対象ラリーなし
かわぐちキャスティ 来館スタンプラリー
開催期間:
2024年07月01日~2024年07月28日
埼玉県川口市のショッピングセンター「かわぐちキャスティ」にて、デジタルスタンプラリーイベント「かわぐちキャスティ 来館スタンプラリー」が、furariシステムを導入して開催されました。参加者は、スタンプラリー開催期間の7月1日(月)~7月28日(日)に、かわぐちキャスティ館内に設置されているチェックポイントでスタンプを取得、5つ集めるとアニバーサリー抽選会にてプラス1回抽選ができる企画になっています。さらに、抽選会では条件を達成した先着500名の参加者に、500円分のお買い物券がプレゼントされました。この企画では、furariシステムの「スタンプ取得制限機能」が活用されており、スタンプ獲得は1日1つまでとなっています。また、「スタンプカード形式」「リセット機能」が採用されており、スタンプが5つ貯まると特典獲得となり、自動的にリセットされて2周目に参加できる仕様になっています。
特典例
特典①アニバーサリー抽選会 プラス1回抽選券
アニバーサリー抽選会にてプラス1回抽選ができます!
※注意事項※
抽選会参加条件に加えてプラス1回となります。スタンプ満了だけでは抽選はできませんのでご注意ください。
◆抽選会参加条件
館内の対象店舗にて対象期間中、合計2,000円以上(税込/合算可)お買い上げごとに1回、抽選会にご参加いただけます。
※お一人様につき最大10回まで。
※お買い上げレシート対象期間7月1日(月)~7月28日(日)
◆アニバーサリー抽選会期間
7月26日(金)~28日(日)各日11:00~20:00
特典②アニバーサリー抽選会 500円分のお買物券【先着500名様】
アニバーサリー抽選会にて先着500名様に500円分のお買物券を1枚プレゼント。
【スタンプ満了で1枚、お一人様3回満了で3枚まで】
※注意事項※
・抽選会参加条件を満たしている方に限ります。スタンプ満了だけでは受け取れませんのでご注意ください。
・予定人数に達し次第、終了となります。予めご了承ください。
・お一人様上限3枚(3周満了)までのため、4周目以降はお受け取りできません。
◆抽選会参加条件
館内の対象店舗にて対象期間中、合計2,000円以上(税込/合算可)お買い上げごとに1回、抽選会にご参加いただけます。
※お一人様につき最大10回まで。
※お買い上げレシート対象期間7月1日(月)~7月28日(日)
◆アニバーサリー抽選会期間
7月26日(金)~28日(日)各日11:00~20:00
【ueno杜まちふらり対象ラリー】上野ミュージアムウィーク2024~国際博物館の日~
開催期間:
2024年05月10日~2024年05月26日
「国際博物館の日」は1977年に国際博物館会議(ICOM)が設けた博物館の記念日です。多くの方に博物館に親しんでいただくこと、博物館の役割をより広く知っていただくことなどを目的に、5月18日とその前後に世界中の博物館で記念行事が行われます。国際的にも稀なほど、博物館・美術館などの文化施設が多数集まる上野では、毎年「国際博物館の日」の前後を「上野ミュージアムウィーク」として文化施設と上野のれん会が様々な記念イベントを行っています。今年は5月10日(金)~5月26日(日)の期間で「上野ミュージアムウィーク」を開催しました。それに合わせて5月10日(金)より豪華賞品がもらえるデジタルスタンプラリー(参加費無料)が実施され、上野公園内の文化施設(東京国立博物館・国立科学博物館・国立西洋美術館・上野の森美術館など)から上野商店街の各スポットまで、13か所のスタンプポイントが上野エリアに出現しました。
特典例
【スタンプ3個】クリエーターコラボデジタルアート作品 画像ダウンロード
スタンプ3個集めると「クリエーターコラボデジタルアート作品」の画像データがダウンロードできます!
----------------------------------
▼画像のダウンロード方法
1:本画面の「特典ページ」のボタンを押す。
2:ご覧になりたい作品名を押す。
3:画像が表示されたら画像を長押しする。
※もしくは短くタッチする。
4:保存メニュー選択し終了。
----------------------------------
ご利用端末によって表現や保存方法が
異なる場合がございます。
----------------------------------
【スタンプ3個】クリエーターコラボデジタルアート作品 動画視聴
スタンプ3個集めると「クリエーターコラボデジタルアート作品」の動画視聴ができます!
【スタンプ7個】抽選で当たる!「参加各館の賞品」
スタンプ7個集めると、参加各館(8施設)より提供の賞品のいずれかが当たる抽選に応募ができます!
※賞品の発送は、上野ミュージアムウィーク終了後、1~2か月後にご当選者にお届けします。
【参加各館の賞品一覧】
〇東京国立博物館賞A
・総合文化展招待券2枚+オリジナルチケットフォルダ1枚のセット:20組
〇東京国立博物館賞B
・特別ガイドツアーご招待(博物館が指定する日の実施):10組(20名様)
〇国立科学博物館賞
・共通招待券※ 2枚セット:20組
※お一人1回、各施設(上野本館・筑波実験植物園・自然教育園)のいずれかの常設展示にご入館できます。
〇国立西洋美術館賞
・「内藤コレクション 写本 ― いとも優雅なる中世の小宇宙」観覧券2枚セット :20組
〇東京藝術大学大学美術館賞
・大学美術館オリジナルポストカード:20点
〇上野の森美術館賞
・昨年開催した「恐竜図鑑展」オリジナルグッズ(マグカップ、ボールペン、ステッカーのセット):16組
〇旧東京音楽学校奏楽堂賞
・招待券2枚+オリジナルチケットフォルダ1枚のセット:10組
〇寛永寺賞
・非売品の特製ご朱印帳(お一人様1冊):20名様
〇旧岩崎邸庭園賞
・非売品の特製ご朱印帳(お一人様1冊):20名様
◆ ご応募にあたって ◆
アンケートにご協力をお願いします。
なお、ご応募にあたって、下記内容をご了承のうえ、ご応募ください。
・アンケート内容については、今後の企画の参考にさせていただきます。
・ご入力頂いた個人情報の取り扱いにつきましては、応募者様の個人情報(氏名・住所・電話番号・メールアドレスなど)を賞品当選時の連絡・発送業務に利用させて頂きます。
・応募者様のご住所・転居先が不明等で賞品がお届けできない場合は、ご当選を無効とさせて頂きます。また、入力漏れがある場合は、ご応募は無効とさせていただく場合がございます。
・当選者の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。
・ルールを守ってご応募くださっているお客様に不利益を生じさせないため、不正応募には厳格に対処してまいります。
・不正応募が発見された場合は、当選を無効とするとともに、それ以降のご応募は落選とさせていただきます。
自由が丘スイーツスタンプラリー2024
開催期間:
2024年04月27日~2024年05月06日
春の恒例イベント「自由が丘スイーツフェスタ」が、5月4日〜6日、自由が丘にて開催されました。イベントのメインプログラムで、自由が丘の和洋菓子店を巡るデジタルスタンプラリー企画「自由が丘スイーツスタンプラリー2024」は、ゴールデンウィーク初日となる4月27日から先行スタート。毎年おなじみのスタンプラリーは今年もスマホアプリ『furari』を使ったデジタル展開で実施。限定スイーツやプレゼントがたくさん用意され、自由が丘に来てくれる参加者が安心して楽しめる仕組みを考慮しながらの開催となりました。スイーツ購入スタンプ3個+クイズスタンプ1個を集めて交換可能な「参加賞」(自由が丘スイーツフェスタオリジナルスマホスタンド・自由が丘スイーツフェスタオリジナルボトルインクールタオルなど)が今年も人気となり、多くの方が参加されたスイーツスタンプラリーとして高く評価されています。
特典例
参加賞
スイーツ購入スタンプ3個+クイズスタンプ1個を集めて交換可能!
○自由が丘スイーツフェスタオリジナルスマホスタンド
○自由が丘スイーツフェスタオリジナルボトルインクールタオル
○ファミリーキャラクター ポーチ付きエコバック
のどれか1つをプレゼント。
【引き換え場所1】
▼駅前本部テント
・交換可能日:5/4(土)~5/6(月・祝)の三日間のみ
・交換可能時間:13:00~17:00 (5/4~5/6)
【引き換え場所2】
▼自由が丘インフォメーションセンター
・交換可能日: 4/27(土) - 5/6(月・祝)
・交換可能時間:10:30~18:00(4/27~5/6)
※詳しい場所はこちら
→ https://www.jiyugaoka-abc.com/access/information-center
(目黒区自由が丘2-10-8 自由が丘エヌケービル3階)
【特典交換について注意事項】
・商品がなくなり次第、終了となります。
・参加賞の引き換えは5/6(月・祝)18:00に締め切りとさせていただきます。
Wチャンス賞
スイーツ購入スタンプ3個+クイズスタンプ1個を集めて応募可能!
アンケートにお答えいただいた方に
下記の賞品のいずれかを抽選でプレゼント!
・旅行券(5万円相当)
・参加店によるスイーツ
ぜひ、ご応募ください!
パーフェクト賞
スイーツ店23店舗+クイズ全5問
全てのスタンプを集めた方に、豪華賞品をプレゼント!!
【引き換え場所1】
▼駅前本部テント
・交換可能日:5/4(土)~5/6(月・祝)の三日間のみ
・交換可能時間:13:00~17:00 (5/4~5/6)
【引き換え場所2】
▼自由が丘インフォメーションセンター
・交換可能日: 4/27(土) - 5/6(月・祝)
・交換可能時間:10:30~18:00(4/27~5/6)
※詳しい場所はこちら
→ https://www.jiyugaoka-abc.com/access/information-center
(目黒区自由が丘2-10-8 自由が丘エヌケービル3階)
【特典交換について注意事項】
・商品がなくなり次第、終了となります。
・参加賞の引き換えは5/6(月・祝)18:00に締め切りとさせていただきます。
六本木ヒルズ カレーグランプリ 2024 スタンプラリー
開催期間:
2024年03月23日~2024年05月06日
森ビル株式会社が運営する六本木ヒルズは、3月23日(土)~5月6日(月・祝)の期間、『六本木ヒルズ カレーグランプリ 2024』を開催しました。2022年に好評を博し、今回が2回目の開催となる『六本木ヒルズ カレーグランプリ 2024』では、カレー専門店はもちろん、イタリアン・中国料理・韓国料理・日本料理の名店まで、六本木ヒルズ内のあらゆるジャンルの18店舗が、このイベントだけの限定カレーを提供しました。また、本企画メニューをご注文いただいたお客様を対象に、クーポンやオリジナルグッズが手に入るデジタルスタンプラリー「六本木ヒルズ カレーグランプリ 2024 スタンプラリー」が実施され、スタンプを10個集めるとイラストレーター・さもゆりこさんが本企画のためにデザインした「オリジナルトートバッグ」がプレゼントされるなど、カレーファンを中心に多くの人が注目したイベントとなりました。
特典例
【3店舗】次回以降使える500円クーポン
【特典のご利用方法】
①ご利用するクーポンを選択し、お会計時に画面をご提示ください。
②店舗スタッフの確認の元、「使用する」ボタンをお客様ご自身でタップしてください。ボタンをタップするとカメラが起動します。
③店頭用QRコード(スタンプ取得時と同じもの)を読み取ると、「注意!」のポップアップが出てきます。店舗スタッフの確認の元、「OK」を押すとクーポンが「使用済」となります。
【注意事項】
※本クーポンは、本企画カレーライスの500円(税込)割引クーポンとしてご利用いただけます。(有効期限:5月6日(月・祝))
※クーポンを獲得した際のお会計ではなく、次回以降のご来店時に利用可能となりますのでご了承ください。
※上記②③について、必ず店舗スタッフの確認の元行っていただくようにお願いいたします。
スタッフが確認していない状況で誤って「使用済」にしてしまった場合、割引を適用できませんのでご注意ください。
※特典使用時に読み取るQRコードは、スタンプ取得時と同じものですので、クーポンを利用される場合、クーポン使用のため「(特典を)使用する」から、またスタンプ取得のため「ラリーTOPのQRスキャンから」、2回同じコードを読み取っていただくことになります。スタンプの取得忘れがないようご注意ください。
※割引クーポンは1回のお会計につき、1枚のみご利用いただけます。
※割引券は現金および他の券種との引き換えはできません。
※割引券のご利用分については、ヒルズポイント登録の対象外となります。
【必ずお読みください】
■ラリー注意事項
‧同一店舗での押印は1回限りです。
‧天候や電波状況、アクセス状況によっては、一時的にGPSによる位置情報を取得できない場合があります。
‧GPSにて取得した位置情報は参加者が使用しているスマートフォン端末および契約されている通信会社、および屋内や高い建物等が周りにある場合、誤差が生じる場合があります。
‧止むを得ない事情により、応募期間や賞品内容の変更、また天災や緊急事態等の要因で主催者が本事業の中止、中断を判断する場合がございます。この場合、六本木ヒルズは、本イベントの中止に関連して、お客様その他いかなる人・法人に対しても一切責任を負いません。
‧当企画に参加したことに起因するいかなる損失・負債・被害・費用、その他の申し立てについて、主催者は一切責任を負いません。
【5店舗】次回以降使える1,000円割引クーポン
【特典のご利用方法】
①ご利用するクーポンを選択し、お会計時に画面をご提示ください。
②店舗スタッフの確認の元、「使用する」ボタンをお客様ご自身でタップしてください。ボタンをタップするとカメラが起動します。
③店頭用QRコード(スタンプ取得時と同じもの)を読み取ると、「注意!」のポップアップが出てきます。店舗スタッフの確認の元、「OK」を押すとクーポンが「使用済」となります。
【注意事項】
※本クーポンは、本企画カレーライスの1,000円(税込)割引クーポンとしてご利用いただけます。(有効期限:5月6日(月))
※クーポンを獲得した際のお会計ではなく、次回以降のご来店時に利用可能となりますのでご了承ください。
※上記②③について、必ず店舗スタッフの確認の元行っていただくようにお願いいたします。
スタッフが確認していない状況で誤って「使用済」にしてしまった場合、割引を適用できませんのでご注意ください。
※特典使用時に読み取るQRコードは、スタンプ取得時と同じものですので、クーポンを利用される場合、クーポン使用のため「(特典を)使用する」から、またスタンプ取得のため「ラリーTOPのQRスキャンから」、2回同じコードを読み取っていただくことになります。スタンプの取得忘れがないようご注意ください。
※割引クーポンは1回のお会計につき、1枚のみご利用いただけます。
※割引券は現金および他の券種との引き換えはできません。
※割引券のご利用分については、ヒルズポイント登録の対象外となります。
【必ずお読みください】
■ラリー注意事項
‧同一店舗での押印は1回限りです。
‧天候や電波状況、アクセス状況によっては、一時的にGPSによる位置情報を取得できない場合があります。
‧GPSにて取得した位置情報は参加者が使用しているスマートフォン端末および契約されている通信会社、および屋内や高い建物等が周りにある場合、誤差が生じる場合があります。
‧止むを得ない事情により、応募期間や賞品内容の変更、また天災や緊急事態等の要因で主催者が本事業の中止、中断を判断する場合がございます。この場合、六本木ヒルズは、本イベントの中止に関連して、お客様その他いかなる人・法人に対しても一切責任を負いません。
‧当企画に参加したことに起因するいかなる損失・負債・被害・費用、その他の申し立てについて、主催者は一切責任を負いません。
【10店舗】次回以降使える1,000円割引クーポン
【特典のご利用方法】
①ご利用するクーポンを選択し、お会計時に画面をご提示ください。
②店舗スタッフの確認の元、「使用する」ボタンをお客様ご自身でタップしてください。ボタンをタップするとカメラが起動します。
③店頭用QRコード(スタンプ取得時と同じもの)を読み取ると、「注意!」のポップアップが出てきます。店舗スタッフの確認の元、「OK」を押すとクーポンが「使用済」となります。
【注意事項】
※本クーポンは、本企画カレーライスの1,000円(税込)割引クーポンとしてご利用いただけます。(有効期限:5月6日(月))
※クーポンを獲得した際のお会計ではなく、次回以降のご来店時に利用可能となりますのでご了承ください。
※上記②③について、必ず店舗スタッフの確認の元行っていただくようにお願いいたします。
スタッフが確認していない状況で誤って「使用済」にしてしまった場合、割引を適用できませんのでご注意ください。
※特典使用時に読み取るQRコードは、スタンプ取得時と同じものですので、クーポンを利用される場合、クーポン使用のため「(特典を)使用する」から、またスタンプ取得のため「ラリーTOPのQRスキャンから」、2回同じコードを読み取っていただくことになります。スタンプの取得忘れがないようご注意ください。
※割引クーポンは1回のお会計につき、1枚のみご利用いただけます。
※割引券は現金および他の券種との引き換えはできません。
※割引券のご利用分については、ヒルズポイント登録の対象外となります。
【必ずお読みください】
■ラリー注意事項
‧同一店舗での押印は1回限りです。
‧天候や電波状況、アクセス状況によっては、一時的にGPSによる位置情報を取得できない場合があります。
‧GPSにて取得した位置情報は参加者が使用しているスマートフォン端末および契約されている通信会社、および屋内や高い建物等が周りにある場合、誤差が生じる場合があります。
‧止むを得ない事情により、応募期間や賞品内容の変更、また天災や緊急事態等の要因で主催者が本事業の中止、中断を判断する場合がございます。この場合、六本木ヒルズは、本イベントの中止に関連して、お客様その他いかなる人・法人に対しても一切責任を負いません。
‧当企画に参加したことに起因するいかなる損失・負債・被害・費用、その他の申し立てについて、主催者は一切責任を負いません。
しんばし×アキバ+日比谷OKUROJI 商店街トレーディングカードラリー
開催期間:
2024年01月19日~2024年01月31日
「サラリーマンの聖地」といわれる新橋と世界中から大勢のファンが集まり「ものづくりの街、趣味の街、聖地」として親しまれてきた秋葉原の2つの街。カコ↓イマ↑ミライをテーマに、ニュー新橋ビル商店会と秋葉原駅前商店街振興組合が合同で、2024/1/19(金)~2024/1/31(水)の期間において特設会場で、古き良きしんばし・アキバの重鎮たちへのインタビューやアーティストによるソウゾウする街の未来作品の展示を実施しました。また、今回の展示イベントでは、商店街の店主や店をキャラクター化した“商店街オリジナルトレーディングカード“も展示され、同時にお店を巡ってスタンプを集めると、オリジナルトレカがもらえるデジタルスタンプラリー「しんばし×アキバ+日比谷OKUROJI 商店街トレーディングカードラリー」が開催され話題となりました。
特典例
ラジオセンターカード
スタンプ取得後、各店舗に応じた実際のトレーディングカードと交換いたします。
山本無線カード
スタンプ取得後、各店舗に応じた実際のトレーディングカードと交換いたします。
東変成器カード
スタンプ取得後、各店舗に応じた実際のトレーディングカードと交換いたします。
湯島天満宮から摩利支天徳大寺へ 合格祈願 必勝スタンプラリー
開催期間:
2024年01月13日~2024年01月31日
湯島天満宮から摩利支天徳大寺を廻りながら、3つのチェックポイントでスタンプをゲットする「湯島天満宮から摩利支天徳大寺へ 合格祈願 必勝スタンプラリー」が開催されました。スタンプラリー参加者は、勝負神摩利支天に必勝合格祈願することを目的にスタンプを3つ集めると、景品はご利益UP!開運UP!お守り(受験、スポーツ大会、就職他、様々な困難に打ち勝つ力が授かるようご祈願した摩利支天徳大寺の『勝守(かちまもり)』)か、絵馬(藝大生描き下ろしデザインの『必勝絵馬!』)を選べます。開運勝利の守護神といわれている摩利支天で合格祈願をする受験生を中心に話題となったデジタルスタンプラリー企画になりました。
特典例
『勝守(かちまもり)または『必勝!合格絵馬』
ご利益UP!開運UP!
受験、スポーツ大会、就職他、様々な困難に打ち勝つ力が授かるようご祈願した摩利支天徳大寺の『勝守(かちまもり)』
また摩利支天には十二支の亥(猪)がお仕えしている事から、猪を藝大生が描きおろした『必勝!合格絵馬』
開運勝利の守護神といわれている摩利支天で是非合格祈願を!
KOBE Station スタンプラリー
開催期間:
2024年01月12日~2024年01月31日
JR神戸駅にある「プリコ神戸」「ビエラ神戸」「神戸フードテラス」を対象に、デジタルスタンプラリーイベント「KOBE Station スタンプラリー」が開催されました。参加者は、2024年1月12日(金)~1月31日(水)の間、対象3施設で買い物をして貰えるスタンプを3つ集めると、豪華景品(特賞/日本旅行 旅行券50,000円分・ブリコ神戸賞/ブリコ神戸で使える金券5,000円分・神戸フードテラス賞/マックカード3,000円分+吉野家プリカ2,000円分・ビエラ神戸賞/ミスタードーナツカード3,000円分+ドトールバリューカード2,000円分など)が当たる抽選に応募できます。魅力的な景品が買い物客の間でも話題となったデジタルスタンプラリー企画で、施設間の回遊施策として評価されています。
特典例
素敵な賞品が当たる!抽選応募フォーム
JR神戸駅にある「プリコ神戸」「ビエラ神戸」「神戸フードテラス」各施設のスタンプを全て集めると素敵な賞品が当たる抽選に応募ができます!
【景品】
★特賞
日本旅行 旅行券50,000円分 <2名様>
★プリコ神戸賞
プリコ神戸で使える金券 5,000円分 <20名様>
★神戸フードテラス賞
マックカード 3,000円分/吉野家プリカ 2,000円分 <20名様>
★ビエラ神戸賞
ミスタードーナツカード3,000円分/ドトールバリューカード2,000円分 <20名様>
※応募する景品は選ぶことが出来ません。
※当選の発表は、商品の発送をもって代えさせていただきます。
かっぱと一緒にとぴあるき
開催期間:
2024年01月07日~2024年03月04日
遠野ショッピングセンターとぴあ&遠野市役所を歩いてスタンプを集めるデジタルスタンプラリーイベント「かっぱと一緒にとぴあるき」が開催されました。この企画では、15か所のチェックポイントの中から、10個のスタンプを集めると「スタンダードコース賞」、15個のスタンプを集めると「チャレンジコース賞」として抽選に応募することができ、参加者は1日1回まで、期間中何度でも応募できる上に、累計チェックポイント数が20または40に到達すればダブルチャンス抽選対象になる企画内容になっています。今回のスタンプラリーでは、furariシステムの「リセット機能」を活用することで、スタンプの翌日持ち越しができない仕様とし、参加者の回遊促進を促す工夫がされています。
特典例
スタンダードコース賞
スタンダードコースはチェックポイント1~10を満たすとキャンペーンに応募できます!
※スタンプは1日毎にリセットされるため、終了したらその日の内に応募してください。
チャレンジコースに進みたい方はそのままチェックポイント15までお進みください♪
チャレンジコース賞
チャレンジコースはチェックポイント1~15を満たすとキャンペーンに応募できます!
※スタンプは1日毎にリセットされるため、終了したらその日の内に応募してください。
応募できるのは1日1回まで!ダブルチャンスを効率よく狙いたい方はチャレンジコースを2~3回挑戦するのがオススメです!
ROUND1 de スタンプラリー
開催期間:
2023年12月01日~2024年01月08日
ららぽーと新三郷にて、「ラウンドワンスタジアム」で1スタンプと「飲食店舗いずれか1店舗※一部対象外店舗あり」で1スタンプの、合計2スタンプを集めると、抽選で期間中合計975名様に賞品(キャッシュレス限定 お買物・お食事券 1,000円分など)が当たるデジタルスタンプラリーイベント「ROUND1 de スタンプラリー」が開催されました。参加者には、さらに、三井ショッピングパークポイント LINE 公式アカウントのトーク画面に「みさとでラウワンラリー」と送信後、自動応答で表示される「追加キーワード」を専用サイト上に入力すると再度専用サイト上で抽選がまわり当選者には期間中合計 570 名様に景品がプレゼントされます。この企画は、ROUND1で楽しんだ参加者にも嬉しい企画となり、施設内飲食店への回遊施策として注目されています。
特典例
抽選でお買物・お食事券・グルメクーポン
抽選で、1等キャッシュレス限定 お買物・お食事券 1,000円分・2等でグルメクーポン 200円分をプレゼント!(ららぽーと新三郷限定)
□■□■□■□■□■□■□■□■
簡単なアンケートご回答後、下部真ん中の「特典」ボタンをタップしてください。その後抽選が開始されます。
抽選可能期限はラリー終了(1/8)までとなりますのでご注意ください。
※当選した賞品は1/14まで交換可能です
抽選で「キャッシュレス限定 お買物・お食事券 500円分」
抽選で「キャッシュレス限定 お買物・お食事券 500円分」をプレゼント!
□■□■□■□■□■□■□■□■
簡単なアンケートご回答後、下部真ん中の「特典」ボタンをタップしてください。その後抽選が開始されます。
抽選可能期限はラリー終了(1/8)までとなりますのでご注意ください。
※当選した賞品は1/14まで交換可能です
シタマチ.ハロウィン2023スタンプラリー
主催者:
上野中央通り商店会・ジュエリータウンおかちまち 様
開催期間:
2023年10月01日~2023年10月31日
上野中央通り商店会とジュエリータウンおかちまちは、上野・御徒町・湯島エリアにおいて「シタマチ.ハロウィン 2023スタンプラリー」を10月1日(日)~10月31日(火)の期間で開催しました。furariシステムアプリ版を導入して3年目となる今回のスタンプラリー企画にも、多くの参加者が集まり、商店街の活性化イベントとして高く評価されています。毎年、話題となっている抽選で当たる「3万円相当の豪華景品」(上野中央通り商店会賞・ジュエリータウンおかちまち賞・アメ横商店街連合会賞・朝日信用金庫賞 など)は、参加者の参加意欲を大いに刺激することに役立っており、商店街におけるデジタルスタンプラリー企画の成功例として注目されています。
特典例
シタマチ.ハロウィンオリジナル壁紙
チェックポイントのスタンプ1つ獲得でシタマチ.ハロウィンオリジナル壁紙がもらえます。
3万円相当の賞品が当たる!抽選応募権
すべてのスタンプを集めると抽選で「3万円相当の賞品」がもらます(賞品は全部で以下の8賞)。
●上野中央通り商店会賞 :洋食 黒船亭+伊豆榮+厳選洋食 さくらいのお食事券(各1万円)
●ジュエリータウンおかちまち賞 :SV925 サファイアネックレス(3万円相当)
●アメ横商店街連合会賞 :3万円分商品券
●湯島白梅商店会賞 :POLA エステサロン湯島駅前店・フェイシャルエステご招待(3万円相当)
●御徒町駅南口商店会賞 :3万円分商品券
●上野二丁目仲町通り商店会賞:3万円分商品券
●朝日信用金庫賞 :3万円分商品券
自由が丘ハロウィンねこまつりスタンプラリー
商業施設 ・ 商店街
観光・回遊
キャラクター ・ コラボ
主催者:
自由が丘ねこまつり x ハロウィン実行委員会 様
開催期間:
2023年10月01日~2023年10月31日
今年の自由が丘ハロウィンは猫とのコラボ!感染症対策を考えたデジタルスタンプラリー「自由が丘ハロウィンねこまつりスタンプラリー」、仮装(ネコ)をして来てくれた方にプレゼントがある「ねこマルシェ トレインチ」、保護猫の写真展「命の写真展 自由が丘ひかり街」などのイベントが開催されました。このデジタルスタンプラリーイベントでは、furariシステムが導入され、参加者はスタンプを3個集めると、可愛い「動物マスクなど」の参加賞がもらえ、さらにfurariアプリのアンケートに答えると「ダヤンのスカジャン」が当たるWチャンスに応募できます。猫好きを中心に多くの参加者を集めた今回の企画、動物スタンプラリーとしても話題となり、自由が丘の街の回遊施策として大いに貢献しました。
特典例
参加賞
購入スタンプ3個集めて応募可能!
○猫の柄の招福御守や動物マスクなどをプレゼント。
【引き換え場所】
▼自由が丘インフォメーションセンター
・交換可能日:10/1(日)~10/31(火)
・交換可能時間:10:30~17:00
※詳しい場所はこちら
→ https://www.jiyugaoka-abc.com/access/information-center
(目黒区自由が丘2-10-8 自由が丘エヌケービル3階)
【特典交換について注意事項】
・賞品がなくなり次第、終了となります。
Wチャンス賞
購入スタンプ3個を集めて応募可能!
アンケートにお答えいただいた方に
抽選でダヤンのスカジャンをプレゼント!
ぜひ、ご応募ください!
コンプリート賞
購入スタンプ全て集めて交換可能!
○豪華賞品をプレゼント。
【引き換え場所】
▼自由が丘インフォメーションセンター
・交換可能日:10/1(日)~10/31(火)
・交換可能時間:10:30~17:00
※詳しい場所はこちら
→ https://www.jiyugaoka-abc.com/access/information-center
(目黒区自由が丘2-10-8 自由が丘エヌケービル3階)
【特典交換について注意事項】
・賞品がなくなり次第、終了となります。
ソール・ライターの原点×渋谷ヒカリエ ShinQsデジタルスタンプラリー
商業施設 ・ 商店街
施設内回遊
キャラクター ・ コラボ
エリア:
東京都渋谷区(渋谷ヒカリエShinQs)
開催期間:
2023年07月20日~2023年08月23日
ファッション、ライフスタイルなどトレンドの発信スポットである渋谷ヒカリエ ShinQsと「ソール・ライターの原点」「平間至展」とのコラボレーション企画として、渋谷ヒカリエ ShinQs館内(2F・3F・5F)の3ヶ所で、ソール・ライターの心に沁みる言葉や平間至氏の作品撮影秘話などが作品パネルとともに期間限定で展示されました。期間中に開催された「ソール・ライターの原点×渋谷ヒカリエ ShinQsデジタルスタンプラリー」は、furariアプリをダウンロードして、各チェックポイント(展示場所)3ヶ所のQRコードを読み込むことでスタンプを取得し、3個のスタンプを集めた先着1,500名にソール・ライター展ポストカードがプレゼントされたイベントです。コラボ企画として話題となり、多くの方に注目されたイベントとなりました。
特典例
ソール・ライター展ポストカード
スタンプが3つ揃いましたら、渋谷ヒカリエ9Fにて特典とお引き換えいたします。
※柄は選べません。プレゼントがなくなり次第、終了させていただきます。
サカエチカのお店を巡ってデジタルスタンプラリー
開催期間:
2023年07月14日~2023年08月06日
サカエチカでは、furariシステムを導入した2回目のイベント「サカエチカのお店を巡ってデジタルスタンプラリー」が開催されました。参加登録するだけでも200円クーポンがゲットできるこの企画、前回参加者もリピートして、より多くの参加者が集まった大人気イベントとなっています。2店舗のスタンプを集めると「1,000円OFFクーポン」、さらに、3店舗のスタンプを集めると「1,500円OFFクーポン」と段階的に特典を設定することで、参加者のモチベーション維持につながり、最後まで盛り上がったイベント企画になりました。施設内回遊施策の成功例として高く評価されています。
特典例
【特典①】200円OFFクーポン
「サカエチカのお店を巡ってデジタルスタンプラリー」へ参加登録いただいた方に、次回のお買い物から利用できる200円分の割引クーポンをプレゼント!
★クーポン利用期間:8月13日(日)まで
※クーポンの提供数に達し次第、提供は終了となります。
【特典②】1,000円OFFクーポン
サカエチカのお店でお買い物をして、2店舗のスタンプを集めると、次回のお買い物から利用できる1,000円分の割引クーポンをプレゼント!
★クーポン利用期間:11月30日(水)まで
※スタンプ獲得はお1人様1,000円(税込)以上のご利用に限ります
※クーポンの提供数に達し次第、提供は終了となります。
【特典③】1,500円OFFクーポン
サカエチカのお店でお買い物をして、5店舗のスタンプを集めると、次回のお買い物から利用できる1,500円分の割引クーポンをプレゼント!
★クーポン利用期間:8月13日(日)まで
※スタンプ獲得はお1人様1,000円(税込)以上のご利用に限ります
※クーポンの提供数に達し次第、提供は終了となります。
自由が丘スイーツスタンプラリー2023
開催期間:
2023年04月24日~2023年05月07日
ゴールデンウィークは、自由が丘でスイーツ三昧!2023年GW、自由が丘商店街振興組合により『Jiyugaoka Sweets Festa』が開催されました。毎年おなじみのスタンプラリーは、今年もスマホアプリ『furari』を使ったデジタル展開で実施され、限定スイーツやプレゼントが盛りだくさんの人気イベントとなりました。今年の「参加賞」には、「スイーツフェスタオリジナル保冷温バッグ・スイーツフェスタオリジナル保冷温リュック・折りたたみ日傘(晴雨兼用)など」が用意され、多くの参加者がスマホ片手に自由が丘の街をお目当てのスイーツを求めて散策する、注目のスイーツイベントとして高い評価を得ています。
特典例
参加賞
○自由が丘スイーツフェスタオリジナル保冷温リュック
○自由が丘スイーツフェスタオリジナル保冷温バッグ
○折りたたみ日傘(晴雨兼用)
などのどれか1つをプレゼント。
【引き換え場所】
・駅前本部テント 13:00~17:00 (5/3~5/5)
・自由が丘インフォメーションセンター 10:30~18:00
※本部テント→5/3(水・祝)-5/5(金・祝)の三日間のみ
インフォメーションセンター→ 4/29(土) - 5/7(日)
※商品がなくなり次第、終了となります。
※参加賞の引き換えは5/7(日)18:00に締め切りとさせていただきます。
Wチャンス賞
アンケートにお答えいただいた方に
下記の賞品のいずれかを抽選でプレゼント!
・旅行券(5万円相当)
・参加店によるスイーツ
ぜひ、ご応募ください!
MIMOSA FESTA 2023 デジタルスタンプラリー
主催者:
MIMOSA FESTA 2023 運営事務局 様
開催期間:
2023年02月15日~2023年03月12日
昨年度に引き続き、川崎駅周辺にある商業施設を巡る大人気のスタンプラリー企画「MIMOSA FESTA 2023 デジタルスタンプラリー」が開催されました。参加した商業施設は昨年度から2つ増え、「川崎アゼリア・アトレ川崎・ウィングキッチン 京急川崎・川崎ダイス・川崎モアーズ・川崎ルフロン・ミューザ川崎・ラゾーナ川崎プラザ・ラ チッタデッラ」の9施設となり、参加者にはますます魅力的なイベント企画になりました。参加者は、スタンプを9個集めると、各施設で使える豪華チケットが当たることで、モチベーション高くスタンプラリーを楽しむことができ、多数の参加者を集めた今回のイベントも、商業施設の合同イベントとして高く評価されています。
特典例
【スタンプ4個】オリジナルスマホ壁紙
スタンプを4個集めたらMIMOSA FESTA 2023オリジナルスマホ壁紙をプレゼント!
【スタンプ9個】各商業施設で使える豪華景品! 応募権
豪華チケットを抽選でプレゼント!
●アゼリア賞 商品券1万円分...3名様
●アトレ賞 商品券1万円分...3名様
●ウィングキッチン賞 商品券1万円分...3名様
●ダイス賞 商品券1万円分...3名様
●ミューザ賞 シンフォニーホールの公演ペアチケット..3組6名様※公演内容は下記をご確認ください。
●モアーズ賞 商品券1万円分...3名様
●ラゾーナ賞 商品券1万円分...3名様
●ルフロン賞 カワスイ入場 ペアチケット...5組10名様
●チッタ賞 商品券1万円分...3名様
※商品券はひとつの商業施設でしか使えません
■ミューザ賞 チケット情報
・チケット情報
東京交響楽団 名曲全集第189回
・日程
2023/7/8(土)
・情報
開演:14:00~ (開場 13:15~)
出演
指揮:下野竜也
ヴァイオリン:三浦文彰
ピアノ:高木竜馬
ヴォカリーズ:隠岐彩夏
管弦楽:東京交響楽団
曲目・演目
冬木透:交響曲「ウルトラコスモ」
羽田健太郎(テーマモチーフ:宮川泰):交響曲「宇宙戦艦ヤマト」
A席
シン発見を巡って!スマホスタンプラリー
開催期間:
2023年02月01日~2023年02月14日
名鉄百貨店本店では、2月1日(水)~2月14日(火)で「めいてつシン発見フェア」を開催しました。「普段、店頭で展開している商品だけど、お客さまにアピールできていない魅力ある商品」や「通常展開していない魅力ある新規アイテム」をお客さまに知っていただき、「新しい発見・新たな発見」を提案する企画です。参加者は期間中、furariアプリをダウンロードして、店内に設置された全6ヶ所のチェックポイントからスタンプを集めると、「めいてつシン発見フェア」イチ押し商品(フォンテーヌ:ELEGANJET・西川:キープスなど)が当たる抽選に応募できます。このイベント企画は、スタンプラリーイベントを通じて新商品を効果的にPRする企画として話題となりました。
特典例
「めいてつシン発見フェア」イチ押し商品 プレゼント応募フォーム
「めいてつシン発見フェア」イチ押し商品の
当たる抽選へのご応募はこちらから!
【応募条件】
店内6ヶ所に設置されたQRコードをすべて
読み込んでください。
※期間中一度のみご応募いただけます。
【プレゼント】
①〈フォンテーヌ〉
ELEGANJET(エレガンジェット):1名様
~小型ファンで速乾~
目指したのは、小型でパワーがあり髪へのダメージを最小限に抑えるドライヤー。
※色は選択いただけません。
②〈西川〉
キープス:3名様
~くつろぎの基本、「座る」がもっと快適に~
座った時の骨格をサポートして安定させ、楽に理想の座り姿勢をキープします。
③〈ストーリーキャンバス〉
ディズニーキャンバスアート:5名様
~「ディズニー」キャラと花のある暮らし~
お花を挿すと、現実とアートの中がつながり物語が始まります。生花やドライフラワーなどが、そのまま飾れます。
④〈ハルメクおみせ〉
フリーズドライ汁物・スープ7種(28食)
:10名様
~フリーズドライの味噌汁・お吸い物・スープの7種類の味をセットに~
【内容】7種・各4食 計28食
・野菜のお味噌汁 ・豆腐のお味噌汁
・はまぐりのお吸い物 ・根野菜としょうがのスープ
・3種の海藻のお味噌汁 ・ゆばのお吸い物
・野菜とたまごのスープ
◇備考 アレルゲン
小麦・卵・乳成分
※本製品の製造ラインでは、えび・かにを
使用した製品も製造しています。
※賞味期間/常温で製造日より1年
光ヶ丘サブカル愛好会へGO!
開催期間:
2023年01月27日~2023年01月29日
1月27日(金)28日(土)29日(日)に、光ヶ丘商店会デジタルスタンプラリーイベント「光ヶ丘サブカル愛好会へGO!」が開催されました。このイベント企画は、光ヶ丘商店会エリアにおいて、70年代から90年代の流行をスタンプラリー形式で追っていくイベントです。若い世代の参加者に、2Dliveアニメーションを見てもらいながらスポットを巡る、スタンプラリー企画で、4カ所のチェックポイントで光ヶ丘商店会の2Dマスコットのアニメーションを見て、スタンプを集めると、「昔懐かし復刻版玩具」が当たる抽選に応募することができます。この企画でのスタンプ取得方法は、furariシステムの「クイズ形式」が採用されています。
特典例
昔懐かし復刻版玩具プレゼント!(応募多数の場合、抽選になります。)
デジタルスタンプラリー「光ヶ丘サブカル愛好会へGO!」にご参加下さいまして有難うございました。
昔懐かし復刻版玩具をプレゼントさせていただきますので、応募フォームよりご応募下さい。(応募多数の場合、抽選になります。)
また、参加賞としてお菓子詰め合わせをご用意いたしますので、必須項目(ご連絡先等)は必ずご記入お願い申し上げます。
すがも中山道デジタルスタンプラリー
開催期間:
2023年01月21日~2023年01月29日
まっすぐと続く旧中山道の玄関口1.3キロに連なる、「巣鴨地蔵通り商店街」と「庚申塚商栄会」を楽しく歩いて笑顔になるイベント「歩こう!いいね!笑店街! すがもフェスタ ~GAMO FES~」が開催される中、furariシステムを導入したデジタルスタンプラリーイベント「すがも中山道デジタルスタンプラリー」が実施されました。この「すがもフェスタ」では、スタンプラリー企画のほか、謎解きゲーム、ぬりえといった参加型企画や、お買い物(巣鴨逸品市)、展示企画(巣鴨歴史パネル)などが用意され、週末にはすがもんも登場して大いに盛り上がりを見せました。巣鴨で遊んで、食べて、買い物して、巣鴨を知ってもらおう!という地域振興企画で、多くの方が参加した企画として話題になりました。
特典例
抽選で素敵な賞品が当たる! 応募特典
スタンプ5個を集めて以下のいずれかが当たる抽選に応募できます!
A賞:巣鴨湯×すがもんコラボMOKUタオル M,Lセット 10名
B賞:プチジャルダン 焦がしバターフィナンシェ(7個セット) 10名
C賞:すがもんふわふわマスコット 30名
コンプリート特典 クリアファイルをプレゼント
10個のスタンプをコンプリートで現地(10のうち2カ所のチェックポイント)でクリアファイルをプレゼント
【引換場所】
■チェックポイント2
案内所
※10:00~16:00営業
■チェックポイント4
巣鴨地蔵通り商店街事務所
※平日11:00~15:00営業
[上野中通り]三横丁復活スタンプラリー
開催期間:
2023年01月17日~2023年01月29日
上野中通り商店街には、江戸時代からそのままの道字筋で残る通りがあります。当時、それぞれの通りは「摩利支天横丁」「六阿弥陀横丁」「三枚橋横丁」と呼ばれていました。時とともに忘れられたその名称が、2023年に台東区の認定を受けて正式に復活することになり、その記念としてデジタルスタンプラリーイベント「三横丁復活スタンプラリー」が開催されました。参加者は、furariアプリをダウンロードし、蘇った3つの横丁で、3つのスタンプを集めると素敵な景品「横丁手拭い・横丁瓦煎餅・横丁煎茶セット・摩利支天絵馬」のいずれかが先着1,000名様にプレゼントされた企画で、デジタルスタンプラリーを通じて多くの方に3つの横丁を知ってもらうきっかけとなりました。
特典例
[上野中通り]三横丁復活!スタンプラリー
3つの横丁に配置されたQRコードをアプリでスキャンし、スタンプを3つ集めよう!
集まったら、賞品交換所(摩利支天徳大寺)に行って素敵なプレゼント
【横丁手拭い】
【横丁瓦煎餅】
【横丁煎茶セット】
【摩利支天絵馬】
のいずれかをもらおう!(先着1,000名様)
自由が丘ほろ酔いSDGsデジタルスタンプラリー
商業施設 ・ 商店街
PR ・ キャンペーン
キャラクター ・ コラボ
開催期間:
2023年01月10日~2023年01月31日
自由が丘では、これまで取り組んできた環境活動をベースに、SDGsへ積極的に取組み、2022年4月「SDGs宣言」を発表しました。今回行う「自由が丘ほろ酔いSDGs」は、街で採れたハチミツ ✕ お酒のコラボレート企画になっています。丘ばちプロジェクトで採れたハチミツで、多くの方が自由が丘の魅力を深く知り、自由が丘の街への愛を深めるきっかけとなることを願い、また、来街者の方にも「自由が丘SDGs宣言」を広く認知してもらい、「街の成長」と「社会課題の解決」を両立したサステナブルな街・商店街となれることを目指して、「自由が丘ほろ酔いSDGsデジタルスタンプラリー」が開催されました。スタンプ8個で応募できる景品「A賞:JTB旅行券10万円分」でも話題となり、多くの方が注目したコラボイベントになりました。
特典例
A賞:JTB旅行券(10万円分)
スタンプ8個集めて応募可能! 抽選で1名様にプレンゼントします。
B賞オリジナルハチミツ
スタンプ5個集めて応募可能! 抽選で3名様にプレンゼントします。
C賞:参加店舗サービスクーポン
スタンプ4個集めて応募可能! 抽選で20名様にプレンゼントします。