集められ、獲得数に応じて次回以降に利用できる200円・500円・1,000円の割引クーポンを受け取れる特典も。数千人を超える参加者が集い、食を通じて各ヒルズを巡る楽しさと、デジタルを活用した来店促進の両立が図られたイベントとなりました。
また、来場者の投票により「グルメバーガーグランプリ」が決定し、グランプリに選ばれた店舗の限定バーガーは期間を延長し、各レストランにて提供されることに。地域の飲食シーンの活性化と、ヒルズエリア全体の回遊促進に寄与する取り組みとして好評を博しました。
【15スタンプ】次回使える1,000円割引クーポン
【15スタンプ】次回使える1,000円割引クーポン
【特典のご利用方法】
①ご利用するクーポンを選択し、お会計時に画面をご提示ください。
②店舗スタッフの確認の元、「使用する」ボタンをお客様ご自身でタップしてください。ボタンをタップするとカメラが起動します。
③店頭のQRコードを読み取ると、「注意!」のポップアップが出てきます。店舗スタッフの確認の元、「OK」を押すとクーポンが「使用済」となります。
  • 【3スタンプ】次回以降使える500円割引クーポン
    【3スタンプ】次回以降使える500円割引クーポン
    【特典のご利用方法】
    ①ご利用するクーポンを選択し、お会計時に画面をご提示ください。
    ②店舗スタッフの確認の元、「使用する」ボタンをお客様ご自身でタップしてください。ボタンをタップするとカメラが起動します。
    ③店頭のQRコードを読み取ると、「注意!」のポップアップが出てきます。店舗スタッフの確認の元、「OK」を押すとクーポンが「使用済」となります。
    【1スタンプ】次回以降使える200円割引クーポン
    【1スタンプ】次回以降使える200円割引クーポン
    【特典のご利用方法】
    ①ご利用するクーポンを選択し、お会計時に画面をご提示ください。
    ②店舗スタッフの確認の元、「使用する」ボタンをお客様ご自身でタップしてください。ボタンをタップするとカメラが起動します。
    ③店頭のQRコードを読み取ると、「注意!」のポップアップが出てきます。店舗スタッフの確認の元、「OK」を押すとクーポンが「使用済」となります。
Echika池袋 × Esola池袋 スタンプラリーキャンペーン
Echika池袋 × Esola池袋 スタンプラリーキャンペーン
主催者:
株式会社メトロアドエージェンシー 様
エリア:
東京都豊島区(Echika池袋・Esola池袋)
開催期間:
2025年06月27日~2025年07月27日
システム:
furari WEB版
スポット数:
54ヶ所
スタンプ方式:
QRコード
関連サイト:
2025年6月27日から7月27日まで池袋駅直結の2つのショッピング施設で実施されたスタンプラリーキャンペーンで各施設で1スタンプずつ集めると、抽選で人気カフェメニューがその場で当たり、何度でも抽選可能という仕様でユーザー参加者が何度も来館されても楽しめるように工夫がされておりました。手軽に参加できて、施設を回るきっかけになったなど、家族連れでも楽しめたようでイベントがきっかけで来館に繋がるような施策の一環になりました。
A賞 アサイーボウル
A賞 アサイーボウル
特典交換場所:Patio de METRO
  • B賞 ケーキセット
    B賞 ケーキセット
    特典交換場所:Patio de METRO
    C賞 クロックムッシュ
    C賞 クロックムッシュ
    特典交換場所:Patio de METRO
ウエノデ.コリアンフェスタ 2025スタンプラリー
ウエノデ.コリアンフェスタ 2025スタンプラリー
主催者:
ueno杜まちふらり実行委員会 様
エリア:
東京都台東区
開催期間:
2025年05月30日~2025年06月01日
システム:
furari アプリ版
スポット数:
12ヶ所
スタンプ方式:
GPS
関連サイト:
「ウエノデ.コリアンフェスタ2025スタンプラリー」は、2025年5月30日から6月1日まで東京都台東区の上野エリアで開催されました。ueno杜まちづくり実行委員会が主催し、韓国文化をテーマにした食・音楽・アートを通じて、地域交流と異文化理解の促進を目的としました。来場者は「furari」アプリを利用してGPSでスタンプを集め、12か所のスポットを巡る形式で実施されました。スタンプ取得数に応じて、発酵キムチカレー、海鮮キムチセット、5,000円相当のキムチギフトなど、韓国の食文化にちなんだ特典が用意されました。12か所全てのスタンプ取得をした参加者も多く、街歩きや飲食を楽しむ回答が多く見られました。上野の街を舞台にした国際色豊かなイベントとして、観光・商業・文化が一体となる新しい地域体験を創出しました。文化を通じた交流が地域に新たなつながりを生み、国際都市・上野の魅力を再発見する機会となりました。
「発酵キムチカレー」(当選本数100名様)
「発酵キムチカレー」(当選本数100名様)
手込みキムチを低温発酵させて作った国産豚肉がゴロゴロ入ったキムチ屋のまかないカレーです。

▼特典獲得条件
スタンプ2ヵ所取得
  • 「海鮮キムチセット(3,000円相当)」( 当選本数10名様)
    「海鮮キムチセット(3,000円相当)」( 当選本数10名様)
    厳選4種(ケジャン、帆立、チャンジャ、つぶ貝)の海鮮キムチセットです。

    ▼特典獲得条件
    スタンプ5ヵ所取得
    「キムチセット(5,000円相当)」(当選本数10名様)
    「キムチセット(5,000円相当)」(当選本数10名様)
    キムチソムリエ厳選人気キムチ5種セット(カレーにんにく、つぶ貝、オリーブ、梅干し、干し鱈)です。

    ▼特典獲得条件
    スタンプ12ヵ所取得
上野ミュージアムウィーク2025~国際博物館の日~
上野ミュージアムウィーク2025~国際博物館の日~
主催者:
ueno杜まちふらり実行委員会 様
エリア:
東京都台東区
開催期間:
2025年05月09日~2025年05月25日
システム:
furari アプリ版
スポット数:
15ヶ所
スタンプ方式:
GPS
関連サイト:
「国際博物館の日」を記念して開催された「上野ミュージアムウィーク2025」は、2025年5月9日から5月25日まで東京都台東区の上野エリアで実施されました。主催はueno杜まちづくり実行委員会で、地域の文化施設を巡る回遊型イベントとして、多彩なミュージアム体験が楽しめる内容となりました。参加者はスマートフォン向けの「furari」アプリを活用し、GPSスタンプラリー形式で15か所のスポットを巡りました。スタンプ取得数に応じて、クリエーターとのコラボによるデジタルアート作品「柳澤樹」「百瀬天」のダウンロード特典や、抽選による参加館の賞品などが提供されました。アンケートでは、参加者の多くが「furari」アプリ経由でイベントを知ったと回答し、満足度も高く評価されました。特に、文化施設同士の連携とデジタル技術を融合した仕組みが、地域回遊の促進に寄与したことがうかがえます。文化施設・地域・来街者が一体となる取り組みを通じて、上野のまち全体が学びと交流の場として機能する可能性が広がりました。
【スタンプ3個】クリエーターコラボ 「柳澤樹」デジタルアート作品 画像ダウンロード
【スタンプ3個】クリエーターコラボ 「柳澤樹」デジタルアート作品 画像ダウンロード
  • 【スタンプ3個】クリエーターコラボ 「百瀬天」デジタルアート作品 画像ダウンロード
    【スタンプ3個】クリエーターコラボ 「百瀬天」デジタルアート作品 画像ダウンロード
    【スタンプ7個】抽選で当たる!「参加各館の賞品」
    スタンプ7個集めると、参加各館(12施設)より提供の賞品のいずれかが当たる抽選に応募ができます!
    ※賞品の発送は、上野ミュージアムウィーク終了後、1~2か月後にご当選者にお届けします。


    【参加各館の賞品一覧】
    〇東京国立博物館賞
    ・東博コレクション展招待券+オリジナルチケットフォルダセット:20組40枚
    ・URL:https://www.tnm.jp/

    〇国立科学博物館賞
    ・共通招待券:2枚組20名様
    ※お一人1回、各施設(上野本館・筑波実験植物園・自然教育園)のいずれかの常設展示にご入館できます。
    ・URL:http://www.kahaku.go.jp

    〇国立西洋美術館賞
    ・企画展「スウェーデン国立美術館 素描コレクション展ールネサンスからバロックまで」の無料観覧券:20組40枚
    ・URL:https://www.nmwa.go.jp/

    〇東京藝術大学大学美術館賞
    ・大学美術館オリジナルポストカード:20名様
    ・URL:https://museum.geidai.ac.jp/

    〇東京都美術館賞
    ・「つくるよろこび 生きるためのDIY」展招待券:20組(40名様)
    ・URL:https://www.tobikan.jp/

    〇上野の森美術館賞
    ・ポストカード:20枚 (20名様)
    ・URL:http://www.ueno-mori.org/

    〇旧東京音楽学校奏楽堂賞
    ・「招待券2枚+クリアファイル」:20組(20名様)
    ・URL:https://www.taitogeibun.net/sougakudou/

    〇寛永寺賞
    ・非売品の特製ご朱印帳(お一人様1冊):10名様
    ・URL:http://kaneiji.jp/

    〇旧岩崎邸庭園賞
    ・旧岩崎邸庭園オリジナルミニクリアファイル+オリジナルポストカード:20組(20名様)
    ・URL:https://www.tokyo-park.or.jp/park/kyu-iwasaki-tei/

    〇国立近現代建築資料館賞
    ・収蔵図面資料等のポストカード4枚1組:20セット(20名様)

    〇したまちミュージアム賞
    ・招待券2枚+ポストカード3枚:20組20名様
    ・URL:https://www.taitogeibun.net/shitamachi/

    〇上野のれん会賞
    ・特別展「蔦屋重三郎 コンテンツビジネスの風
自由が丘スイーツスタンプラリー2025
自由が丘スイーツスタンプラリー2025
主催者:
自由が丘商店街振興組合 様
エリア:
東京都目黒区(自由が丘商店街)
開催期間:
2025年04月26日~2025年05月06日
システム:
furari アプリ版
スポット数:
19ヶ所
スタンプ方式:
QRコード
東京都目黒区の自由が丘商店街で、2025年4月26日から5月6日までの期間、「自由が丘スイーツスタンプラリー2025」が開催されました。毎年恒例の人気イベント「Jiyugaoka Sweets Festa」と連動した企画として実施されました。自由が丘の有名スイーツ店19か所に設置されたQRコードを「furari」アプリ版で読み取り、実施されたデジタルスタンプラリーです。本イベントでは、スイーツをテーマに街をめぐりながら、自由が丘の魅力的な店舗やカフェを訪れる構成とし、商店街の回遊促進とイベントのPR効果を高めました。スタンプを集めることで、10個達成者向けの交換賞や、全スポット制覇の「コンプリート賞」など、達成度に応じた特典を用意。さらに3個達成後のアンケート回答で応募できる「Wチャンス賞」では、旅行券やスイーツ詰め合わせが抽選で贈られました。アンケート結果では、来訪者の多くが世田谷区や目黒区など近隣地域から訪れており、家族連れで楽しむ姿も多く見られました。新聞折り込みや駅ポスター、ホームページなど多様な経路からの認知が確認され、地域外からの来訪促進にも寄与しました。スイーツの街・自由が丘のブランド価値を高める施策として、イベントPRと商店街回遊の両面で効果を発揮しました。
コンプリート賞
コンプリート賞
スタンプ19個+自由が丘商店街LINEともだち1つ
全てのスタンプ(20個)を集めた方に、豪華賞品をプレゼント!!
  • スタンプ10個賞
    スタンプ10個賞
    スタンプ10個を集めて交換可能!
    Wチャンス賞
    Wチャンス賞
    スタンプ3個+アンケート回答で応募可能!

    アンケートにお答えいただいた方に
    下記の賞品のいずれかを抽選でプレゼント!

    ・旅行券(5万円相当)
    ・参加店によるスイーツ など

    ぜひ、ご応募ください! 
≪第一弾≫「千住宿」開宿400年祭イベント 千住“魅力”満喫スタンプラリー
≪第一弾≫「千住宿」開宿400年祭イベント 千住“魅力”満喫スタンプラリー
主催者:
足立成和信用金庫 様
エリア:
東京都足立区 北千住駅近辺
開催期間:
2025年03月29日~2025年06月30日
システム:
furari アプリ版
スポット数:
40ヶ所
スタンプ方式:
QRコード、GPS
2025年3月29日(土) ~2025年6月30日(月) の期間に「千住宿」開宿400年を記念した「「千住宿」開宿400年祭イベント 千住“魅力”満喫スタンプラリー」の第一弾が開催されました。北千住駅西口にある旧日光街道には江戸時代、江戸四宿の中でも最大の人口を誇る宿場町「千住宿」が整備されていたことから、今年・2025年「千住宿」は開宿400年を迎えました。「千住宿」の歴史的な面影を残しつつ、5つの大学やカフェ、お洒落な居酒屋など現代の魅力も併せもったが「千住」のまちで”食べて””買って””巡って”楽しむ企画となっています。スタンプを集めた方は「千住」にちなんだ豪華賞品や、オリジナルロゴのグッズGETのチャンスがある特典が用意されました。本イベントではポイント形式の機能を活用し、対象イベント(5/18限定)へのご参加で5ポイント、対象店舗での飲食・ショッピングで4ポイント、名所スポットへの来訪で1ポイント獲得できるようになっているため、集めたポイント数に応じて応募や交換できるなようになっています。ラリー期間中の5月18日(日) には北千住駅で「オープニングセレモニー」が行われたり、午後に北千住駅西口の東京芸術センター前広場などで「千住宿“魅力”発見マルシェ」を開催されたりと賑わいをみせていました。
A賞 千住の国登録有形文化財で楽しむペア会席コース《30ポイントで応募可能》(40,000円相当)1
A賞 千住の国登録有形文化財で楽しむペア会席コース《30ポイントで応募可能》(40,000円相当)1
30ポイント集めて、千住の国登録有形文化財で楽しむペア会席コース(和食板垣・4万円相当) が当たる抽選に応募ができます。

千住にある国登録有形文化財として登録されている、「旧板垣家住宅」をリノベーションした日本料理店「和食板垣」で楽しむペア会席コース。

伝統的な日本家屋の空間で、旬な食材を使い豊かな表情で盛り付けられた料理をお楽しみください。

当選者には応募期限終了後3~4週間を目途にチケットを送付します(チケット有効期限は送付日から1年間)
  • B賞 千住発祥老舗和菓子店の千住宿開宿400年記念どら焼きセット《20ポイントで応募可能》(3,00
    B賞 千住発祥老舗和菓子店の千住宿開宿400年記念どら焼きセット《20ポイントで応募可能》(3,00
    20ポイント集めて、「千住宿開宿400周年記念どら焼きセット」 が当たる抽選に応募ができます。

    千住宿開宿400周年を記念して、特別な 「千住宿開宿400周年記念どら焼きセット」 をご用意しました。

    開宿のロゴを焼印した喜田家自慢の六どら小倉を、オリジナルデザインの特製箱に詰め合わせた限定セットです。

    北海道産小豆を使用した自家製つぶ餡と、国産小麦粉「GENKI粉」を使用した、しっとりとした生地が特徴です。

    お日持ちは 14日間。

    千住宿の歴史とともに歩んできた喜田家の自慢のどら焼きを、この特別な機会にぜひご賞味ください。
    C賞 千住宿開宿400年オリジナルアクリルキーホルダー《10ポイントで先着300名様が必ずもらえる》
    10ポイント集めて、千住宿開宿400年オリジナルアクリルキーホルダーが貰えます。

    「千住宿開宿400年」ロゴをあしらったアクリルキーホルダーです。

    ▼交換受付期間
    2025年5月18日(日)10:00から2025年7月31日(木)20:00
    ※ラリー自体は4/1スタートですが、交換開始は上記期間となりますので、ご注意ください。

    ●「北千住マルイ2階インフォメーション」で当スタンプラリーの参加者であることを伝えたうえで、特典画面の「使用する」を押した画面を提示し、賞品との交換を行ってください。
    ●当特典は先着順となります。
ViVi 超ポジティブEXPO 2025 SPRING
ViVi 超ポジティブEXPO 2025 SPRING
主催者:
株式会社講談社 様
エリア:
東京都渋谷区(WITH HARAJUKU HALL)
開催期間:
2025年03月21日~2025年03月22日
システム:
furari WEB版
スポット数:
11ヶ所
スタンプ方式:
QRコード
関連サイト:
2025年3月21日〜22日にWITH HARAJUKU HALLで開催された「ViVi 超ポジティブ EXPO 2025 SPRING」では、来場者が会場内のブースを5ヶ所以上巡ってスタンプを集め、さらに特典2のアンケートに回答を開始すると〈おみやげエリア参加券〉が付与されるデジタルスタンプラリーが実施されました。参加者は、LUNASOL、up2me、IHADA、instax™ “チェキ”、8x4アロマスイッチ、ニベア、マジョリカ マジョルカ、リーゼなどの人気ブランドが並ぶブースエリアを巡り、話題のコスメやスキンケアアイテムをゲット。また、アンケートに最後までご回答いただいた方の中から抽選で10名様にAmazonギフト券2,000円分が当たるプレゼント企画も実施されました。さらに、コーデルームエリアではFOREVER 21やVEQUMも登場しました。アプリ不要でWEBブラウザから気軽に参加できました。
customer's voice
丁寧にサポート頂いたり、アンケートを特典の獲得条件としたことで回収率が上がったりと大満足でした!また利用させて頂きます✨
おみやげエリア 参加券
各ブースでGETできるスタンプを5個以上+アプリ内の【特典2】についている応募時アンケートを開始すると、
コスメやスキンケアアイテムなど、豪華アイテムが揃った「ViVi超ポジティブEXPO 2025 SPRING」の〈おみやげエリア〉にご参加いただけます♡※おひとり様1アイテム1点まででお願いします。
  • Amazonギフト券2,000円分【10名様】
    《おみやげエリア参加券》でも必要なこちらのアンケートに回答いただくと、抽選で10名様にAmazonギフト券2,000円分が当たるプレゼントキャンペーンを実施中。イベントの感想に答えて、さらにプレゼントをGETしちゃお♡※アンケート回答期限:3/22(土)23:59
エコポイントを周ろう!環境デジタルスタンプラリー
エコポイントを周ろう!環境デジタルスタンプラリー
主催者:
サントリーフーズ株式会社 様
エリア:
埼玉県越谷市(イオンレイクタウン)
開催期間:
2025年03月20日~2025年03月30日
システム:
furari アプリ版
スポット数:
5ヶ所
スタンプ方式:
QRコード
関連サイト:
埼玉県越谷市のレイクタウンにある国内トップクラスの店舗面積を誇る大型ショッピングモール「イオンレイクタウン」にて「エコポイントを周ろう!環境デジタルスタンプラリー」が開催されました。2025年3月20日(木)、3月22日(土)、3月23日(日)、3月29日(土)、3月30日(日)の5営業日にてモール内の各フロアに設置されたチェックポイントでQRコードを読み取ってスタンプをすべて集めると、イオンモールmori水の広場サントリーブースにて参加賞としてガチャガチャを1回引くことができ、コンプリート賞として「サントリークラフトボスおいしい無糖紅茶レモン(イオングループ限定商品)」を1本プレゼントされる特典が用意されました。食品用の使用済みPETボトルを原料化(リサイクル)し、新たな食品用PETボトルに再利用する「ボトルtoボトル」とイオンの「環境保全活動」の取り組みを来店されたお客様に知ってもらう目的として、多くのお客様に館内を回遊しながら環境について楽しく学んでいただける企画となりました。
参加賞 サントリーガチャ
参加賞 サントリーガチャ
サントリーのガチャ企画に参加いただけます。
  • サントリークラフトボスおいしい無糖紅茶レモン
    サントリークラフトボスおいしい無糖紅茶レモン
    イオングループ限定商品。本商品の製造に必要となる量を超えるペットボトルがイオン店頭から回収されています。
    他にも下記商品がイオングループ限定でボトルtoボトルのサントリー商品です。
    ・クラフトボス ダブル焙煎ブラック450ml
    ・クラフトボス おいしい無糖紅茶レモン600ml
    ・GREEN DA・KA・RA香ばしっ!麦茶 2Lペット
    ・GREEN DA・KA・RA香ばしっ!麦茶 650ml
    ・伊右衛門 濃いジャスミン 600ml
COREDO×TOKYO MIDTOWNスタンプラリー
COREDO×TOKYO MIDTOWNスタンプラリー
主催者:
東京ミッドタウンマネジメント株式会社 様
エリア:
東京都 六本木・日比谷・八重洲・日本橋エリア
開催期間:
2025年03月19日~2025年04月06日
システム:
furari アプリ版 × WEB版
スポット数:
4ヶ所
スタンプ方式:
QRコード
冬にも好評だったコレド室町、東京ミッドタウン(六本木・日比谷・八重洲)の施設を巡るイルミネーションイベントとコラボをしたスタンプラリーが、今度は「春・桜」をテーマに「COREDO×TOKYO MIDTOWNスタンプラリー」として2025年3月19日(水)から4月6日(日)まで期間に開催されました。スタンプを2つ集めると先着800名様に「リトルハーブ ミニ缶入り栽培キット」を貰うことができ、さらにスタンプを4つ集めると抽選で70名様に各施設の商品券合計4,000円分(各施設1,000円分)が当たる応募特典が用意されました。リトルハーブ の栽培キットは国産のハーブを缶のままである程度まで栽培をお楽しみいただくことができ、土ごと植え替えれば更に大きく育てることができるものとなっています。各施設においても春にちなんだ様々なイベントも催され、桜が咲く春の訪れを感じる街並みだけではなく、4施設それぞれで催された春イベントの来場やショッピング、お食事など、多くの参加者に楽しんでもらえるスタンプラリー企画として賑わいました。
customer's voice
トラブルなく終了し、前回実績も上回る多くの方に参加をしていただいた結果となり、満足しています。
先着800名様に、缶で育てる栽培キット「リトルハーブ」をプレゼント!
先着800名様に、缶で育てる栽培キット「リトルハーブ」をプレゼント!
2ヵ所でスタンプを集めた方に、缶で育てる栽培キット「リトルハーブ」をプレゼント!

国産のハーブで、缶のままである程度まで栽培をお楽しみいただけます。

土ごと植え替えればもっと大きく育てることができます。

対象施設の引き換え場所で、特典画面をご提示ください。
  • 抽選で70名様に、各施設の商品券合計4,000円分が当たるチャンス!
    抽選で70名様に、各施設の商品券合計4,000円分が当たるチャンス!
    4ヵ所すべてのスタンプを集めていただくと、抽選で70名様に各施設の商品券合計4,000円分(各施設1,000円分)が当たるチャンス!

    アンケートのご回答と併せて、ぜひご応募ください。
豪華賞品が当たる!東京駅一番街20周年記念 デジタルスタンプラリー
豪華賞品が当たる!東京駅一番街20周年記念 デジタルスタンプラリー
主催者:
東京ステーション開発株式会社 様
エリア:
東京都中央区
開催期間:
2025年03月07日~2025年05月08日
システム:
furari WEB版
スポット数:
128ヶ所
スタンプ方式:
QRコード
東京駅八重洲側の商業施設、東京駅一番街(①東京キャラクターストリート②東京ラーメンストリート③東京おかしランド④東京グルメゾン⑤にっぽん、グルメ街道⑥東京ギフトパレット⑦その他)の開業20周年を記念に、豪華賞品が当たるデジタルスタンプラリーとして企画されました。東京駅一番街全店のお買い物やお食事で、「お買い物券2万円分」などのバラエティ豊かな6種類の特典を用意して計200名様以上にあたる豪華な内容で、1店舗のみのお買い物やお食事から応募可能で参加しやすい条件であったことから、より多くの方が参加されたイベントとなりました。合わせて「東京キャラクターストリート」や「東京おかしランド」などのキャラクターをお楽しみいただける館内装飾やノベルティプレゼントキャンペーンも並行して実施され、“ちいかわ“や“ONE PIECE“をはじめとする、人気キャラクター達が集結した装飾が館内に施され、お祝いムード一色で周年イベントがとても盛り上がったようです。
「東京駅一番街2,000円分お買い物券」応募券
「東京駅一番街2,000円分お買い物券」応募券
東京駅一番街で使える2,000円分お買い物券が計150名様に当たる!
【応募条件】スタンプ1個(いずれのゾーンでも可)
  • 「大阪・関西万博ペアチケット(2名1組)」応募券
    「大阪・関西万博ペアチケット(2名1組)」応募券
    2025年に開催される大阪・関西万博のペアチケットが10組に当たる!
    【応募条件】スタンプ2個(いずれのゾーンでも可)
    【お菓子推し!】「東京おかしランドお菓子詰め合わせBOX(3,000円相当)」応募券
    【お菓子推し!】「東京おかしランドお菓子詰め合わせBOX(3,000円相当)」応募券
    東京おかしランドの人気お菓子を詰め合わせたBOXが計30名様に当たる!
    【応募条件】異なる2ゾーンでスタンプ各1個以上獲得
WEBでのお問い合わせ(24時間受付) Tel:050-1742-3435 受付時間 10:00〜19:00(土日祝日除く)